自動車ハイテク専門サイト
2025年10月14日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月14日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
広州汽車、自動運転で滴滴・華為との提携強化
中国自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)は、配車サービスで世界最大手の滴滴出行および、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)との提携を強化する方針を明らかにした。 広汽集団は今後両社と、米国の自動車技
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
07/04(日)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
その他
2021/
07/06(火)
軽量自動車の生産、第2四半期は1.5倍に
世界の軽量自動車の生産は2021年第1四半期(1~3月)に前年同期比15%、第2四半期には50%増加したもようだが、半導体不足は来年第1四半期まで解消しない――。金融情報サービス会社IHSマークイット
・・・
世界
その他
2021/
07/04(日)
コンチ、タイヤ研究でスパコンの使用許可を獲得
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、南デンマーク大学(SDU)およびリヨン高等師範学校(ENSリヨン)との共同基礎研究プロジェクトに向け、スーパーコンピューターの4,300万時間相当の使用
・・・
欧州
素材・技術
2021/
07/01(木)
ヤマハ発、加熱不要のチタン窒化層形成に成功
ヤマハ発動機の材料技術部、静岡大学工学部の菊池将一准教授、東京電機大学の井尻政孝助教で構成する共同研究グループは6月30日、加熱することなくチタン合金表面に硬質な窒化層を短時間で形成させることに成功し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
07/01(木)
ルノー、新EV戦略を発表=電池コスト削減
フランスの自動車大手ルノーは6月30日、高い競争力を持つ、持続可能な電気自動車(EV)の生産加速に向けた新たな戦略を発表した。今後10年間でEVバッテリーの製造コストを60%削減し、EVをより手頃な価
・・・
欧州
EV
2021/
07/01(木)
米当局、自動運転事故の即時報告を義務付け
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転システムに関する規制を強化した。潜在的な問題の早期発見に役立てる狙い。 新たなルールは、米自動車技術者協会(SAE)
・・・
北米
政策・規制
2021/
07/01(木)
BASF、EVバッテリー再利用工場を設立
ドイツの化学大手BASFは6月29日、独東部シュワルツハイデ(Schwarzheide)で建設を進める正極活物質(CAM)工場に、電気自動車(EV)向け使用済みリチウムイオン電池(LIB)の再利用・再
・・・
欧州
EV
2021/
07/01(木)
CATL、25年末までテスラに電池供給
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、米電気自動車(EV)大手テスラとのEVバッテリーの供給契約が2025年末まで延長されたと明らかにした。証券取引所への提出資料を元に、ダウ・ジョーン
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
06/30(水)
スロバキアの空飛ぶ車、初の都市間飛行成功
空飛ぶ車の開発を手掛けるスロバキアのクライン・ビジョン(Klein Vision)は、陸空両用のスポーツカー「エアカー」の初の都市間試験飛行に成功した。南西部のニトラ(Nitra)空港から、約80キロ
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
06/30(水)
東京ガス、ユビ電とEV充電サービス提供
東京ガスは、ユビ電(東京都渋谷区)と資本業務提携を結び、電気自動車(EV)充電サービス事業を推進することで合意したと発表した。首都圏エリアの集合住宅を対象に、年内にサービスを開始する予定だ。 EVの普
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/30(水)
日本、FCV規制を道路運送車両法に一本化へ
日本の経済産業省は、燃料電池車(FCV)の規制を高圧ガス保安法の適用除外とし、道路運送車両法に一本化する方向で検討を進めると発表した。利用者の利便性や企業の産業競争力が向上し、FCVなどのさらなる普及
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/30(水)
フォード、商用車の遠隔診断を欧州に拡大
米国の自動車大手フォード・モーターは、商用車の遠隔診断サービスを欧州に拡大した。傘下の欧州フォードが明らかにした。 フォードは社用車や公用車を専門とする世界的なサービス・販売事業「フォード・プロ」を通
・・・
欧州
IT
2021/
06/30(水)
EV充電設備数、EU首位はオランダ
欧州連合(EU)で電気自動車(EV)充電設備が最も多いのはオランダ――。欧州自動車工業会(ACEA)が29日公表した最新調査で、こうした事実が明らかになった。同国にフランスとドイツを加えた上位3カ国に
・・・
欧州
EV
2021/
06/30(水)
英国の自動車業界、EV生産の拡大目標を発表
英国の自動車製造取引業者協会(SMMT)は6月29日、「フルスロットル:英自動車産業の競争力を高める」と銘打った目標を発表した。炭素排出ゼロと国内産業のレベルアップを同時に実現するため、英政府に支援を
・・・
欧州
政策・規制
2021/
06/30(水)
ハンコック、スペインで試験施設の試運転
韓国のタイヤ最大手ハンコックタイヤは、自動車業界向けの試験・検査・認証を手掛けるスペインのアプラス・イディアダ(Applus+ IDIADA)の敷地内で、新たな試験センターの試運転を開始した。 ハンコ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
06/29(火)
エヌビディア、業界初のAIオン5Gラボ設立
米国の半導体大手エヌビディアは、米グーグルのクラウド部門と共同で、業界初となる「AIオン5Gイノベーション・ラボ」を設立すると発表した。人工知能(AI)開発を加速させる狙い。 新たな共同ラボでは、各ベ
・・・
北米
IT
2021/
06/29(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
統計
2021/
06/29(火)
タイヤには何が含まれるのか
原油由来の化学物質は何千種類もあり、その多くは揮発性有機化合物(VOC)とみられている。タイヤは摩耗により多くの物質を環境中に放出するだけに、これは重要な問題だ。当社エミッションズ・アナリティクスの試
・・・
北米
その他
2021/
06/29(火)
VW、欧州で内燃機関車の生産終了を検討
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、「VW」ブランドの内燃エンジン(ICE)車について、欧州での生産を2033~35年に終了することを検討している。同社はかねて、電気自動車(EV)への移行
・・・
欧州
EV
2021/
06/29(火)
«
1
…
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
…
395
»
アクセスランキング
欧州
2021/
06/29(火)
シーメンス、次世代充電システムを発表
欧州
2021/
06/29(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2021/
06/29(火)
中国、クアルコムを独禁法違反の疑いで調査
欧州
2021/
06/29(火)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
欧州
2021/
06/29(火)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
欧州
2021/
06/29(火)
半導体ネクスペリア、政府が介入=中国懸念
欧州
2021/
06/29(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
欧州
2021/
06/29(火)
VWのEV合弁・大衆安徽、新セダンの発売申請
欧州
2021/
06/29(火)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
欧州
2021/
06/29(火)
住友理工、アンシスと部品設計ソフト開発