自動車ハイテク専門サイト
2025年10月12日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月12日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
ACEA、新事務局長を指名
欧州自動車工業会(ACEA)は、米コンピューター大手IBMのエリック・フイテマ氏を、新事務局長に指名したと発表した。10月1日付で就任する。 フイテマ氏はオランダ出身。IBMには2001年に入社し、ス
・・・
欧州
政策・規制
2019/
09/12(木)
ダイムラー、ブカレストにハイブリッドバス供給
独自動車大手ダイムラーは2020年5月から、高級車部門メルセデス・ベンツの公共交通機関向けバス「シターロ(Citaro)」のハイブリッド版130台をルーマニアの首都ブカレストに供給する。 ブカレスト市
・・・
欧州
EV
2019/
09/12(木)
延鋒汽車内飾系統、UV殺菌システムを開発
中国の自動車部品メーカー、延鋒汽車内飾系統(上海市)は、紫外線(UV)で車内を殺菌するシステムを開発したと発表した。ライドシェア(自動車の相乗り)で課題となっている、清潔さの維持に貢献する狙い。 新シ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
09/12(木)
ダイムラー、米国でトラックの自動運転試験
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは、自動運転技術を手掛ける傘下の米トーク(Torc)・ロボティクスと共に、米国の公道で自動運転トラックの走行試験を開始すると発表した。 両社は米
・・・
北米
IT
2019/
09/12(木)
オペル、仏セグラとの戦略的提携が本格始動
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)傘下の独オペルは、仏エンジニアリング大手セグラ(Segula)・テクノロジーズとの研究開発(R&D)分野での戦略的提携が本格的に始動したと
・・・
欧州
素材・技術
2019/
09/11(水)
独当局、eスクーターの環境保護貢献度に疑問
ドイツ連邦環境省(UBA)は、都市部における電動キックスクーターの利用が、現時点では環境保護に貢献していないとの見解を示した。電動キックスクーターが使用されるのは、徒歩や自転車でも移動可能な短距離の場
・・・
欧州
政策・規制
2019/
09/11(水)
電池負極材料にMI活用、最高性能を達成=日本
日本の研究グループが、マテリアルズインフォマティクス(MI)を活用した新たな設計指針により、リチウム電池負極用の有機材料で世界最高水準の性能を達成した。 今回の取り組みは、国立研究開発法人の科学技術振
・・・
アジア・オセアニア
その他
2019/
09/11(水)
欧州9カ国、第2の電池コンソーシアムで合意
ドイツなど欧州9カ国は、電気自動車(EV)用バッテリー・セルの生産を手掛ける第2のコンソーシアムを設立することで合意したもようだ。独企業を中心に約30社が参加する見通しという。アルトマイヤー経済・エネ
・・・
欧州
政策・規制
2019/
09/11(水)
トムトム、初の自動運転テスト車両を発表
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は9月5日、米自動運転技術者協会(SAE)が定める「レベル5」(完全自動運転)テスト車両の詳細を発表した。同社初の試みで、HD(高精細度)地
・・・
欧州
IT
2019/
09/11(水)
ベロダイン、自動運転車の安全サミット開催
リモートセンサー技術ライダー(LiDAR)の開発を手掛ける米ベロダイン(Velodyne)・ライダーは、10月2日にカリフォルニア州サンタクララで自動運転技術に関する年次安全サミットを開催すると発表し
・・・
北米
IT
2019/
09/10(火)
警察庁、自動運転の公道実証実験の許可基準を改定
警察庁は9月5日、自動運転の公道実証実験に係る道路使用の許可基準を改定したと発表した。「特別装置自動車」の公道実証実験に関する内容を追加し、同車両を用いた実験および遠隔型実験の共通事項と各実験の個別事
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
09/10(火)
ブローゼ、次世代制御ユニットで全ドア機能を統合へ
独自動車部品大手ブローゼ(Brose)は9月3日、全てのドア機能を統合する次世代制御ユニットを開発すると発表した。これにより省スペース、軽量化が可能となるほか、コストも抑えられるとしている。 次世代制
・・・
欧州
素材・技術
2019/
09/10(火)
ノースボルトと電池合弁を設立
リチウムイオン電池(LIB)の受託生産を手掛けるノースボルト(Northvolt、スウェーデン)と独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9月6日、折半出資の合弁会社を設立したと発表した。両社は6月、
・・・
欧州
EV
2019/
09/10(火)
中国のEV・HV新車登録台数 2019年7月
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2019/
09/10(火)
GM、「グーグル・アシスタント」など車載化
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月5日、米インターネット検索エンジン大手グーグルの音声アシスタントやナビゲーションなどのアプリを、2021年から世界中のGM車両に搭載すると発表した。インフォ
・・・
北米
IT
2019/
09/09(月)
スタンフォード大など、電池の寿命延長塗装開発へ
米スタンフォード大学は、同大学とカリフォルニア州にあるSLAC国立加速器研究所の研究チームが、リチウム金属電池の寿命を長持ちさせる新たなコーティング技術を開発したと発表した。次世代の電気自動車(EV)
・・・
北米
素材・技術
2019/
09/09(月)
ボッシュ、電動アシストベビーカーを開発
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、ベビーカー向け電動アシストシステム「eストローラー」を開発したと発表した。9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)でお披露目し、20
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
09/09(月)
ブリヂストン、タイヤ摩耗ウェブ診断サービスを開始へ
ブリヂストンのグループ会社ブリヂストンリテールジャパンは9月17日から、人工知能(AI)を用いてウェブサイト上でスタッドレスタイヤの摩耗状況を診断するサービスを全国で開始する。タイヤ点検サービスを提供
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
09/09(月)
ミルブルック試験場に「自動運転村」登場
イングランド東部ベッドフォードシャー州のミルブルック(Millbrook)試験場で9月4日、自動運転車の新たなテスト施設がオープンした。 「自動運転村」と呼ばれる新施設は585平方メートルの面積を持ち
・・・
欧州
IT
2019/
09/08(日)
中国社の空飛ぶタクシー、規制の壁に直面
中国のドローン(小型無人機)大手イーハン(EHang)の「空飛ぶタクシー」が、なおも安全面の懸念や規制の壁に直面している。技術系ニュースサイトのアバカスニュースが9月4日伝えた。 同社の空飛ぶタクシー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/08(日)
«
1
…
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
…
395
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
起亜、欧州で電動ミニバン年内投入=VWに対抗
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
ステランティス、モビリティー事業売却検討
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
ダチア、小型EVの試作車発表=中国勢に対抗
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
バルメット傘下、電気バス向けバッテリー発表
アジア・オセアニア
2019/
09/08(日)
ヘラー、VDLバスから特注ヘッドランプ受注