自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
アウディ、クロモドラと10年間の戦略提携
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、イタリアの車輪メーカー、クロモドラ(Cromodora)・ホイールズと最長10年間の戦略的提携を結んだと発表した。 クロモドラは今後、中東
・・・
欧州
素材・技術
2020/
01/22(水)
トヨタ、欧州に月額のモビリティーサービス投入
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は1月14日、顧客にさまざまなモビリティーサービスを月額で提供する「キント(KINTO)」を欧州市場に投入すると発表した。欧州ユーザー向
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
01/21(火)
中南米のHV市場、年26%拡大も
中南米でのハイブリッド車(HV)の販売台数は今後、年間平均25.5%のペースで増加し、2018年の2万3,400台から、2025年までに11万4,700台に拡大する――。米コンサルティング大手フロスト
・・・
中南米
EV
2020/
01/21(火)
テスラ、中国にR&Dセンター新設へ
米電気自動車(EV)大手テスラは1月15日、中国に研究開発(R&D)センターを開設する計画を明らかにした。生産だけでなく設計も中国国内で可能にする体制をつくる狙い。 テスラは昨年末、中国でセダン「モデ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
01/21(火)
アレゴ、ベルギーで充電設備1,300基を設置へ
電気自動車(EV)充電インフラを手掛けるオランダのアレゴ(Allego)は、ベルギーの電力会社フルビウス(Fluvius)とEV充電ポイントの設置契約を締結したと発表した。向こう数年で同国北部フランド
・・・
欧州
EV
2020/
01/21(火)
シェブロン、水素協議会に新たに加盟
米石油メジャーのシェブロンは1月15日、世界の大手企業が地球温暖化防止に向け結成した「水素協議会」に新たに加盟したと発表した。オーストラリアとサウジアラビアの企業も初めて参加している。 水素協議会は、
・・・
世界
EV
2020/
01/21(火)
PPG、EVバッテリー性能の改善技術開発
米化学大手PPGインダストリーズは、電気自動車(EV)用バッテリーの性能や持久力、安全性、コストの改善につながるコーティング技術を開発した。独中部ヘッセン州のウィースバーデン(Wiesbaden)で開
・・・
北米
EV
2020/
01/20(月)
自動車各社、新車のCO2排出量削減に苦慮
欧州連合(EU)の排ガス規制強化が1年後に迫る中、自動車メーカー各社は新車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減に苦慮しているもようだ。中には、排出量がむしろ増えているブランドもあるという。情報サービスの
・・・
欧州
政策・規制
2020/
01/20(月)
米運輸省、新政策発表
米運輸省は、自動車の自動運転技術で主導的な地位の確立を目指す新政策「AV4.0」を打ち出した。米ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES」で、チャオ長官が発表した。 「AV4.0」は38の
・・・
北米
政策・規制
2020/
01/20(月)
ボルボ・カーズ、米でEVバッテリー工場建設へ
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、米国に電気自動車(EV)用バッテリー工場を建設する計画だ。オートモ
・・・
北米
EV
2020/
01/20(月)
つながる二輪車市場、7年内に9億ドル超へ
世界のコネクテッドバイク(つながる二輪車)市場は今後、年間平均48.3%のペースで成長し、2019年時点の3,900万ドルから、2027年までに9億1,200万ドル規模へ拡大する――。アイルランドの市
・・・
世界
IT
2020/
01/17(金)
SBドライブ、センシブル4と協業
SBドライブ(東京都港区)は1月15日、全天候型の自動運転バス「ガチャ(GACHA)」を開発したフィンランドのセンシブル4と協業すると発表した。欧州および日本での自動運転バスの普及を目指し、まずはフィ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
01/17(金)
バレンス、アーキテクチャーでアプティブと提携
イスラエルの半導体製品メーカー、バレンス(Valens)・セミコンダクターは、スマートビークルアーキテクチャー(SVA)のプラットフォーム開発に向け、アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティ
・・・
MEA
素材・技術
2020/
01/17(金)
日立、車載ソフト開発効率化ソリューション提供
日立ソリューションズ(東京都品川区)は4月1日から、米マスワークス(MathWorks)の「マトラボ/シミュリンク(MATLAB/Simulink)」を利用した車載向け電子制御機器の組み込みソフトウエ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
01/17(金)
イサラ、耐量子セキュリティーのデモ車公開
カナダのコンピューターセキュリティー会社イサラ(ISARA)・コーポレーションは、米ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES」で、量子コンピューターからの攻撃にも耐えられるコネクテッドカー
・・・
北米
IT
2020/
01/16(木)
UAE国民の半数、自動運転車の購入に関心
アラブ首長国連邦(UAE)の国民のほぼ半数が、向こう5年内に自動運転車が普及すれば保有したいと考えていることが分かった。インターネット調査会社ユーガブ(YouGov)の調査を元に、中東のビジネス情報サ
・・・
MEA
IT
2020/
01/16(木)
ヤンデックス、カーシェア事業を西欧に拡大
検索エンジンでロシア最大手のヤンデックス(Yandex)は、カーシェアリングサービスを西欧で展開する計画だ。傘下のカーシェアリングサービス「ヤンデックス・ドライブ」を率いるアントン・リャザーノフ氏の話
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
01/16(木)
KDDIなど、臨海副都心でMaaS実証実験
ジャパンタクシー(JapanTaxi、東京都千代田区)は、KDDIなど5社・団体と、東京臨海副都心エリアで観光情報の提供や快適な移動のサポートを行うMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)の実証実
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
01/16(木)
ガーミン、次世代SYNCでフォードと提携
ナビゲーションシステムなどを手掛ける米ガーミン(Garmin)傘下のガーミン・インターナショナルは、米自動車大手フォード・モーターとの初の戦略的提携を結んだと発表した。フォードの車載テレマティクス「S
・・・
北米
IT
2020/
01/16(木)
ベロダイン、トランプサイズのセンサー公開
リモートセンサー技術ライダー(LiDAR)の開発を手掛ける米ベロダイン(Velodyne)・ライダーは、米ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES」で、トランプの箱より小さいライダー向けセ
・・・
北米
IT
2020/
01/15(水)
«
1
…
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
…
395
»
アクセスランキング
北米
2020/
01/15(水)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
北米
2020/
01/15(水)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2020/
01/15(水)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
北米
2020/
01/15(水)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
北米
2020/
01/15(水)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
北米
2020/
01/15(水)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
北米
2020/
01/15(水)
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止
北米
2020/
01/15(水)
GM、米税額控除の延長利用中止=議員から苦情
北米
2020/
01/15(水)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
北米
2020/
01/15(水)
シーメンス、次世代充電システムを発表