自動車ハイテク専門サイト
2025年04月28日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月28日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
世界初の小型CNG消防車
伊産業機械・商用車大手CNHインダストリアル傘下の独トラックメーカー、マギルス(Magirus)は、世界初の圧縮天然ガス(CNG)消防車「(H)LF10」を発表した。小型電気消防車に続く「イノベーティ
・・・
欧州
EV
2019/
10/30(水)
SABIC、ポリエステルの高熱樹脂群を導入
サウジアラビアの石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は、ポリエステルベースの高熱樹脂群「XENOY HTX」を導入した。車両の軽量化や電動化に貢献する狙い。 「XENOY HTX」は耐熱性に優
・・・
MEA
素材・技術
2019/
10/29(火)
ポルトガル社、トヨタのFCスタック搭載バスを開発
バスの製造・販売を手掛けるポルトガルのカエタノ・バス(CaetanoBus)は、トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)の燃料電池(FC)スタックを搭載した水素バス「H2シティ
・・・
欧州
EV
2019/
10/29(火)
トムトム、充電マップのチャージハブと提携
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は、電気自動車(EV)向け充電ステーションの位置情報を扱うカナダのチャージハブ(ChargeHub)との提携を発表した。 これにより、トムト
・・・
地域
その他
2019/
10/29(火)
英国、EVに緑色のナンバープレート導入へ
英政府は10月22日、電気自動車(EV)などゼロエミッション車を対象に緑色のナンバープレートを導入すると発表した。2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにするとの政府目標達成に向け、駐車料金の優遇
・・・
欧州
政策・規制
2019/
10/29(火)
ルノー、小型商用車に水素技術搭載へ
仏自動車大手ルノーは10月22日、小型商用車に水素技術を導入すると発表した。同社は2014年から、タイヤで欧州最大手の仏ミシュラン傘下で燃料電池システムを手掛けるシンビオ(Symbio)と共同で同技術
・・・
EV
2019/
10/29(火)
GM、米軍とサイバーセキュリティーで協力
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と米軍は向こう2年間にわたり、自動車のサイバーセキュリティー分野で共同研究開発(R&D)を進めることで合意した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコム
・・・
北米
IT
2019/
10/28(月)
エインライド、2500万ドル調達
自動運転システムを開発するスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)は、資金調達ラウンド(シリーズA)で2,500万ドルを調達したと発表した。獲得資金は米国での事業展開に充てる。 今回の資金
・・・
欧州
IT
2019/
10/28(月)
日立、800ボルトのインバーター量産化
日立オートモティブシステムズは、800ボルト対応の高電圧・高出力インバーターの量産を開始した。電気自動車(EV)の実用性を高め、長距離運転を可能にするもので、EVによる快適な加速性能と充電時間の短縮に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
10/28(月)
現代自、クルーズコントロール開発
韓国の現代自動車グループは10月21日、機械学習に基づくスマートクルーズコントロール(SCC-ML)システムを開発したと発表した。車両所有者の運転スタイルを学習し、自動運転に取り入れる。こうしたシステ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/28(月)
テラキ、エッジプロセッシング技術を改良
人工知能(AI)やエッジプロセッシング技術を手掛ける独テラキ(Teraki)は、独半導体大手インフィニオンテクノロジーズの最新世代のAURIXマイクロコントローラー「TC3xx」で、インテリジェント信
・・・
欧州
IT
2019/
10/28(月)
北米でEV充電インフラ
米自動車大手フォード・モーターは10月17日、北米での電気自動車(EV)向け充電インフラ計画の概要を明らかにした。今後発売するEVの購入者に、充電ステーション網「フォードパス・チャージング・ネットワー
・・・
北米
EV
2019/
10/24(木)
住友電工、トムトムとITS分野で協業
住友電気工業は、カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)と高度道路交通システム(ITS)分野で、安全・安心・快適な社会を実現するための交通関連ソリューションの提供に向けた協業を開始
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/24(木)
トラックのボルボ、自動運転輸送事業を新設
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は10月18日、自動運転輸送を専門とする新事業「ボルボ・オートノマス・ソリューションズ」を立ち上げたと発表した。鉱山、港湾、物流センター間の往復などの輸送需
・・・
欧州
IT
2019/
10/24(木)
米新興企業、自動回収のキックスクーター導入へ
米カリフォルニア州のスタートアップ企業トータス(Tortoise)は11月をめどに、自動運転の電動キックスクーターが無人で利用者の元へ向かったり、使用後に適所に移動するレンタルスキームを導入する計画だ
・・・
新モビリティー
2019/
10/24(木)
コンチネンタル、3Mと路車間通信技術を開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、I2V(路車間通信)インターフェースの開発で米複合企業(コングロマリット)3Mと提携すると発表した。道路インフラ技術を改善し、全ての道路使用者の安全向上
・・・
欧州
IT
2019/
10/24(木)
シノプシス、自動運転などでサムスンと提携
米ソフトウエア大手シノプシス(Synopsys)は10月17日、韓国のサムスン電子傘下で、半導体受託生産を手掛けるサムスン・ファウンドリ(Foundry)と提携を結んだと発表した自動運転システムや先進
・・・
北米
IT
2019/
10/23(水)
コンチネンタル、米ミシシッピ州にタイヤ工場
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは10月17日、米ミシシッピ州南西部クリントン近郊でタイヤ工場を開設したと発表した。投資額は14億ドルで、同社初のトラック用タイヤに特化した工場となる。 新
・・・
北米
素材・技術
2019/
10/23(水)
パイオニア、スイス再保険と運転支援で協業
パイオニアは、スイス再保険とテレマティクスソリューションを共同開発したと発表した。ドライバーへの危険予知や事故後の保険対応を早められる車載機器として、2020年初頭にもサービスを開始する。 パイオニア
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/23(水)
ジョンソン・マッセイ、電池研究拠点を新設
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英ジョンソン・マッセイは10月15日、イングランド南東部オックスフォードシャー州に新たなバッテリー研究センターを開設すると発表した。 新拠点は工業団地「ミルトン・パーク
・・・
欧州
EV
2019/
10/23(水)
«
1
…
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
…
421
»
アクセスランキング
欧州
2019/
10/23(水)
米政府、自動運転規制を緩和=中国に対抗
欧州
2019/
10/23(水)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
欧州
2019/
10/23(水)
小馬智行、第7世代の自動運転システム公開
欧州
2019/
10/23(水)
インテル、第2世代のSDV向けSoC公開
欧州
2019/
10/23(水)
ルノー、インド南部にデザインセンター開設
欧州
2019/
10/23(水)
トランプ米政権、トラック輸入に関する調査開始
欧州
2019/
10/23(水)
VW、自動運転電動バンをウーバーに供給へ
欧州
2019/
10/23(水)
トヨタ、米東部工場に8800万ドル追加投資
欧州
2019/
10/23(水)
スペイン、公共交通の利用促進に9億ユーロ
欧州
2019/
10/23(水)
TSMC、チップ接合の新技術を発表=高効率化