排ガスより深刻なタイヤ摩耗汚染(上)
【エミッションの世界】第1回
 
        
          最新の内燃エンジン車は、大気汚染物質の排出量を計測不能な低水準にまで引き下げることに成功している。もちろん、排ガスにはまだ多量の二酸化炭素(CO2)が含まれるが、これは都市部の大気汚染の原因ではない。(ニック・モルデン)
いまや新車による大気汚染の最大の原因は、排ガスではなくブレーキやタイヤの摩耗だ
   
   
 
  
  エミッションの世界
- 
              
ハイブリッド化という無害な選択肢
2023/03/22(水)
 - 
              
タイヤ摩耗排出のカムフラージュを見破る
世界 その他2023/01/18(水)
 - 
              
「EVはゼロ排出」貫くEU規制の矛盾
欧州 その他2022/12/21(水)
 - 
              
新排ガス規制「ユーロ7」の絶妙な着地点
欧州 その他2022/11/23(水)
 - 
              
タイヤ摩耗粒子の行方を追う
世界 その他2022/10/18(火)
 



