自動車ハイテク専門サイト
2025年04月22日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月22日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
ベルリン、初の自動運転バス公道試験
ベルリン交通局(BVG)は、市内の公道で初めて自動運転バスの試験運用を開始した。期間は年内いっぱいで、北西部の地下鉄アルト・テーゲル駅とテーゲル湖畔のゼーテラッセン(Seeterrassen)を結ぶ往
・・・
欧州
政策・規制
2019/
08/29(木)
東電と中電、EV向け充電サービスの新会社設立
東京電力ホールディングス(HD)と中部電力は8月27日、次世代モビリティー社会を支える共同出資会社「イーモビリティパワー(e-Mobility Power)」を、10月1日をめどに設立することで合意し
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
08/29(木)
相鉄バス、営業運行で自動運転の実証実験=日本初
相鉄バス(横浜市)は8月27日、群馬大学と共同で、大型路線バスを使用した自動運転の第1回実証実験を行うと発表した。営業運行として実施する方針で、こうした形態は日本初という。 期間は、9月14日~10月
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
08/29(木)
ウェイモ、自動運転車データを無償公開
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、自社の自動運転車のデータを大学や民間の研究者向けに無償で公開すると発表した。自動運転技術の進歩を加速させる狙い。 提供対象に
・・・
北米
IT
2019/
08/28(水)
テスラ、独NW州で工場建設を検討か
米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)は、独西部ノルトライン・ウェストファーレン州で工場の建設地を探しているもようだ。複数の関係者の話を元に、独紙ライニッシェ・ポストが伝えた。 それによると、テ
・・・
欧州
EV
2019/
08/28(水)
豪州のウーバー利用者、タクシーを抜く
オーストラリアでは今やタクシーに乗るより、米配車サービス大手ウーバー(Uber)のサービスを利用する人の方が多い――。現地調査会社ロイ・モーガンの調べで、こうした実態が明らかになった。 それによると、
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/28(水)
ダイムラーの大型電動トラック、北米で実証テスト
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは、北米での中型・大型電動トラックの実証テストを拡大すると発表した。2021年の量産開始を目指す。 これに向け、ダイムラー・トラックスは米国で展
・・・
北米
EV
2019/
08/28(水)
JLR、次世代3Dヘッドアップディスプレー開発へ
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は8月20日、3D技術を活用したヘッドアップディスプレー(HUD)の開発に取り組んでいると明らかにした。「ス
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
ネクスティアと東風、電動パワステの量産開始
米自動車部品大手ネクスティア(Nexteer)・オートモーティブは、中国の自動車部品メーカー、東風汽車零部件との合弁会社である東風耐世特転向系統が、シングルピニオンアシスト式電動パワーステアリング(S
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
08/27(火)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数 2019年7月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
08/27(火)
ライドOS、配車用プラットフォーム開発
米シリコンバレーの新興企業ライドOS(rideOS)は、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)やオープンソースのモバイルアプリを含む新たなライドシェア(自動車の相乗り)用プラット
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/27(火)
通信機能付きタイヤを開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、未来のモビリティー・エコシステムを構築する技術や製品をお披露目する。その目玉の
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
アウディ、ダイムラーとBMWの提携に合流か
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、自動運転技術や先進運転支援システム(ADAS)の開発で、競合ダイムラーとBMWの提携に加わるもようだ。独経済誌ウィルトシャフツウォッヘが報
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
SKイノベーション、EV電池を再利用へ
韓国の石油・化学大手SKイノベーション(SKI)は8月20日、年内に電気自動車(EV)用バッテリーのリサイクル技術を開発する計画を明らかにした。業界内での競争力を高める狙い。 同社はリチウムイオン電池
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
08/26(月)
中国、山東省の山間部で自動運転車のテスト
中国・山東省の山間部の高速道路で、コネクテッド自動運転車(CAV)やV2I(路車間通信)のテストが進められている。米国の自動運転技術に追い付く取り組みの一環。サウスチャイナ・モーニングポストが伝えた。
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
08/26(月)
ポルシェ、イスラエル新興企業に出資
短波長赤外線センサー技術を手掛けるイスラエルの新興企業トライアイ(TriEye)は8月21日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェから200万ドルを調達したと発表した。
・・・
MEA
IT
2019/
08/26(月)
ノベリス、ジョージア工科大と技術革新ハブ設立へ
米アルミ圧延大手ノベリス(Novelis)は8月20日、米ジョージア工科大学と同キャンパス内にイノベーションハブを設置すると発表した。投資額は250万ドルで、研究室や学科を立ち上げ、教育プログラムの支
・・・
北米
素材・技術
2019/
08/26(月)
4Rエナジー、電池再利用でUL認証取得=世界初
日産自動車と住友商事の合弁会社であるフォーアール(4R)エナジー(横浜市)は、米国の認証機関ULから、車載用などで使われた蓄電池の再利用に関する評価規格「UL1974」の認証を世界で初めて取得したと発
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
08/22(木)
ポルシェ、「タイカン」にアップル・ミュージック搭載
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは8月20日、9月に発売を予定する同社初の完全電気自動車(EV)スポーツカー「タイカン」に、米アップルの音楽配信サービス「アップル・
・・・
欧州
IT
2019/
08/22(木)
帝人GF-SMC部材、フォード新車種に
帝人は8月20日、傘下で軽量複合材料製品の生産・販売・技術開発を手掛ける米コンチネンタル・ストラクチュラル・プラスチックス(CSP)のGF-SMC(Glass Fiber-Sheet Molding
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
08/22(木)
«
1
…
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
…
396
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
豪FMG、スウェーデン社に電動掘削機50基発注
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
急速充電池ナイヨボルト、3千万ドル調達
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
チェコ企業、24%が従業員のAI使用を禁止
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
エアバス、水素航空機計画を中断=商業化に疑問符
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
NYオートショー開幕、スバルや起亜が新型車披露
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
プラハ、電動キックボードのレンタル廃止へ
アジア・オセアニア
2019/
08/22(木)
社用EV管理フロック、100万ポンド調達