自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2019/
11/13(水)
ブリストル市、ディーゼル車全面規制へ
英イングランド南西部ブリストルの市議会はこのほど、2021年3月から全てのディーゼル式自家用車を対象に、午前7時から午後3時まで市中心部への乗り入れを禁止する案を承認した。大気汚染の軽減に向けた措置。
・・・
欧州
政策・規制
2019/
11/13(水)
現代自、ADASにブラックベリーのOS採用
韓国の現代自動車グループ傘下で、自動車用半導体の設計を手掛ける現代オートロンは、次世代の先進運転支援システム(ADAS)や自動運転ソフトウエア・プラットフォームに、カナダの携帯端末製造大手ブラックベリ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
11/13(水)
NIO、自動運転車でモービルアイと提携
上海市に本拠を置くエコカーベンチャーの上海蔚来汽車(NIO)は、半導体世界最大手の米インテル傘下で検知技術を手掛けるモービルアイ(Mobileye、イスラエル)と、中国市場向けの自動運転車の開発で戦略
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
11/13(水)
マグナ、低コスト・高出力の電気モーター開発へ
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、次世代車両向け電気モーターの開発で、米エネルギー省から助成金を獲得したと発表した。イリノイ工科大学およびウィスコンシン大学マディソン校との協力プロジ
・・・
北米
EV
2019/
11/13(水)
南ア社、携帯アプリで車体を自動検査
コネクテッドカー(つながる車)技術を手掛ける南アフリカのスコープ・テクノロジーは11月5日、モバイルアプリを用いた車体の自動検査技術を開発したと発表した。 新技術「eMager」ではまず、携帯電話で車
・・・
MEA
新モビリティー
2019/
11/12(火)
ドイツ、EV購入の補助金増額
ドイツ政府は11月4日、電気自動車(EV)の購入促進に向けた支援策を拡大することで国内自動車業界と合意したもようだ。EVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)の購入者への補助金を、いずれも50%引き
・・・
欧州
政策・規制
2019/
11/12(火)
欧州で自動車ディーラーの減少傾向続く
欧州で自動車ディーラーの減少傾向が続いている。自動車流通システムの研究機関ICDPの最新ハンドブックを元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが報じた。 それによると、欧州の自動車販売
・・・
欧州
政策・規制
2019/
11/12(火)
エレクトリファイ、北米で新課金システム展開へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向けインフラを手掛けるエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、充電ステーションの共通課金システムを手掛ける独ハブジェクト(H
・・・
北米
EV
2019/
11/12(火)
ユミコア、韓国に燃料電池触媒工場を開設
ベルギーの触媒・非鉄金属大手ユミコアは、韓国の仁川・松島新都市で運営する触媒技術開発センター近くに、新たな燃料電池触媒工場を開設したと発表した。現代自動車グループなどに触媒を供給する。 新工場では20
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
11/11(月)
BA、ヒースローで自動荷物運搬車を試験
英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、ロンドン・ヒースロー空港で排出ゼロの自動荷物運搬車の試験運用を進めている。乗客の預入荷物の運搬をスピードアップし、フライトの遅延をなくす狙い。 航空会
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
11/08(金)
運転手なしの完全自動運転
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、ドライバーのいない完全自動運転サービスを開始した。ジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)の話として、ロイター通信が伝え
・・・
北米
IT
2019/
11/11(月)
スパイレント、ウォリック大と5G研究拡大
通信関連の検査機器を手掛ける英スパイレントは、ウォリック大学の自動車・製造研究機関WMG(ウォリック製造グループ)と進める第5世代(5G)移動通信の研究を大幅に拡大すると発表した。 英政府が支援するモ
・・・
欧州
IT
2019/
11/11(月)
韓国、2022年から自動運転バスサービス導入へ
韓国政府は、2022年から中部の世宗市で自動運転バスサービスを導入する方針を明らかにした。将来的には、他の都市にもサービスを拡大する計画だ。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが10月3
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
11/08(金)
グッドイヤー、タイヤデータで修理時期を予測
米タイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、米新興モビリティー企業プリバ(Priva)と、インテリジェント・タイヤのモニタリングで提携したと発表した。タイヤの現在の状態から次のメン
・・・
北米
素材・技術
2019/
11/11(月)
LGとクアルコム、情報娯楽システムで提携
韓国・LGエレクトロニクス(旧LG電子)は10月30日、車載インフォテインメント(情報娯楽)システム「ウェブOSオート」の商用車向けプラットフォーム開発で、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムの
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
11/08(金)
ワイパー稼働で気象リスク把握
ウェザーニューズ(千葉市)は11月1日、トヨタ自動車と共同で、ワイパーの稼働状況と気象データから道路とその周辺の状況を把握するための実証実験を、東京都・大阪府・愛知県の3都府県で開始した。ウェザーニュ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
11/08(金)
マグナ、BMWからDCTの大型受注
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、独高級車大手BMWからデュアルクラッチトランスミッション(DCT)を受注したと発表した。取引額は不明だが、変速機の受注案件としては過去最大としている
・・・
欧州
素材・技術
2019/
11/08(金)
ロンドン金属取引所、リチウム委員会を発足
ロンドン金属取引所(LME)が、リチウム委員会を立ち上げる。金属の需要家や生産者、取引業者などを集めたイベントでの発表を元に、ロイター通信が10月29日伝えた。 LMEは、アルミニウムやコバルト、銅と
・・・
欧州
EV
2019/
11/07(木)
VW、ルワンダで電動モビリティー試験
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は10月29日、独総合電機大手シーメンスと共に、ルワンダで電動モビリティーのパイロットプロジェクトを開始したと発表した。配車サービスに「ゴルフ」の電気自動車(EV
・・・
MEA
新モビリティー
2019/
11/07(木)
«
1
…
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
…
395
»
アクセスランキング
MEA
2019/
11/07(木)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
MEA
2019/
11/07(木)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
MEA
2019/
11/07(木)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
MEA
2019/
11/07(木)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
MEA
2019/
11/07(木)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
MEA
2019/
11/07(木)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
MEA
2019/
11/07(木)
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止
MEA
2019/
11/07(木)
GM、米税額控除の延長利用中止=議員から苦情
MEA
2019/
11/07(木)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
MEA
2019/
11/07(木)
IBU、ホソカワミクロンと電池材料再生で協業