自動車ハイテク専門サイト
2025年04月20日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月20日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
ジオテクノロジーズ、道路ごとの通行量データ提供
ジオテクノロジーズ(東京都文京区)は3月3日、道路単位で車の通行量データを取得できるクラウドサービス「道路通行量クラウド」の提供を開始したと発表した。地図上に可視化され、出店計画や交通量調査に活用でき
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/07(火)
ヤマハ発動機、低炭素アルミ採用=国内二輪車初
ヤマハ発動機は3月2日、二輪車用部品の原材料に、二酸化炭素(CO2)排出量が少ない再生可能エネルギーを用いて製錬されたグリーンアルミニウムの使用を開始したと発表した。二輪車製品にこうした素材を採用する
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/07(火)
三井物産、ノルウェーの水素タンクメーカーに出資
三井物産は3月2日、輸送用水素タンクの製造を手がけるヘキサゴン・プルス(Hexagon Purus、ノルウェー)の転換社債を、5億ノルウェークローネ(4,800万ドル)で引き受けると発表した。水素事業
・・・
欧州
その他
2023/
03/06(月)
アーム、米市場でのみ上場へ=英は見送り
ソフトバンクグループ傘下の英半導体チップ設計大手アーム・ホールディングスは3月3日、年内に米国市場での単独上場を目指すと明らかにした。ロンドンでの新規株式公開(IPO)については、将来的な可能性を排除
・・・
欧州
その他
2023/
03/07(火)
ホンダとLGエナジー、米国の電池合弁工場が着工
ホンダは3月1日、韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションと合弁で設立した、米国の電気自動車(EV)向けバッテリー生産会社「L-Hバッテリーカンパニー」の工場が着工したと発表した。2024年末ま
・・・
北米
その他
2023/
03/06(月)
パナなど、ITSで電動自転車との事故回避を実証
パナソニックサイクルテックとパナソニックシステムネットワークス開発研究所(PSNRD)は3月1日、高度道路交通システム(ITS)対応の無線装置を使用した電動アシスト自転車と自動車との車車間通信(V2V
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/06(月)
リビアンのR1T、EV顧客満足度で首位に
米国の調査会社大手JDパワー・アンド・アソシエーツが国内で実施した電気自動車(EV)オーナーの顧客満足度調査の2023年版で、米新興EVメーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブのピックアッ
・・・
北米
EV
2023/
03/03(金)
独と伊、35年のICE車販売禁止に反対姿勢
ドイツとイタリアは2月28日、2035年までに欧州連合(EU)域内で販売される乗用車および小型商用車(LCV)の新車を全てゼロエミッション車(ZEV)とする法案を巡り、現行案のままでは支持しない意向を
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/03(金)
鹿島、自動車専用道の管理に光ファイバー採用
鹿島は3月1日、自動車専用道路で光ファイバー計測器を使用した道路管理の実証実験を行い、道路管理ツールとして活用できることが分かったと発表した。 実験では、静岡県熱海市の自動車専用有料道路「熱海ビーチ
・・・
その他
2023/
03/03(金)
トヨタのチェコ工場、1カ月ぶりに生産再開
トヨタ自動車のチェコ子会社トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・チェコは2月27日、中部コリーン(Kolin)工場での生産を再開した。半導体の供給不足を理由に、1日から稼働を停止していた。広報担当
・・・
欧州
その他
2023/
03/02(木)
商用EVのHWエレクトロ、エネオスと提携
商用電気自動車(EV)の製造・販売を手がけるHWエレクトロ(東京都江東区)は、ENEOS(エネオス)グループのガソリンスタンド(サービスステーション、SS)運営会社エネオスウイング(名古屋市)と提携し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/02(木)
英ドライバーの3割、非年間契約の保険検討
英国のドライバーの3人に1人近くが、今後1年以内に非年間保険契約(NAP)の自動車保険を購入することを検討している。英蘭資本の学術出版大手RELXグループ傘下で、法令や特許などの情報提供を手がけるレク
・・・
欧州
その他
2023/
03/02(木)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2023/
03/01(水)
日本電産、セルビアのモーター工場が5月稼働
日本電産(京都市)は、セルビア北部ボイボディナ自治州ノビサドのモーター工場を5月に開設するようだ。同国のブチッチ大統領の話を元に、シーニュースが伝えた。 工場の敷地総面積は5万9,760平方メートル
・・・
欧州
その他
2023/
03/01(水)
再生可能エネルギーの可能性と限界
地球の気候変動が顕著になってきた今、先進国では再生可能エネルギーの利用を増やすことが急務だ。そもそも水力発電が豊富な地域を除けば、再生可能エネルギーでも適材適所、その地域に適した発電方法やカーボンニュ
・・・
その他
2023/
03/01(水)
【Editor’s Diary】2023年3月1日
クルマの“オラオラ顔”化が止まりません。いやむしろ、定着したというべきか。以前は元ヤンだけが好むテイストだと思っていたのですが、今や立派な市民権を得ています。 その代表格はもちろん、トヨタのミニバン「
・・・
Editor’s Diary
2023/
03/01(水)
モリタ、消防車EV化でEVモーターズと提携
モリタホールディングス(大阪市)は、消防車両の電気自動車(EV)化に向け、EVモーターズ・ジャパン(北九州市)と資本業務提携すると発表した。 両社は、消防車両に適した独自のEVシャシーを共同開発する
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/01(水)
ナビタイムとあいおい、キックボードナビで連携
ナビタイムジャパン(東京都港区)は、電動キックボードの安全・安心な利用に向け、あいおいニッセイ同和損害保険と連携すると発表した。 まず年内をめどに、国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシス
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/28(火)
ステランティスや日産、エジプトで生産拡大
エジプト政府は2月22日、欧米自動車大手ステランティス、日産自動車、米国のゼネラルモーターズ(GM)と、法的拘束力のある協定にそれぞれ署名したと発表した。3社は、エジプトでの乗用車生産への投資を拡大す
・・・
MEA
その他
2023/
02/28(火)
中国のEV市場、25年までに1000万台に到達も
中国の電気自動車(EV)市場は、2025年までに1,000万台に達する見通しだ。英調査会社グローバルデータの統計を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 それによると、中国
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/28(火)
«
1
…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
…
188
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
韓国、半導体業界支援に230億ドル拠出
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
独ボッシュ、ハンガリーに生産移管=工具など
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
アジア・オセアニア
2023/
02/28(火)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表