自動車ハイテク専門サイト
2025年10月15日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月15日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
デンソーとKDDI、自動運転に5G活用で検証
デンソーとKDDIは3月3日、自動運転への第5世代(5G)移動通信の活用に向けて、車両の走行支援に対する技術検証を共同で行うと発表した。 両社は、デンソーが自動運転などの研究開発を行う拠点「Globa
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/05(金)
LG、世界初のWi―Fi6E対応モジュール開発
韓国の電子部品メーカー、LGイノテックは3月2日、6ギガヘルツ帯を含むWi―Fi(ワイファイ)規格「Wi―Fi6E」に対応する世界初の自動車用モジュールを開発したと発表した。 新モジュールは、マルチメ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
03/05(金)
東風汽車、武漢でロボタクシーの試乗開始
中国の自動車大手、東風汽車集団(DFG)は、湖北省武漢市で自動運転技術を搭載した「ロボタクシー」の一般向け無料試乗サービスを開始したと発表した。アプリで予約を受け付けている。 東風汽車は武漢経済技術開
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
03/05(金)
イオニティ、欧州のEV充電網を大幅拡充へ
電気自動車(EV)の急速充電網を手掛けるドイツのイオニティ(Ionity)が、欧州のEV充電網の大幅な拡充に向けた投資を検討している。背景には、欧州でEVの販売台数が急速に伸びる中、充電インフラ不足が
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ホンダなど、交換式バッテリーコンソーシアム創設
ホンダは、ヤマハ発動機、インドの二輪車大手バジャジ・オートが出資するオーストリアのKTM、イタリアの二輪車大手ピアッジオと、電動二輪車や小型電動モビリティーの普及に向けて、交換式バッテリーコンソーシア
・・・
世界
EV
2021/
03/04(木)
ACEA、EVや充電施設の共通ラベル導入
欧州自動車工業会(ACEA)は、3月20日に電気自動車(EV)や充電ステーションの欧州共通のラベルを導入すると発表した。代替燃料インフラの整備に関する欧州連合(EU)の指令に基づく措置。 新たなラベル
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/04(木)
ボルボ、30年までに全車種EV化
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは3月2日、2030年までに販売する全車種を電気自動車(EV)化すると発表した。併せて、EVの販売をオンラインのみで行う方針も示している。 同社はかねて、2025年
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ポールスター、米15都市に販売拠点を新設
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーが展開する高性能電気自動車(EV)ブランド「ポールスター」は、年内に米国の15都市に新たな販売拠点を開設すると発表した。 同社は年前半に、ショールーム「ポールスター
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ジャガー、電動プラットフォームの採用中止
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、次世代プラットフォーム「MLA」を用いた「ジャガー」モデルの開発を中止した。エイドリアン・マーデル最
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ハイゾン、シカゴに燃料電池工場を建設
燃料電池車(FCV)を手掛ける米ハイゾン(HYZON)・モーターズは、イリノイ州シカゴ郊外に燃料電池膜・電極接合体(MEA)工場を建設すると発表した。年内に運転を開始する計画だ。 新工場の面積は2,6
・・・
北米
EV
2021/
03/04(木)
イスラエル社、4Dイメージングレーダー開発
自動車向けの高性能レーダーを手掛けるイスラエルのラッドシー(Radsee)・テクノロジーズは、業界初となる先進運転支援システム(ADAS)や自動運転車向けの4Dイメージングレーダーを開発したと発表した
・・・
MEA
IT
2021/
02/23(火)
ミシュラン、電動スポーツカー用タイヤを発売
タイヤで欧州最大手のフランスのミシュランは、電動スポーツカーの専用タイヤ「パイロット・スポーツEV」を発表した。4月1日に発売する予定だ。 新たなタイヤは、電動スポーツカーの比較的大きな重量や重量配分
・・・
欧州
素材・技術
2021/
03/03(水)
PPG、デジタルスタイリングを導入
米国の化学大手PPGインダストリーズは、デジタルスタイリング・プログラムを導入したと発表した。自動車デザイナーはこれにより、車体の外観や色調などを実車さながらのリアルな3D画像で確認できるようになる。
・・・
北米
素材・技術
2021/
02/23(火)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
03/03(水)
イベオ、長城汽車向けにライダー試験開始
自動車向けライダー(LiDAR)・センサー技術を手掛けるドイツのイベオ(Ibeo)・オートモーティブ・システムズは、中国の自動車大手、長城汽車向けにソリッドステート・ライダー「イベオネクスト(ibeo
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
03/03(水)
BYD、京都市でバス路線のEV化に協力
京阪バスは、関西電力、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の日本法人ビーワイディージャパンと、電気バスの利用による燃料や整備コストの削減に向けて業務提携したと発表した。実証実験の第1弾として、202
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/03(水)
イスラエルのREE、英にエンジニアリング拠点
電気自動車(EV)プラットフォームを手掛けるイスラエルのREEオートモーティブは、イングランド中部のマイラ(MIRA)・テクノロジーパークにエンジニアリングセンターを開設すると発表した。 EVプラット
・・・
欧州
EV
2021/
02/23(火)
伊独3社、ハイドロプレーニング防止システム開発
ハイドロプレーニング現象(またはアクアプレーニング現象)防止ソリューションを手掛けるイタリアのイージーレインは、新技術「アクアプレーニング・インテリジェント・ソリューション(AIS)」の実証実験が成功
・・・
欧州
素材・技術
2021/
02/22(月)
住友ゴム、タイヤ周辺センサーをバッテリーレス化
住友ゴム工業は、タイヤの内側に取り付け可能な摩擦発電機について、無電源供給の検証に成功したと発表した。同社は「タイヤ内発電技術」の実用化に向け、関西大学の谷弘詞教授と共同で開発に取り組んでいる。 摩擦
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/03(水)
ボッシュ、MSとプラットフォーム開発
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは2月18日、自動車用ソフトウエアプラットフォームの開発で米国のマイクロソフト(MS)と提携を結んだと発表した。急拡大するeモビリティーや自動運転技術の市場に足
・・・
欧州
素材・技術
2021/
02/22(月)
«
1
…
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
…
395
»
アクセスランキング
欧州
2021/
02/22(月)
半導体ネクスペリア、政府が介入=中国懸念
欧州
2021/
02/22(月)
シーメンス、次世代充電システムを発表
欧州
2021/
02/22(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2021/
02/22(月)
中国、クアルコムを独禁法違反の疑いで調査
欧州
2021/
02/22(月)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
欧州
2021/
02/22(月)
VWのEV合弁・大衆安徽、新セダンの発売申請
欧州
2021/
02/22(月)
インド、減税前の8月に自動車販売が低迷
欧州
2021/
02/22(月)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
欧州
2021/
02/22(月)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
欧州
2021/
02/22(月)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始