自動車ハイテク専門サイト
2025年04月22日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月22日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
VW、ホログラフでトランクに立体映像
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、コンセプトカー「ゴルフGTIオーロラ」に採用したホログラフ技術をお披露目した。トランクを開けると、立体的な映像が現れる仕組みだ。こうしたシステムは世界で初めて
・・・
欧州
IT
2019/
06/04(火)
JLR、温度差で右左折知らせるハンドル開発
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は5月29日、温度で右左折のタイミングを伝える機能を持つハンドルを開発したと発表した。これにより、ドライバー
・・・
欧州
IT
2019/
06/04(火)
シュコダ、EVブランド「iV」立ち上げ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、電動車ブランド「iV」を立ち上げた。最初の2モデルとして、年内にプラグインハイブリッド車(PHV)の「スペルブ(Superb)i
・・・
欧州
EV
2019/
06/04(火)
滴滴出行、兵庫県でサービス提供を開始
配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行とソフトバンクの合弁会社「DiDiモビリティジャパン」は5月29日、兵庫県でタクシー配車プラットフォーム「DiDi」の提供を開始したと発表した。国内4地域目の進
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
06/03(月)
ウェイモ、アリゾナで自動運転トラックの試験再開
米インターネット検索エンジン大手グーグルの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、アリゾナ州フェニックスで自動運転トラックの実証実験を再開する方針を明らかにした。米IT(情報技術)ニュースサイトのテッ
・・・
北米
IT
2019/
06/03(月)
セアト、空気抵抗の軽減にスパコン活用
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは5月29日、車両の空気抵抗を減らす取り組みにスーパーコンピューターを活用すると発表した。国内最強で、欧州全体でも7番目に強力なスパコン「マ
・・・
欧州
素材・技術
2019/
06/03(月)
日産、カナディアン・ソーラーと提携
日産自動車は、太陽光発電システムを手掛けるカナディアン・ソーラー(カナダ)の日本法人カナディアン・ソーラー・ジャパンとの提携を発表した。 両社はそれぞれの販売網を通じ、日産の電気自動車(EV)「リーフ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
06/03(月)
換気シート市場、2024年に94億ドル規模へ
世界の自動車向け換気シート市場は今後、年間平均2.3%のペースで拡大し、2024年までに94億ドル規模に達する――。仏市場調査会社リポートリンカーが、最新リポートでこうした見通しを明らかにした。 車種
・・・
世界
素材・技術
2019/
06/02(日)
ダイムラー、自動運転トラックの新組織結成
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは6月1日、自動運転トラックの世界規模の新組織「オートノマス・テクノロジー・グループ」を立ち上げた。運転手が介在しない「レベル4」(高度自動運転
・・・
世界
IT
2019/
06/03(月)
VW、車酔いの防止技術をテスト
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、将来的な自動運転車の普及を見据え、本社のある独北部ウォルフスブルク(Wolfsburg)の研究所で車酔いを防ぐ技術の試験を進めていると明らかにした。 実験で
・・・
欧州
IT
2019/
06/02(日)
パイオニア、Armと事故予測で共同開発
パイオニアは5月30日、ソフトバンク傘下の英半導体チップ設計大手Armホールディングスのデータビジネス部門であるArmトレジャーデータと、モビリティー分野で人工知能(AI)技術を活用したデータ分析およ
・・・
欧州
IT
2019/
06/02(日)
英国のEV充電施設、給油所数を上回る
英国で電気自動車(EV)の充電施設の数がガソリンスタンドを初めて上回った。充電ポイントのインタラクティブマップ(双方向地図)を手掛けるザップ・マップの最新データで明らかになった。 それによると、全国の
・・・
欧州
EV
2019/
06/02(日)
コネクテッドカーの出荷台数、5千万台突破か
世界のコネクテッドカー(つながる車)の2019年の出荷台数は、前年比45.4%増の5,110万台に達する――。米IT市場調査会社インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)がこうした見通しを
・・・
世界
IT
2019/
06/02(日)
フォード、自動運転車とロボットで無人配達へ
米自動車大手フォード・モーターは、自動運転車と二足歩行ロボットを組み合わせ、玄関先まで荷物を無人配達する試験プロジェクトを立ち上げた。ケン・ワシントン最高技術責任者(CTO)が、米IT(情報技術)ニュ
・・・
北米
新モビリティー
2019/
05/30(木)
IBM、ライダーを在宅高齢者の監視に応用
米コンピューター大手IBMと英国のスタートアップ企業セラケア(Cera Care)は、自動運転車のリモートセンサー技術ライダー(LiDAR)を在宅高齢者の監視に応用する6カ月間のトライアルを計画してい
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
05/30(木)
ギリッグ、ゼロエミッションの電気バス公開
大型バスの製造を手掛ける米ギリッグ(Gillig)は、ケンタッキー州ルイビル(Louisville)で開かれた米公共交通協会(APTA)のイベントで、ゼロエミッションの電気バスを公開した。エンジン・発
・・・
北米
EV
2019/
05/30(木)
アクティオ、IoT活用の燃料給油サービス
建設機械の総合レンタルサービスを手掛けるアクティオ(東京都中央区)は、モノのインターネット(IoT)を活用して発電機などへの燃料給油を行うシステム「アクティオ燃料給油サービス」を2019年秋ごろから本
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
05/30(木)
英シティー区、時速15マイルの速度制限も
ロンドンの金融街シティーの行政を担うシティー・オブ・ロンドン・コーポレーションは、時速15マイル(約24キロメートル)の速度制限の導入を検討している。大気汚染対策の一環。ロイター通信などが伝えた。 シ
・・・
欧州
政策・規制
2019/
05/29(水)
シンガポール、空飛ぶタクシーが年内実現も
シンガポールで年内にも、空飛ぶタクシーが実現する可能性が出てきた。垂直離着陸機(VTOL)を手掛ける独ベンチャー企業ボロコプター(Volocopter)が今年後半、試験飛行に続き公開デモを実施する計画
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
05/29(水)
米郵便公社、自動運転トラックの試験開始
米郵便公社(USPS)は、自動運転トラックの試験運用を開始した。トラックの自動運転技術を手掛ける米スタートアップ企業のトゥーシンプル(TuSimple)が2週間のトライアル期間中、アリゾナ州フェニック
・・・
北米
IT
2019/
05/29(水)
«
1
…
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
…
396
»
アクセスランキング
北米
2019/
05/29(水)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
北米
2019/
05/29(水)
豪FMG、スウェーデン社に電動掘削機50基発注
北米
2019/
05/29(水)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
北米
2019/
05/29(水)
自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字
北米
2019/
05/29(水)
TSMC、高雄市の2ナノチップ工場拡張
北米
2019/
05/29(水)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
北米
2019/
05/29(水)
急速充電池ナイヨボルト、3千万ドル調達
北米
2019/
05/29(水)
ボッシュ、燃料電池の開発中止=550人削減も
北米
2019/
05/29(水)
独仏専門家、水素技術より電動化推進を訴え
北米
2019/
05/29(水)
エアバス、水素航空機計画を中断=商業化に疑問符