自動車ハイテク専門サイト
2025年01月24日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年01月24日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
欧州
欧州
Eボルト、充電ケーブルの盗難防止装置を実用化
電気自動車(EV)の充電インフラを手がける英国のEボルト(Evolt)・チャージングは、国内初となる充電ケーブルの盗難防止装置「ケーブル・アラーム」を発表した。 この装置はスペインの充電器メーカー、シ
・・・
欧州
EV
2025/
01/24(金)
米政権、半導体規制継続へ=欧州企業にも影響
米国のトランプ新政権は、中国に対する先端半導体や製造装置の輸出規制を継続する見通しで、半導体機器で欧州最大手のASMLホールディングにも影響が及ぶ可能性がある。オランダのスホーフ首相の話を元に、ブルー
・・・
欧州
半導体
2025/
01/24(金)
ヴァレオ、江蘇省に照明機器の新工場開設
フランスの自動車部品大手ヴァレオは、中国の江蘇省常熟市に照明機器の新工場を開設した。同国で製造される新エネルギー車(NEV)向けの、スマートキャビンや照明製品を開発・生産する。自動車業界の情報サイト、
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2025/
01/24(金)
現実味に欠ける中国メーカーの欧州工場買収
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が転用を模索する国内2工場について、中国企業が取得に関心を持っているとの報道を受け、ドイツでは希望が高まっている。理想的な話だ。雇用は守られ、VWはコスト削
・・・
欧州
ニューモビリティー ギブスの視点
2025/
01/22(水)
欧州EV登録、2年連続でディーゼル車超え
欧州連合(EU)で、電気自動車(EV)の新車登録台数が2年連続でディーゼル車を上回った。欧州自動車工業会(ACEA)が1月21日公表した2024年のデータで明らかになった。 それによると、バッテリー式
・・・
欧州
EV
2025/
01/23(木)
ルノー、上海にR&D拠点開設
フランスの自動車大手ルノーは、中国・上海に研究開発(R&D)拠点「中国先進開発センター(ACDC)」を開設した。電池産業の情報サイト、バッテリー・インダストリーが1月21日伝えた。 ルノーは現在、中国
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/23(木)
CATL、欧州でEVバッテリーの新工場開設へ
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)が年内にも、欧州で新たな電気自動車(EV)向けバッテリー工場を開設する計画だ。CATLの潘健共同会長の話を元に、EV関連ニュースサイトのエレクトレック
・・・
欧州
EV
2025/
01/23(木)
独のEV販売、規制遵守なら75%増必要=VDA
ドイツ自動車工業会(VDA)は1月20日、同国の自動車メーカーが欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)排出量規制を順守するためには、今年の電気自動車(EV)販売台数を前年比約75%増の66万6,000
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/23(木)
スカニアなど3社、高効率の電動運送ルート開設
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニアなどスウェーデンの3社が、電気トラックによる欧州最長レベルの物流ルートを開設したと発表した。同国の運送会社アーレンス・オーケリ(A
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/23(木)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
01/22(水)
ダチア、27年末にサンデロの完全EV版投入
フランスの自動車大手ルノーのルーマニア子会社ダチアは、2027年末ごろに主力モデル「サンデロ」の完全電動バージョンを投入する考えだ。デニス・ルボット最高経営責任者(CEO)の話として、オートモーティブ
・・・
欧州
EV
2025/
01/22(水)
ショルツ首相、独製EVへの補助金に意欲
ドイツのショルツ首相は、東部ザクセン州ケムニッツ(Chemnitz)の地元紙フライエ・プレッセに対し、ドイツ製電気自動車(EV)の購入を促すための、補助金導入を目指すと語った。導入には欧州委員会の承認
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/22(水)
理想汽車、ミュンヘンにR&Dセンター開設
中国の電気自動車(EV)スタートアップの理想汽車(リ・オート)は1月17日、ドイツ南部ミュンヘンで研究開発(R&D)センターを開設したと発表した。理想汽車が国外にこうした施設を開設するのは初めて。 ミ
・・・
欧州
IT
2025/
01/21(火)
VW、米EVリビアンとの提携拡大を模索
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブとの提携拡大を模索していると、週刊誌シュピーゲル1月17日報じた。オリバ
・・・
欧州
EV
2025/
01/21(火)
化学ICL、スペインに電池材料工場=中国社と合弁
鉱物や肥料を手がけるイスラエルのICLグループは、リチウムイオン電池(LIB)材料を手がける中国の深セン市徳方納米科技(シンセン・ダイナノニック)と合弁で、欧州で新会社を設立することで合意したと発表し
・・・
欧州
EV
2025/
01/21(火)
ポールスター、黒字転換に向けた新戦略発表
スウェーデンの高級電気自動車(EV)メーカー、ポールスターは、今年の黒字転換に向けた新戦略を発表した。業務、財務、販売の改善に向け、大々的な改革を推進する。 同社は2025~27年に小売販売台数を年間
・・・
欧州
EV
2025/
01/20(月)
モビライズ、電力貯蔵で合弁=充電コスト削減へ
フランスの自動車大手ルノー傘下でモビリティーとエネルギーサービスを手がけるモビライズは1月17日、同国の電力貯蔵大手NWと合弁会社を設立すると発表した。電気自動車(EV)の充電コストを削減する革新的な
・・・
欧州
EV
2025/
01/20(月)
ポーランド宅配インポスト、英に6億ポンド投資
ポーランドの宅配ロッカー大手インポスト(InPost)は、2029年末までに英国に6億ポンドを投資する計画だ。これにより同社の対英投資総額は10億ポンドに達し、最大1万2,000人の雇用を創出する見通
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/20(月)
駐車イージーパーク、フランス同業の買収完了
スウェーデンの駐車サービス会社イージーパーク(Easy Park)は、フランスの同業フローバード(Flowbird)・グループの買収手続きが完了したと発表した。取引額は明らかにされていない。 今後は双
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/20(月)
電池素材ビアノード、GMと黒鉛負極材の供給契約
持続可能なバッテリー素材の開発を手がけるノルウェーのビアノード(Vianode)は1月15日、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の戦略的サプライヤーに選出されたと発表した。人工グラファイト負極
・・・
欧州
EV
2025/
01/17(金)
1
2
3
4
5
6
…
252
»
アクセスランキング
欧州
2025/
01/17(金)
現実味に欠ける中国メーカーの欧州工場買収
欧州
2025/
01/17(金)
米EVカヌー、事業停止=管財人の管理下に
欧州
2025/
01/17(金)
冬のEV機能低下、「充電」「冷え」対策で解決
欧州
2025/
01/17(金)
ホンダ、北米初の自社生産EVで「RSX」復活
欧州
2025/
01/17(金)
CATL、欧州でEVバッテリーの新工場開設へ
欧州
2025/
01/17(金)
BYD、自動車運搬船の就航準備完了=4隻目
欧州
2025/
01/17(金)
VW、米EVリビアンとの提携拡大を模索
欧州
2025/
01/17(金)
ポールスター、黒字転換に向けた新戦略発表
欧州
2025/
01/17(金)
理想汽車、ミュンヘンにR&Dセンター開設
欧州
2025/
01/17(金)
TSMC、24年は売上高・純利益とも過去最高