自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
ULとSAE、自動運転の規格確立で協力
米国の認証機関ULと米自動車技術者協会(SAE)は、自動運転技術などの規格確立に向け、正式に協力する内容の覚書を交わしたと発表した。 SAEは自動運転技術を含む自動車分野の規格確立において、世界の代表
・・・
北米
IT
2020/
06/04(木)
V2X市場、28年に128億ドル超へ
世界の車車間・路車間通信(V2X)市場は2028年までに128億5,900万ドルに達する――。経営コンサルティング会社グローバルインフォメーション(川崎市)がこうした市場予測を明らかにした。20年には
・・・
世界
IT
2020/
06/04(木)
スペイン社、ハイパーループ開発で資金調達
次世代交通システム「ハイパーループ」の設計・建設を手掛けるスペインのセレロス(Zeleros)・ハイパーループは、700万ユーロ超の資金調達ラウンドを完了したと発表した。 同社は今後、仏IT(情報技術
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2020/
06/04(木)
上海理工大、クラウドでEV電池の寿命予測
上海理工大学の研究チームが、クラウドデータを基に電気自動車(EV)用バッテリーの寿命を予測する技術を開発した。清華大学や国家電網傘下の中国電力科学研究院(CEPRI)もこれに協力している。環境対応車の
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/03(水)
三菱商とNTT、ヒアの株式30%取得完了
三菱商事とNTTは6月2日、規制当局の承認を受け、オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズの株式30%の共同取得を完了したと発表した。 三菱商事とNTTは昨年12月、ヒア
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
06/03(水)
KT、配送拠点で5G自動運転カート活用
韓国通信大手のKTは、自社の配送センターで第5世代(5G)移動通信ベースの自動運転カートを活用していることを明らかにした。これにより、従業員によるスマートフォンなどの運搬作業が半分近くに減り、運営効率
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
06/03(水)
日本で高齢者のカーリースが増加=事業者調査
月額定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイル(東京都品川区)は、カーリースを選ぶ理由についてインターネット調査を実施した。高齢者からの利用申し込みが増加しているため。 ナイ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
06/03(水)
VW、米自動運転アルゴAIへの出資完了
米自動運転ベンチャーのアルゴ(Argo)AIは6月2日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による26億ドルの出資が完了したと明らかにした。VWは2019年7月、アルゴAIに出資する米フォード・モー
・・・
欧州
IT
2020/
06/03(水)
東芝、車載インターフェースブリッジICを拡充
東芝は6月2日、インターフェースの異なるシステムをつなぐインターフェースブリッジ集積回路(IC)を拡充したと発表した。新たなラインアップに、車載インフォテインメント(情報娯楽)システム向け製品の「TC
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
06/03(水)
スバル、後付けの誤発進抑制装置を発売
スバルは全国の販売店を通じ、既販車を対象にした後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の販売を開始した。 近年、高齢運転者を中心に、駐車場などでのアクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故が増
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
06/02(火)
ノースボルト、EV電池の再利用ハブ建設へ
スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託生産大手ノースボルト(Northvolt)は、ノルウェーのアルミ大手ノルスク・ヒドロと合弁で新会社「ハイドロ・ボルト」を設立すると発表した。電気自動車(E
・・・
欧州
EV
2020/
06/02(火)
イーハン、ドローンで重量物の商業輸送試験
中国のドローン(小型無人機)大手イーハン(EHang)は、中国民用航空局(CAAC)から重量150キログラムを超える荷物の商業輸送の試験許可を取得したと発表した。ドローンでこの種のテストが認められるの
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
06/02(火)
伊政府、スマート交通に2千万ユーロ拠出
イタリア政府は、スマート交通に2,000万ユーロを投じる方針だ。新型コロナ危機後の「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」の維持や景気回復を促進するため、新たなモビリティー形態を確立する狙い。欧州の都
・・・
欧州
政策・規制
2020/
06/02(火)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
06/02(火)
STマイクロ、デジタルキー向けIC発表
仏伊資本の半導体大手STマイクロエレクトロニクスは5月27日、自動車用デジタルキー向けNFC(近距離無線通信)リーダーライター集積回路(IC)「ST25R3920」を発表した。キーの応答速度や通信範囲
・・・
欧州
IT
2020/
06/02(火)
使用済みEV電池、太陽光発電で再利用も
電気自動車(EV)の使用済みバッテリーが、太陽光発電施設のバックアップ用蓄電池として10年以上にわたり再利用できる可能性が出てきた。英市場調査会社アイディーテックエックス(IDTechEx)が、最新リ
・・・
北米
EV
2020/
06/01(月)
車載タッチパネル、製品開発が活発化=富士経済
富士経済は、世界のタッチパネル/フレキシブルディスプレーと構成部材市場の調査結果を発表した。スマートフォン市場が成熟し競争も激化する中、差別化を図る目的で製品開発が活発化しているという。中でもフォルダ
・・・
世界
IT
2020/
06/01(月)
ポルシェ、駐車の利便性高めるアプリ配信
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカー部門ポルシェは、駐車の利便性を向上させるスマートフォン向けアプリ「パーケン・プラス(Parken Plus)」によるサービスをドイツ国内で開
・・・
欧州
素材・技術
2020/
06/01(月)
アルパイン、情報娯楽機器でテレナブと提携
自動車用電子機器メーカーのアルパイン(東京都品川区)は、コネクテッドカー(つながる車)や位置情報の関連サービスを手掛ける米テレナブ(Telenav)と提携を結んだと発表した。 既存の車載インフォテイン
・・・
世界
IT
2020/
06/01(月)
VW、中国EV事業を強化へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は5月29日、中国での電気自動車(EV)事業の強化に向け、総額約21億ユーロを投資すると発表した。EV合弁への出資比率を引き上げて経営権を取得するほか、合弁を組む
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/01(月)
«
1
…
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
…
395
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
シーメンス、次世代充電システムを発表
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
アジア・オセアニア
2020/
06/01(月)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較