自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ACEA、水素インフラへの投資呼び掛け
欧州自動車工業会(ACEA)は、ベルギーを本拠に水素技術を振興する業界団体ハイドロジェン・ヨーロッパ、および国際道路輸送連盟(IRU)と、燃料電池車(FCV)向けの水素補給インフラへの投資拡大を呼び掛
・・・
欧州
EV
2019/
10/17(木)
家電ダイソン、EV開発を断念=採算取れず
英家電大手ダイソンは10月10日、2年前に参入した電気自動車(EV)開発事業を終了すると発表した。2021年の生産開始を目指していたが、採算が取れないと判断した。 創業者のジェームズ・ダイソン氏は声明
・・・
欧州
EV
2019/
10/17(木)
イスラエル新興企業、交通事故減らす技術開発
交通管理システムを手掛けるイスラエルのスタートアップ企業ウェイケア(Waycare)は、交通事故を減らす技術を開発した。ドライバーに前途の危険を警告するもので、通信手段よりもむしろ伝達する情報に焦点を
・・・
MEA
IT
2019/
10/17(木)
自動運転車の衝突被害を軽減へ
カナダのウオータールー大学の研究チームは、自動運転車の衝突時の被害を最小限に抑える技術を開発したと発表した。衝突が不可避とシステムが判断した場合、あらゆる選択肢を分析し、最もダメージが少ない行動を選ぶ
・・・
北米
IT
2019/
10/17(木)
BYD、コスタリカで電気バスの実証実験
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、コスタリカで初となる電気バスの公共交通機関への導入に向けた実証実験を行うと発表した。コスタリカ政府は、カマルゴ大統領夫人の支援の下、二酸化炭素(CO2)排出量
・・・
中南米
EV
2019/
10/16(水)
発泡剤でBMWを軽量化
スイスの特殊化学大手クラリアントは、10月23日まで独西部デュッセルドルフで開催される国際プラスチック・ゴム産業展「K2019」で、同社の発泡剤による独高級車大手BMWの車両軽量化の成功例を紹介する。
・・・
欧州
素材・技術
2019/
10/16(水)
エレクトリファイ、家庭用EV充電器を発売
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向けインフラを手掛けるエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、レベル2(240ボルト)の家庭用EV充電器を発売した。米オンラ
・・・
北米
EV
2019/
10/16(水)
ヴィテスコ、PSAと現代自に電動ドライブ供給
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルのパワートレイン部門ヴィテスコ(Vitesco)・テクノロジーズは、仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)と韓国の現代自動車グループ
・・・
欧州
EV
2019/
10/16(水)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
EV
2019/
10/15(火)
ヘラー、EV向けAVAS開発
自動車用照明機器メーカーの独ヘラー(Hella)は、電気自動車(EV)向けの車両接近通報装置(AVAS)を開発したと発表した。ブリュッセルで10月23日まで開催されるバスの見本市「バスワールド」でお披
・・・
欧州
素材・技術
2019/
10/16(水)
ウェイモ、ロサンゼルスで自動運転車テスト
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、米カリフォルニア州ロサンゼルスで自動運転車の公道テストを開始すると発表した。 今回のテストでは車両3台を運用し、都心部とウィ
・・・
北米
IT
2019/
10/15(火)
パイオニア、無線充電パッドを発売へ
パイオニアはカロッツェリアブランドから、車室内での使いやすさと安全性を追求した急速充電対応の車載用ワイヤレスチャージングパッド「SDA-CP300」を12月に発売する。 この製品は、スマートフォンを置
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/15(火)
ロードスマート、空車と貨物をマッチング
物流プラットフォームを手掛ける米ロードスマート(Loadsmart)は、トラックと貨物のマッチングツール「スマートマッチ(Smart Match)」を導入した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・
・・・
北米
新モビリティー
2019/
10/15(火)
EV事故後の電力遮断技術を開発
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、電気自動車(EV)の衝突事故後の感電や発火のリスクをなくす革新的な技術を開発した。バッテリー部分で小規模な爆発を起こし、電力供給を遮断する仕組みだ。 新たなシステ
・・・
欧州
素材・技術
2019/
10/15(火)
物流業界の諸問題解決に向けて
日本の産業界は、どこもいよいよ人手不足が深刻になってきた。特に物流は日本経済の血流ともいわれるだけに、高齢化・少人数化に対応しなければ、経済がたちまち窒息してしまうことになる。(高根英幸) 既に生産の
・・・
カテゴリー・関連分野
2019/
10/15(火)
国交省、連結車での共同配送を省エネ計画に認定
国土交通省は、ヤマト運輸など5社が実施するダブル連結トラック「スーパーフルトレーラSF25(SF25)」を活用した宅配貨物などの共同輸送を「貨客輸送連携省エネルギー計画」として認定したと発表した。「エ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
10/15(火)
ルノー、モビリティーサービスの子会社設立
仏自動車大手ルノーは10月9日、グループのモビリティーサービスを統合した新子会社「ルノー・モビリティー・アズ・アン・インダストリー(MAI)」を設立すると発表した。新モビリティーサービスの開発を加速さ
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
10/14(月)
ANA、自動追従電動車いすの実証実験を実施
全日本空輸(ANA)グループは10月9日、自動で前の車いすを追従する自動追従電動車いすの実証実験を、11月28日まで成田空港で実施すると発表した。2020年以降の本格運用開始を目指す。 自動追従電動車
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
10/14(月)
ディスプレー市場、2億枚規模に
矢野経済研究所は10月8日、世界の車載ディスプレー市場を調査し、純正品・市販品別の出荷量や部位別・インチ別の市場動向、価格動向、将来展望を明らかにした。市況はボリュームゾーンであるセンターインフォメー
・・・
世界
IT
2019/
10/14(月)
ヴァレオとデーナ、48Vシステム開発で提携
仏自動車部品大手ヴァレオと米自動車部品大手デーナ(Dana)は、ハイブリッド車(HV)および電気自動車(EV)向けのエンドツーエンドの48ボルトシステムを開発・供給することで提携すると発表した。最初の
・・・
欧州
EV
2019/
10/14(月)
«
1
…
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
…
419
»
アクセスランキング
欧州
2019/
10/14(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2019/
10/14(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2019/
10/14(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2019/
10/14(月)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
欧州
2019/
10/14(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
欧州
2019/
10/14(月)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
欧州
2019/
10/14(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2019/
10/14(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
欧州
2019/
10/14(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
欧州
2019/
10/14(月)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル