自動車ハイテク専門サイト
2025年04月25日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
日本、FCV規制を道路運送車両法に一本化へ
日本の経済産業省は、燃料電池車(FCV)の規制を高圧ガス保安法の適用除外とし、道路運送車両法に一本化する方向で検討を進めると発表した。利用者の利便性や企業の産業競争力が向上し、FCVなどのさらなる普及
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/30(水)
フォード、商用車の遠隔診断を欧州に拡大
米国の自動車大手フォード・モーターは、商用車の遠隔診断サービスを欧州に拡大した。傘下の欧州フォードが明らかにした。 フォードは社用車や公用車を専門とする世界的なサービス・販売事業「フォード・プロ」を通
・・・
欧州
IT
2021/
06/30(水)
EV充電設備数、EU首位はオランダ
欧州連合(EU)で電気自動車(EV)充電設備が最も多いのはオランダ――。欧州自動車工業会(ACEA)が29日公表した最新調査で、こうした事実が明らかになった。同国にフランスとドイツを加えた上位3カ国に
・・・
欧州
EV
2021/
06/30(水)
英国の自動車業界、EV生産の拡大目標を発表
英国の自動車製造取引業者協会(SMMT)は6月29日、「フルスロットル:英自動車産業の競争力を高める」と銘打った目標を発表した。炭素排出ゼロと国内産業のレベルアップを同時に実現するため、英政府に支援を
・・・
欧州
政策・規制
2021/
06/30(水)
ハンコック、スペインで試験施設の試運転
韓国のタイヤ最大手ハンコックタイヤは、自動車業界向けの試験・検査・認証を手掛けるスペインのアプラス・イディアダ(Applus+ IDIADA)の敷地内で、新たな試験センターの試運転を開始した。 ハンコ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
06/29(火)
エヌビディア、業界初のAIオン5Gラボ設立
米国の半導体大手エヌビディアは、米グーグルのクラウド部門と共同で、業界初となる「AIオン5Gイノベーション・ラボ」を設立すると発表した。人工知能(AI)開発を加速させる狙い。 新たな共同ラボでは、各ベ
・・・
北米
IT
2021/
06/29(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
統計
2021/
06/29(火)
タイヤには何が含まれるのか
原油由来の化学物質は何千種類もあり、その多くは揮発性有機化合物(VOC)とみられている。タイヤは摩耗により多くの物質を環境中に放出するだけに、これは重要な問題だ。当社エミッションズ・アナリティクスの試
・・・
北米
その他
2021/
06/29(火)
VW、欧州で内燃機関車の生産終了を検討
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、「VW」ブランドの内燃エンジン(ICE)車について、欧州での生産を2033~35年に終了することを検討している。同社はかねて、電気自動車(EV)への移行
・・・
欧州
EV
2021/
06/29(火)
LiC蓄電のビヨンダー、重電ABBと提携
リチウムイオンキャパシター(LiC)を用いた蓄電デバイスを手掛けるノルウェーの新興企業ビヨンダー(Beyonder)が、スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBと提携した。産業向けのLiC
・・・
欧州
EV
2021/
06/29(火)
ルノー、EV電池の開発・製造で2社と提携
フランスの自動車大手ルノーは6月28日、電気自動車(EV)向けのバッテリー開発・製造に向けて、2社と提携すると発表した。うち、中国の遠景集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESCとはバッテ
・・・
世界
EV
2021/
06/29(火)
東海理化とアルプス、次世代静電ディスプレー開発
東海理化(愛知県丹羽郡大口町)とアルプスアルパイン(東京都大田区)は、カーナビゲーションシステムやヒーターコントロールスイッチなど、各種提示情報の直感的な操作を可能とする次世代ヒューマンマシンインター
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/29(火)
ルノー、半導体STマイクロと戦略的提携
フランスの自動車大手ルノーは6月25日、スイスの半導体大手STマイクロエレクトロニクスと、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HV)向けパワーエレクトロニクスシステムの半導体・関連ソリューションの設計
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2021/
06/28(月)
ボルボ・カー、「XC90」にライダー標準装備へ
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは、来年発売するスポーツタイプ多目的車(SUV)「XC 90」の次世代完全電動バージョンにライダー(LiDAR)を標準装備すると発表した。 これに向け、自動運転車向
・・・
欧州
IT
2021/
06/28(月)
アンリツ、独社と5G対応車載アプリを開発
情報通信機器メーカーのアンリツ(神奈川県厚木市)は、コネクテッドカー(つながる車)用の次世代型自動車アプリケーションの開発に向け、シミュレーションや妥当性確認ソリューションを提供するドイツのディースペ
・・・
世界
IT
2021/
06/28(月)
ロンドン、水素ダブルデッカーを導入
ロンドンのカーン市長は、イングランド初の水素ダブルデッカー(2階建てバス)を20台導入したと発表した。バスフリートのゼロエミッション化に向けた大きな一歩となる。 資金援助として、ロンドン交通局(TfL
・・・
欧州
政策・規制
2021/
06/28(月)
ウォータールー大、無人運転シャトル導入
カナダのウォータールー大学は、第5世代(5G)移動通信ネットワークを用いて遠隔操作可能な、国内初の無人自動運転シャトル「WATonoBus」のデモンストレーションを開始すると発表した。 同大はこれに向
・・・
北米
IT
2021/
06/27(日)
ウーブン、三菱ふそうと高精度地図用いた実証実験
トヨタ自動車の子会社でソフトウエア開発を手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングスのグループ会社ウーブン・アルファ(東京都中央区)と、ドイツの自動車大手ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスは6
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/27(日)
トヨタ、米で自動運転シャトルサービス開始
トヨタ・モビリティ基金(TMF)、米インディアナ州の非営利団体(NPO)エナジー・システムズ・ネットワーク(ESN)、インディアナ経済開発公社(IEDC)は6月22日、自動運転のシャトルサービス車両を
・・・
北米
IT
2021/
06/27(日)
GM、テキサスの充電事業でシェル子会社と提携
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、テキサス州での電気自動車(EV)の充電プロジェクトに向け、英オランダの石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルの全額出資子会社MP2エナジーと提携を結んだと発表し
・・・
北米
EV
2021/
06/27(日)
«
1
…
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
…
396
»
アクセスランキング
北米
2021/
06/27(日)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
北米
2021/
06/27(日)
エアバス、水素航空機計画を中断=商業化に疑問符
北米
2021/
06/27(日)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
北米
2021/
06/27(日)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
北米
2021/
06/27(日)
ホライズン、運転支援システム「HSD」量産へ
北米
2021/
06/27(日)
インフィニオン、新世代のIGBTなど開発
北米
2021/
06/27(日)
チェコ企業、24%が従業員のAI使用を禁止
北米
2021/
06/27(日)
フリント、eLCVを欧州で販売へ=26年から
北米
2021/
06/27(日)
タイヤのコンチ、自動車部門の社名を発表
北米
2021/
06/27(日)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退