自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
インフィニオン、安全性高いフラッシュメモリー発表
独半導体大手インフィニオンテクノロジーズは、先進的かつ安全性の高いフラッシュメモリー「センパー・セキュア・NORフラッシュ」を発表した。セキュリティーと機能安全を1つのNORフラッシュ・デバイスに統合
・・・
欧州
IT
2020/
06/25(木)
ドイツ電池市場、昨年は17%拡大=LIBが寄与
ドイツ電機工業会(ZVEI)は6月23日、同国の2019年のバッテリー市場が前年比17%拡大し、42億ユーロに達したと発表した。最大のシェアを占める電気自動車(EV)向けのリチウムイオン電池(LIB)
・・・
欧州
EV
2020/
06/25(木)
米社、全固体電池のSE膜技術を開発
固体電解質(SE)素材を手掛ける米アンプセラ(Ampcera)は、全固体電池(SSB)向けの低コストのSE膜技術を開発したと発表した。次世代SSBの投入に向け大きく前進した格好だ。 引火性液体やゲルポ
・・・
北米
EV
2020/
06/25(木)
メルセデス、エヌビディアと自動運転で提携
米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)は6月23日、独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツと、車載コンピューティング機器や人工知能(AI)コンピューティング・ インフラストラクチャーの
・・・
欧州
IT
2020/
06/25(木)
現代モービス、5G向け通信制御装置を開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは6月24日、第5世代(5G)通信網向けの統合型の通信制御装置を開発したと発表した。韓国の経済系英文ニュースサイト、コリア・ビズワイヤーが伝えた。 これは次世代車両に
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
06/25(木)
欧州新車登録、25%減少も=ACEA
欧州自動車工業会(ACEA)は6月23日、今年の欧州連合(EU)の新車登録台数が前年比25%減少し、過去7年間で最低水準の960万台前後にとどまるとの見通しを示した。新型コロナウイルスの流行により工場
・・・
欧州
政策・規制
2020/
06/24(水)
ローム、中国社とSiC技術共同研究所を開設
半導体メーカーのローム(京都市)は6月23日、パワーモジュール製品の開発などを手掛ける中国の臻駆科技(リードライブ)と、中国(上海)自由貿易区試験区臨港新区で「SiC技術共同研究所」を開設したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
06/24(水)
起亜自、オーナーズマニュアルをアプリ化
韓国の現代自動車グループ傘下の起亜自動車は、人工知能(AI)をベースとしたオーナーズマニュアルのモバイルアプリ「起亜オーナーズマニュアル・アップ」を発表した。開発に当たり米グーグルの「グーグル・クラウ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
06/24(水)
アップル、充電ルート案内やキー機能を追加
米アップルは、地図アプリの「マップ」に電気自動車(EV)の充電ステーションまでのルート案内機能を追加したと発表した。米IT(情報技術)ニュースサイトのテッククランチなどが6月23日伝えた。 新機能は、
・・・
北米
IT
2020/
06/24(水)
ノルウェー・デンマーク2社、充電設備で提携
電気自動車(EV)のスマート充電インフラや充電管理ソフトを開発するノルウェーのEVボックスは、暖房、配管、換気などの関連サービスを手掛けるデンマークのソーラー・グループと提携を結んだと発表した。 両社
・・・
欧州
EV
2020/
06/24(水)
ファントムAI、ルネサスとADAS開発
自動運転プラットフォームを手掛ける米ファントムAIは、半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)と、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル2」(部分自動運転)の先進運転支援システム
・・・
北米
IT
2020/
06/23(火)
デルファイ、地図データ活用の燃費向上技術を開発
アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)からスピンオフ(事業の分離・独立)した英デルファイ・テクノロジーズは、先進運転支援システム(ADAS)
・・・
欧州
素材・技術
2020/
06/23(火)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
06/23(火)
中国、新車の環境規制を緩和=HV有利に
中国工業情報省は、ハイブリッド車(HV)がガソリン車やディーゼル車より有利な扱いを受けられるよう、新車の環境規制を緩和した。チャンネル・ニュースアジア(電子版)が6月22日伝えた。 過密都市の大気汚染
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
06/23(火)
セアト、新モビリティーブランド立ち上げ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、バルセロナの新社屋で新モビリティーブランド「Mo」を立ち上げた。都市向けマイクロモビリティー製品・サービスを展開する。 バルセロナで7月
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
06/22(月)
ソラリス、カトウィツェで電気バスを追加受注
ポーランド最大のバスメーカー、ソラリス(Solaris)は、南部カトウィツェ(Katowice)の公共輸送機関PKMから電気バス「ウルビーノ(Urbino)12」5台を追加受注した。電動車関連のニュー
・・・
欧州
EV
2020/
06/22(月)
シクスト、月単位のサブスク制導入
独レンタカー大手シクスト(Sixt)は、月単位のサブスクリプション制「シクスト・プラス(SIXT+)」を導入した。フリート・モビリティー関連情報サイトのフリートヨーロッパが伝えた。 背景には、新型コロ
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
06/22(月)
日産、中国社と次世代型電池の開発で協業
日産自動車は6月19日、車載向けなどのリチウムイオンバッテリー(LIB)を手掛ける中国・欣旺達電動汽車電池と、電動パワートレイン「e-POWER」に搭載する次世代型バッテリーの共同開発について検討開始
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/22(月)
VW、全固体電池クアンタムスケープに追加投資
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は6月16日、電気自動車(EV)向け全固体電池の開発を手掛ける米新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)に最大2億ドルを追加出資すると発表した。全固
・・・
北米
EV
2020/
06/22(月)
フォード、ハンズフリー運転機能を導入
米自動車大手フォード・モーターは6月18日、ハンズフリー運転機能が付いている「アクティブ・ドライブ・アシスト」を、米国とカナダで来年発売する一部車両のオプションとして提供すると発表した。まずは自社初の
・・・
北米
IT
2020/
06/21(日)
«
1
…
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
…
395
»
アクセスランキング
北米
2020/
06/21(日)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
北米
2020/
06/21(日)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
北米
2020/
06/21(日)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
北米
2020/
06/21(日)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2020/
06/21(日)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
北米
2020/
06/21(日)
シーメンス、次世代充電システムを発表
北米
2020/
06/21(日)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
北米
2020/
06/21(日)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
北米
2020/
06/21(日)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
北米
2020/
06/21(日)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較