自動車ハイテク専門サイト
2025年04月22日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月22日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
テレフォニカ、コネクテッドサービスを導入
スペインの通信大手テレフォニカは、自動車のコネクテッドサービス「モビスター(Movistar)・カー」を導入したと発表した。簡単に装着できるデバイスとアプリを通じ、車の安全性や利便性を高めることができ
・・・
欧州
IT
2019/
05/29(水)
NTTデータとRESTEC、高精細3D地図開発
NTTデータと一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC)は5月23日、日本全土を網羅するデジタル3D地図「AW3D日本全国高精細3D地図」を発売した。50センチメートル解像度の三次元
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
05/28(火)
BMW、電動キックスクーターを欧州で発売へ
独高級車大手BMWは今秋、電動キックスクーター「Eスクーター」を欧州で発売する。独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)に追随する格好だ。 新製品は、米バードライズ(Bird Rides)やライムバイク
・・・
欧州
EV
2019/
05/28(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数 2019年4月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
05/28(火)
VW、サムスンSDIからの電池調達見直し
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、韓国のリチウムイオン電池大手サムスンSDIから総額500億ユーロ相当の電気自動車(EV)向けバッテリーを調達する計画を見直しているもようだ。消息筋の話を元に、
・・・
欧州
EV
2019/
05/28(火)
BYD、アルゼンチンに電気バス納入
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、アルゼンチン西部の都市メンドーサ(Mendoza)向けの電気バス「K9」12台が、チリ中部のサンアントニオ(San Antonio)港に到着したと発表した。最
・・・
中南米
EV
2019/
05/28(火)
ウーバー、豪で潜水艇のライドシェア立ち上げ
米配車サービス大手ウーバー(Uber)は、オーストラリアのクイーンズランド州政府観光局と手を組み、世界初の潜水艇のライドシェア(相乗り)サービス「スキューバ―(scUber)」を立ち上げた。ニュージー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
05/27(月)
独墺3社がライダーで提携
高性能センサーを手掛けるams(オーストリア)は、自動車向けライダー(LiDAR)・センサー技術の専門企業イベオ(Ibeo)・オートモーティブ・システム(ドイツ)、および独自動車部品大手ZFフリードリ
・・・
欧州
IT
2019/
05/27(月)
ボッシュ、排ガス不正巡り罰金9千万ユーロ
独南西部シュツットガルトの検察当局は5月23日、自動車部品大手ロバート・ボッシュに9,000万ユーロの支払いを命じたと発表した。同社の監督不行き届きにより、排ガス不正を可能にするエンジン部品が国内外の
・・・
欧州
政策・規制
2019/
05/27(月)
ボッシュ、空飛ぶタクシー用センサー開発
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、空飛ぶタクシーの正確なコントロールを可能にするセンサーボックスを開発したと発表した。従来の航空技術を応用する上で、これまでネックとなっていた価格や容積、重量面の問
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
05/27(月)
いすゞ、国産初のハイブリッド連節バスを発売
いすゞ自動車は5月27日、国産初のハイブリッド連節バス「エルガデュオ」を全国販売した。日本の道路事情を踏まえた車両寸法で、効率的な大量輸送を実現している。 「エルガデュオ」は全長18メートル、標準仕様
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/27(月)
GM、2023年までにOTA更新が可能に
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、自社の世界展開モデルの大半について、2023年までにOTA(無線ネットワーク経由の通信)でのソフトウエア更新が可能になるとの見通しを示した。オートモーティブ・
・・・
北米
IT
2019/
05/26(日)
エリクソン、越境時の接続障害を抑える実験
スウェーデンの通信機器大手エリクソンと独自動車大手ダイムラーは、コネクテッドカー(つながる車)の国境通過時の接続障害を最小限に抑える実証実験を共同実施した。車内で利用する各種コネクテッドサービスの中断
・・・
欧州
IT
2019/
05/26(日)
パナソニック、インドでスマート充電開始
パナソニックは、インドのデリー首都圏(NCR)で電気自動車(EV)のスマート充電サービス「ニンバス(Nymbus)」を立ち上げたと発表した。 同社は新サービスの開始に当たり、電動車両を手掛けるインドの
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/26(日)
デルファイ、微粒子排出を半減するシステム開発
アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)からスピンオフ(事業の分離・独立)したデルファイ・テクノロジーズは、500+バー・ガソリン直噴エンジン
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/23(木)
小糸、独社とヘッドランプ搭載ライダー開発
小糸製作所は5月21日、リモートセンサー技術ライダー(LiDAR)の開発を手掛ける独ブリックフェルド(Blickfeld)と、小型ライダーのサンプルを試作し、ヘッドランプに搭載するための検討を開始した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
05/23(木)
海水から低コストで水素を生産する技術登場か
安価な水素供給の確保という、燃料電池車(FCV)の最大の課題に突破口が開かれる可能性が出てきた。海水から低コストで水素を生産する新たな選択肢が浮上している。環境対応車の情報サイト、グリーンカー・リポー
・・・
北米
EV
2019/
05/26(日)
京セラとBYD、電気バスへの再生エネ供給で協業
京セラと中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の日本法人BYDジャパンは6月から、「需給一体型」の新ビジネスモデルの構築に向けて協業を開始する。京セラの太陽光発電システムで発電した再生可能エネルギーを
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/23(木)
ACEA、米国の貿易制限に反対表明
欧州自動車工業会(ACEA)は、米国のトランプ大統領が欧州連合(EU)や日本からの自動車・自動車部品の輸入制限を示唆したことについて、世界貿易機関(WTO)のルールに反するいかなる貿易制限にも反対する
・・・
世界
政策・規制
2019/
05/23(木)
LGケム、ポーランドにEV電池工場設置も
韓国の総合化学大手LGケムは、ポーランドに2カ所目となる電気自動車(EV)向けバッテリーの工場を建設するもようだ。投資額は45億ズロチ(11億7,000万ドル)。情報筋の話を元に、経済紙プルス・ビジネ
・・・
欧州
EV
2019/
05/23(木)
«
1
…
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
…
396
»
アクセスランキング
欧州
2019/
05/23(木)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
欧州
2019/
05/23(木)
豪FMG、スウェーデン社に電動掘削機50基発注
欧州
2019/
05/23(木)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
欧州
2019/
05/23(木)
自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字
欧州
2019/
05/23(木)
TSMC、高雄市の2ナノチップ工場拡張
欧州
2019/
05/23(木)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
欧州
2019/
05/23(木)
急速充電池ナイヨボルト、3千万ドル調達
欧州
2019/
05/23(木)
ボッシュ、燃料電池の開発中止=550人削減も
欧州
2019/
05/23(木)
独仏専門家、水素技術より電動化推進を訴え
欧州
2019/
05/23(木)
エアバス、水素航空機計画を中断=商業化に疑問符