自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
ケンブリッジ大、太陽光などからギ酸を生成
英国のケンブリッジ大学の研究チームが、太陽光と二酸化炭素(CO2)、水から、他の成分や電気を加えることなく、カーボンニュートラルな燃料となるギ酸を生成する装置を開発した。東京大学の協力の下、人工光合成
・・・
欧州
EV
2020/
08/26(水)
グレンコア、コンゴ民主のコバルト協定参加
スイスの商品取引・資源大手グレンコアは、コンゴ民主共和国(旧ザイール)での公正なコバルト採掘を促進する「フェア・コバルト・アライアンス(FCA)」に参加すると発表した。小規模事業者を支援し、児童労働や
・・・
MEA
政策・規制
2020/
08/25(火)
スカニア、ドイツの「eハイウエー」が本格始動
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、高速道路上に設置した架線からハイブリッドトラックに電力を供給するドイツの「eハイウエー」プロジェクトが本格始動
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
08/25(火)
ポルシェ・デジタル、電動モビリティー事業を分離
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェのデジタル事業子会社ポルシェ・デジタルは、電動モビリティー事業「&チャージ」をスピンオフ(事業の分離・独立)したと発表した。デ
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
08/25(火)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
08/25(火)
加州、非LIBの開発に170万ドル助成
バッテリー開発を手掛ける米国のスタートアップ企業アンゾード(Anzode)は、次世代の非リチウム電池の開発を巡り、カリフォルニア州エネルギー委員会(CEC)から170万ドルの助成金を獲得したと発表した
・・・
北米
政策・規制
2020/
08/25(火)
トリティアム、15分で8割の急速充電実現
電気自動車(EV)の急速充電設備を手掛けるオーストラリアのトリティアム(Tritium)は、直流(DC)式の新たなスマート急速充電システム「RT175-S」を発表した。15分で平均80%の充電が可能だ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
08/25(火)
住友商事、自動車エンジニアリング事業に参入
住友商事は、自動車の設計・開発領域におけるエンジニアリング事業を手掛けるSCオートモーティブエンジニアリング(SCAE)を設立したと発表した。100年に一度と言われる自動車業界の大きな変化に対応するこ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
08/25(火)
フリーワイヤー、バッテリー統合型の充電器導入
移動式の電気自動車(EV)急速充電器を手掛ける米フリーワイヤー(FreeWire)・テクノロジーズは、米カリフォルニア州に初のバッテリー統合型となるEV向け超急速充電器を設置したと発表した。 同社は今
・・・
北米
EV
2020/
08/18(火)
バーチャル見学システム改良
「中古車の自動販売機」で知られる米国のカーバナ(Carvana)は、2013年に導入した360度のバーチャル見学システムをアップグレードしたと発表した。 改良版では、64アングルのカメラや2万6,00
・・・
北米
新モビリティー
2020/
08/25(火)
EV「コナ」の航続距離が1千キロに
韓国・現代自動車は、小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「コナ」の電気自動車(EV)版が1度の充電での航続距離が世界最長の1,026キロメートルに達したと発表した。 同社は7月22~24日、ドイツ東
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
08/18(火)
欧州フォード、コネクト車で道路の危険箇所探し
米自動車大手フォード・モーター率いるコンソーシアムが欧州で、コネクテッドカー(つながる車)や道路脇のセンサーから集めたデータを用い、道路上の危険箇所を見つけ出す試みを進めている。 これは収集したデータ
・・・
北米
IT
2020/
08/24(月)
アルプスアルパイン、車載音響機器で米伊社と提携
アルプスアルパイン(東京都大田区)は8月18日、 米マッキントッシュグループのオーディオブランドであるマッキントッシュ・ラボおよび伊ソナス・ファベール(Sonus faber)と、特定の車両を対象とし
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
08/24(月)
キーサイトとクアルコム、C―V2Xを認証
電子計測器メーカーの米キーサイト・テクノロジー(Keysight Technologies)と、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムは、セルラー車車間・路車間通信(C―V2X)のテスト計画を認証
・・・
北米
IT
2020/
08/18(火)
マーレ、燃料電池の共通エアフィルター開発
ドイツの自動車部品大手マーレ(Mahle)は、燃料電池用のモジュール式の標準エアフィルターを開発したと発表した。自動車メーカーがこれまで多大な時間やコストをかけて開発してきたフィルターを、完成部品とし
・・・
欧州
素材・技術
2020/
08/24(月)
OKI、国外規格の塩水サイクル試験を開始
OKIグループで信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(OEG、東京都練馬区)は8月25日から、欧州や北米などの国外自動車メーカーの試験規格に対応した、車載ユニットの「低温
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
08/24(月)
LIB技術でCO2回収へ
英サリー大学は、二酸化炭素(CO2)を回収できる新たなリチウムイオン電池(LIB)技術の研究を開始すると発表した。リチウムCO2電気化学技術を用いた最先端のバッテリーが対象となる。 このプロジェクトは
・・・
欧州
素材・技術
2020/
08/24(月)
インド新興企業、国産EVプラットフォーム開発
インドの新興モビリティー企業、EVエイジ(EVage)は、電動のスポーツタイプ多目的車(SUV)、バン、配送車、トラックの共通プラットフォームとなる初の国産エクソスケルトン(外骨格)構造を開発したと発
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
08/23(日)
ベライゾン、超正確な位置情報サービス導入
米通信大手ベライゾン(Verison)・コミュニケーションズは、リアルタイムキネマティック(RTK)を用いた超正確な位置情報サービスを導入したと発表した。 これにより、衛星利用測位システム(GPS)だ
・・・
北米
IT
2020/
08/17(月)
英でV2G充電器20基を設置
日産自動車と独エネルギー大手エーオンは、電気自動車(EV)用バッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツーグリッド(V2G)」の充電器20基を英国で設置したと発表した。同国におけるV2G
・・・
欧州
EV
2020/
08/17(月)
«
1
…
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
…
395
»
アクセスランキング
欧州
2020/
08/17(月)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
欧州
2020/
08/17(月)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
欧州
2020/
08/17(月)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
欧州
2020/
08/17(月)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
欧州
2020/
08/17(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2020/
08/17(月)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
欧州
2020/
08/17(月)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
欧州
2020/
08/17(月)
シーメンス、次世代充電システムを発表
欧州
2020/
08/17(月)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
欧州
2020/
08/17(月)
住友理工、アンシスと部品設計ソフト開発