自動車ハイテク専門サイト
2025年10月12日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月12日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
モーショナル、ウーバーと10年の業務提携
韓国の現代自動車グループとアイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)による自動運転車の合弁会社モーショナル(Motional、米ボストン)は、米
・・・
北米
新モビリティー
2022/
10/09(日)
VW、中国のソフト合弁に10億ユーロ投資か
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、中国のソフトウエア合弁会社に対し、10億ユーロ超の投資を計画しているもようだ。関係者の話を元に、ロイター通信が10月6日伝えた。 ドイツでは9日、VW
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
10/09(日)
ポルシェ、時価総額でVW上回る
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェの時価総額が10月6日、850億ユーロに達した。親会社VWを抜き、欧州で最も時価総額の高い自動車メーカーに浮上した。ロイター通
・・・
欧州
EV
2022/
10/09(日)
セレンス、車外からの音声操作技術を発表
次世代自動車向けソフトウエアの開発を手がける米国のセレンス(Cerence)は、人工知能(AI)と音声を活用し、ドライバーが車外から自車の機能を操作する「セレンス・エクステリア・ビークル・コミュニケー
・・・
北米
IT
2022/
10/10(月)
EVモーターズ、体感型EV複合施設を建設へ
EVモーターズ・ジャパン(北九州市)は10月4日、体感型電気自動車(EV)複合施設「ゼロエミッションe-PARK」を北九州市若松区向洋町に建設すると発表した。施設内に、国内初の商用EV組立工場を併設す
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/09(日)
三菱重工、シンガポールでV2Xシステム開発
三菱重工は10月6日、三菱重工機械システム(MHI―MS)とシンガポールの三菱重工アジアパシフィック(MHI―AP)、同国の南洋理工大学(NTU)が共同で、V2X(車車間・路車間通信)対応システムを開
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/09(日)
ONEと国軒高科、ミシガンに新バッテリー工場
電気自動車(EV)向けの先進バッテリーを手がける米国の新興企業アワ・ネクスト・エナジー(ONE)は、ミシガン州に新工場を開設する計画を明らかにした。投資額は16億ドル。2027年末までに、年間約20万
・・・
北米
EV
2022/
10/09(日)
アントリン、スマートコンソールを発表
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、新たなスマートコンソールを発表した。前後にスライドさせることができ、後部座席の搭乗者が動かすことも可能だ。 これは
・・・
欧州
IT
2022/
10/06(木)
シーメンス、UAEでEV充電網拡充に意欲
ドイツの総合電機大手シーメンスは、アラブ首長国連邦(UAE)での電気自動車(EV)の充電器・関連インフラの建設に向けて、自動車メーカーとさらなる協力関係を結ぶ意欲を見せている。シーメンス中東事業の幹部
・・・
欧州
EV
2022/
10/06(木)
オラノ、EV電池のリサイクル計画を推進
フランスの核燃料サイクル会社オラノ(旧ニューアレバ)は10月5日、国内外の企業などと共同で電気自動車(EV)用リチウムイオン電池(LIB)のリサイクル・プロジェクトを進めていると明らかにした。 同社は
・・・
欧州
EV
2022/
10/06(木)
DeNA、EV実用航続距離の予測技術を開発
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月5日、電気自動車(EV)の実用航続距離を予測する技術を開発したと発表した。実用航続距離を「見える化」し、データに基づくEV導入支援を実現する。 この技術は、まず既
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/06(木)
NEXCO、新東名で路車協調の実証実験
NEXCO中日本は10月5日、自動運転時代に向け、2023年度に高速道路の建設中区間で路車協調の実証実験を行うと発表した。 自動運転車を含むコネクテッドカー(つながる車)と非コネクテッドカーが混在して
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/06(木)
オンセミ、ルーマニアに開発拠点を新設
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは10月4日、ルーマニアの首都ブカレストに新たな開発拠点を開設した。高温などの環境でも使用可能な耐久性の高い製品や、車載製品用のドライバー、センサー向けの高精度部
・・・
欧州
素材・技術
2022/
10/06(木)
VW、各ブランドが上場準備を演習
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、演習として各ブランドに上場の準備をさせているようだ。同社を巡っては先に、高級スポーツカー部門ポルシェがフランクフルト証券取引所で新規株式公開(IPO)を
・・・
欧州
EV
2022/
10/05(水)
欧州のeフューエル普及率、35年までに2%か
ベルギーの環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は10月4日、欧州で合成燃料「eフューエル」を使用する自動車の割合は、2035年時点で2%にとどまるとの調査結果を発表した。生産体制が整わず
・・・
欧州
EV
2022/
10/05(水)
GM、EV生産を強化=ボルトなど増産へ
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、電気自動車(EV)の生産を強化する方針を明らかにした。「シボレー」ブランドのEV「ボルト(Bolt)」などの増産に踏み切る。 同社は6月、バッテリーのリコ
・・・
北米
EV
2022/
10/05(水)
イケア、2025年までに宅配車両を電動化
スウェーデンの家具製造・販売大手イケアは、2025年までに宅配の車両を電気自動車(EV)化する計画だ。同社は2030年までに、グループ全体の温室効果ガスの削減量が排出量を上回る「クライメート・ポジティ
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/05(水)
BMW、ガルプとスペインでEV充電網拡充
ドイツの高級車大手BMWは10月3日、ポルトガルのエネルギー大手ガルプ・エネルジアと共同で、スペインで電気自動車(EV)向け充電ポイントを拡充すると発表した。最大出力180キロワットの超高速充電ポイン
・・・
欧州
EV
2022/
10/05(水)
モービス、画期的な5G通信モジュール開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは10月4日、画期的な第5世代(5G)通信モジュールを開発したと発表した。V2X(車車間・路車間通信)技術と組み合わせることで、自動運転・コネクテッドカー(つながる車
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
10/05(水)
鴻海、米でEV生産開始=事業多角化
台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業は、米オハイオ州ローズタウン(Lordstown)の工場で、同国の新興電気自動車(EV)メーカー、ローズタウン・モーターズ(LMC)向け電気自
・・・
北米
EV
2022/
10/05(水)
«
1
…
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
…
395
»
アクセスランキング
北米
2022/
10/05(水)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2022/
10/05(水)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
北米
2022/
10/05(水)
起亜、欧州で電動ミニバン年内投入=VWに対抗
北米
2022/
10/05(水)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
北米
2022/
10/05(水)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
北米
2022/
10/05(水)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
北米
2022/
10/05(水)
ステランティス、モビリティー事業売却検討
北米
2022/
10/05(水)
ダチア、小型EVの試作車発表=中国勢に対抗
北米
2022/
10/05(水)
バルメット傘下、電気バス向けバッテリー発表
北米
2022/
10/05(水)
ヘラー、VDLバスから特注ヘッドランプ受注