自動車ハイテク専門サイト
2025年10月14日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月14日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
CEZ、年内にギガファクトリー最終決定へ
チェコの国営電力CEZのダニエル・ベネシュ最高経営責任者(CEO)は8月25日、電気自動車(EV)用バッテリーの「ギガファクトリー」建設に向けたコンソーシアム設立を巡り、年内に最終決定を目指していると
・・・
欧州
EV
2021/
08/30(月)
スロバキア電池メーカー、米グループ14と提携
電池の製造と研究開発(R&D)を手掛けるスロバキアのイノバット・オート(InoBat Auto)は、リチウムイオン電池(LIB)材料メーカーの米グループ14と、自動車向け高エネルギー密度バッテリーの生
・・・
欧州
EV
2021/
08/30(月)
ジュネーブショー、カタール版も開催へ
ジュネーブ国際モーターショー(GIMS)の主催団体は8月25日、カタール観光局と手を組み、ドーハ展示会議センター(DECC)で1年おきに中東版の姉妹イベントを開催する計画を明らかにした。 GIMSは新
・・・
MEA
その他
2021/
08/26(木)
テスラ、欧州でモデルYの納車開始
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、欧州で小型クロスオーバー車「モデルY」の納車を開始したもようだ。ドイツやオランダ、ノルウェーで車両を受け取った顧客が、ソーシャルメディアにその様子を投稿している。
・・・
欧州
EV
2021/
08/26(木)
ウェイモ、サンフランシスコでロボタクシー実験
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は8月24日、米カリフォルニア州サンフランシスコの一部地域で、自社の自動運転タクシー(通称ロボタクシー)の実証実験を開始したと
・・・
北米
IT
2021/
08/26(木)
吉利傘下の領克、欧州で常時接続サービス
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車ブランド「LYNK&CO(領克)」は、欧州で「常時接続」サービスを導入した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 新サービスは、フ
・・・
欧州
IT
2021/
08/26(木)
テスラ、ドイツのエネルギー市場に本格参入も
米電気自動車(EV)大手テスラが、ドイツのエネルギー市場への本格参入に向けて準備を進めているようだ。新たな競合相手の出現の可能性に、同国のエネルギー業界は警戒を強めている。経済紙ハンデルスブラットが8
・・・
欧州
EV
2021/
08/26(木)
アカソル、ドイツ西部にギガファクトリー開設
商用車や鉄道車両向けリチウムイオン電池(LIB)システムを手掛けるドイツのアカソル(Akasol)は、独西部ダルムシュタット (Darmstadt)に欧州最大規模の商用車向けバッテリー生産工場「ギガフ
・・・
欧州
EV
2021/
08/26(木)
富智康、ステランティスとコックピット合弁
台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、傘下でスマートフォン製造大手の富智康集団(FIHモバイル)と欧米自動車大手ステランティスがコックピットの合弁会社を設立することで合
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
08/26(木)
ロシア、来年からEVの道路料金を免除へ
ロシア政府は2022年から、有料道路の料金免除を含む数々の電気自動車(EV)優遇策を試験的に実施する計画だ。ウェブサイトでの声明を元に、イタルタス通信が8月24日伝えた。 この計画は、電動交通手段の生
・・・
欧州
政策・規制
2021/
08/25(水)
中国・滴滴出行、英国とEU参入を棚上げ
中国の配車サービス大手、滴滴出行は、英国と欧州大陸市場への参入計画を一時的に取りやめたもようだ。顧客データの取り扱いを巡り、規制順守面で懸念が生じたためとみられる。テレグラフが8月23日伝えた。 滴滴
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
08/25(水)
華人運通、新開発のシリコーンレザーを内装に
中国の電気自動車(EV)関連スタートアップ企業、華人運通(ヒューマン・ホライズンズ)は8月24日、米化学大手ダウ・ケミカルを傘下に持つダウと、画期的なシリコーンレザーを共同開発したと発表した。 新素材
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2021/
08/25(水)
日本ピストン、コバルト不使用バルブシート開発
日本ピストンリング(さいたま市)は、原材料にコバルトを使用しないバルブシートを開発したと発表した。電気自動車(EV)の開発に不可欠なコバルトへの依存低減が期待できる。 同社は今回、コバルトの構成要素で
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2021/
08/25(水)
バルメット、フォータムと電池素材を再利用
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手掛けるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは、バッテリー素材のリサイクルに向け、同国の電力大手フォータム(Fortum)と提携を
・・・
欧州
EV
2021/
08/25(水)
グッドイヤー、トラック自動運転でプラスと提携
米国のタイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは8月23日、自動運転トラックを手掛ける米プラス(Plus、旧プラス・エーアイ)と戦略的提携を結んだと発表した。運輸・輸送業界のインテリ
・・・
北米
IT
2021/
08/25(水)
MANエネルギー、エジプトで水素試験事業
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のMANエネルギーソリューションズは、エジプトのエネルギー供給大手TAQAアラビアの電力子会社TAQAパワーと、グリーン水素生産のパイロット事業実施に向
・・・
MEA
政策・規制
2021/
08/25(水)
西新宿で5G活用の自動走行ロボット実証へ
自動運転スタートアップのティアフォー(名古屋市)と損害保険ジャパン、KDDI、小田急電鉄の4社は2022年1月をめどに、東京都・西新宿エリアで第5世代(5G)移動通信を用いた自動走行ロボットによる配送
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
08/24(火)
ソーラーカー市場、31年まで年12%拡大へ
世界のソーラーカー市場は、2031年まで年間平均12.3%のペースで成長する――。アイルランドの市場調査・コンサルティング会社ファクトMRが、最新リポートでこうした見方を明らかにした。 それによると、
・・・
世界
EV
2021/
08/24(火)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
その他
2021/
08/24(火)
百度、「ロボットカー」初公開=レベル5の自動運転機能
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は、8月18日に開催された「百度世界大会2021」で、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル5」(完全自動運転)の機能を備えた「ロボットカ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
08/24(火)
«
1
…
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
…
395
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
シーメンス、次世代充電システムを発表
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
住友理工、アンシスと部品設計ソフト開発
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
中国、クアルコムを独禁法違反の疑いで調査
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
ビンファスト傘下、フィリピンでEV配車展開
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
アジア・オセアニア
2021/
08/24(火)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで