自動車ハイテク専門サイト
2025年10月15日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月15日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
ホンダ、英国でEVエネルギー管理サービス
ホンダの英国現地法人ホンダモーターヨーロッパは4月14日、再生可能エネルギーの活用と充電コストの低減を両立する電気自動車(EV)向けエネルギーマネジメントサービス「e:PROGRESS(イープログレス
・・・
欧州
その他
2021/
04/15(木)
EUのEV充電インフラは「敷設の加速必要」
欧州会計監査院(ECA)は4月13日、電気自動車(EV)の充電インフラに関する報告書を公表した。2025年までに充電ポイントを100万カ所に増やすという欧州連合(EU)の目標は、このままのペースでは達
・・・
欧州
EV
2021/
04/15(木)
横浜ゴム、バイオマスから合成ゴム主原料を生成
横浜ゴムは4月13日、理化学研究所および日本ゼオン(東京都千代田区)と共同で設置している「バイオモノマー生産研究チーム」の研究により、バイオマス(生物資源)から効率的にブタジエンを生成できる世界初の新
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
04/15(木)
エヌビディア、自動運転車向け次世代SoC発表
米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)は4月12日、次世代の自動運転車向けシステム・オン・チップ(SoC)「エヌビディア・ドライブ・アトラン(Atlan)」を発表した。車両のコンピューティングインフ
・・・
北米
IT
2021/
04/15(木)
イベコ、プラスと自動運転トラックを共同開発
イタリアの産業機械・商用車大手CNHインダストリアルのトラック・商用車部門イベコは、自動運転トラックの共同開発に向け、米プラス(Plus、旧プラス・エーアイ)と覚書を交わしたと発表した。 イベコは大型
・・・
地域
IT
2021/
04/15(木)
欧州市民の6割超、内燃エンジン車廃止を支持
欧州の主要都市で暮らす市民の63%が、2030年以降に内燃エンジン車の新車販売を禁じる考えを支持している。英国のインターネット調査会社ユーガブ(YouGov)が実施したアンケートで明らかになった。 こ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
04/14(水)
スペイン、EV普及に8億ユーロを拠出へ
スペイン政府は、電気自動車(EV)の購入促進に向け、2023年までに最大8億ユーロを拠出すると発表した。個人のEV購入に、1台当たり最大7,000ユーロの補助金を交付する。 この計画の基本予算は4億ユ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
04/14(水)
EVリマッツ、ザグレブ近郊に新拠点建設へ
クロアチアの電気自動車(EV)メーカー、リマッツ・アウトモビリは4月12日、同国の首都ザグレブ近郊に新キャンパスを建設する計画を明らかにした。投資額は2億ユーロ。 新キャンパスの敷地面積は20万平方メ
・・・
欧州
EV
2021/
04/14(水)
ボルボ・カー、エヌビディアのチップ採用
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは、米国の半導体大手エヌビディアとの提携を拡大すると発表した。自動運転機能の強化に向け、エヌビディアのSoC(システム・オン・チップ)「エヌビディア・ドライブ・オリ
・・・
欧州
IT
2021/
04/14(水)
文遠知行、加州でドライバーなし自動運転許可
自動運転技術を手掛ける中国のスタートアップ企業、文遠知行(WeRide.ai)は、米カリフォルニア州の自動車局(DMV)から新たな自動運転試験の許可を取得した。従来とは異なり、安全確保のためのドライバ
・・・
北米
IT
2021/
04/14(水)
CATL、洛陽モリブデンと鉱山開発で提携
中国の電気自動車(EV)向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)は、洛陽欒川モリブデン業集団(河南省洛陽市、洛陽モリブデン)と、コンゴ民主共和国(旧ザイール)にある鉱山の共同開発で戦略的提携を結んだ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
04/14(水)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2021/
04/13(火)
マグナ、イスラエル社とEV共同開発
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは4月12日、出資先で電気自動車(EV)プラットフォームを手掛けるイスラエルのREEオートモーティブと、戦略的提携を結んだと発表した。 両社は今後、RE
・・・
北米
EV
2021/
04/13(火)
コンチネンタル、仮想の走行テスト装置を開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、プレミアムタイヤの開発に向けて、仮想コースでタイヤのテスト走行を実施できる「ダイナミック・ドライビング・シミュレーター」の開発を進めていると発表した。テ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
04/13(火)
ポーランド政府、EVメーカーの過半数株取得へ
ポーランド政府は、国産電気自動車(EV)の開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)の過半数株を取得する計画だ。クルティカ気候相のインタビューを元に、現地紙プルス・ビズネスが伝えた。
・・・
欧州
政策・規制
2021/
04/13(火)
アトスなど5社、ソフトウエア共和国創設
フランスのIT(情報技術)コンサルティング大手アトス、ソフトウエア大手ダッソー・システムズ、自動車大手ルノー、防衛エレクトロニクス大手タレス、スイスの半導体STマイクロエレクトロニクスの5社は「ソフト
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
04/13(火)
GMクルーズ、ドバイでロボタクシー展開へ
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の道路・運輸局(RTA)は、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズと、2023年から自動運転タクシー(通称ロボタクシー)サービスを展
・・・
MEA
新モビリティー
2021/
04/13(火)
駐車支援関連技術、特許総合力トップはアイシン
「駐車支援関連技術」の総合力ランキングで、アイシン精機が首位に立った。2位は日産自動車、3位はトヨタ自動車が続く。日本の特許庁が公開したデータを元に、特許分析サービスを手掛けるパテント・リザルト(東京
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2021/
04/13(火)
JVCケンウッド、HUDの二重像を軽減
JVCケンウッド(横浜市)は、ヘッドアップディスプレー(HUD)の使用時にフロントガラスの表裏で生じる二重像を、従来の特殊ガラスを用いずに軽減する技術を開発したと発表した。 HUDは通常、ダッシュボー
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
04/12(月)
リオ・ティント、加州の廃棄岩からリチウム採取
英豪系資源大手リオ・ティントは、米カリフォルニア州のホウ酸塩鉱床で、廃棄岩から電気自動車(EV)用バッテリーなどに用いるリチウムの採取を開始したと発表した。 同社はこれに伴い、年産能力10トンのデモプ
・・・
北米
EV
2021/
04/12(月)
«
1
…
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
…
395
»
アクセスランキング
北米
2021/
04/12(月)
半導体ネクスペリア、政府が介入=中国懸念
北米
2021/
04/12(月)
排出量削減、欧州で顕在化する足並みの乱れ
北米
2021/
04/12(月)
シーメンス、次世代充電システムを発表
北米
2021/
04/12(月)
パリ・モーターショー、来年は参加ブランド充実
北米
2021/
04/12(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2021/
04/12(月)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
北米
2021/
04/12(月)
中国、クアルコムを独禁法違反の疑いで調査
北米
2021/
04/12(月)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
北米
2021/
04/12(月)
VWのEV合弁・大衆安徽、新セダンの発売申請
北米
2021/
04/12(月)
インド、減税前の8月に自動車販売が低迷