自動車ハイテク専門サイト
2025年10月14日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月14日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
コンチ、持続可能なコンセプトタイヤを公開
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、ミュンヘンで開催された「IAAモビリティー 2021」で、持続可能なタイヤのコンセプト「コンチ・グリーンコンセプト」を初公開した。素材の半分以上に再生可
・・・
欧州
素材・技術
2021/
09/08(水)
シーメンス、EV充電設備供給でロシアと協議
ドイツの総合電機大手シーメンスは、電気自動車(EV)充電ステーションの供給を巡りロシアと協議を進めている。ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムに出席した同社ロシア法人のアレクサンダー・リベロフ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
09/13(月)
BASF、杉杉能源とEV電池材料で合弁
ドイツの化学大手BASFは、中国のリチウムイオン電池(LIB)向け素材メーカー、湖南杉杉能源科技(杉杉能源)と、合弁会社を設立したと発表した。中国で急成長する電気自動車(EV)の需要に対応する。 新た
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
09/08(水)
シェフラー、自動運転でモービルアイと提携
自動車用の軸受けなどを手掛けるドイツのシェフラー(Schaeffler)は、米国半導体大手インテルの子会社で検知技術を手掛けるモービルアイ(Mobileye、イスラエル)と長期提携を結んだと発表した。
・・・
地域
IT
2021/
09/08(水)
VW、EV「ID.」の中古車リースを計画
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)「ID.」シリーズの中古車のリースを計画している。ヘルベルト・ディース最高経営責任者(CEO)の話として、オートモーティブ・ニュースが
・・・
欧州
EV
2021/
09/08(水)
英運輸省、EVへの乗り換え支援アプリ導入
英運輸省は、ドライバーのそれぞれのライフスタイルに最適な電気自動車(EV)を選ぶための無料アプリ「EV8スイッチ」を導入した。英宇宙局が開発に270万ポンドの資金援助を行っている。 新アプリは、ドライ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
09/13(月)
EV絵文字コンテストの優勝者発表=世界EVデー
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBと英国のグリーンTVは9月9日、電気自動車(EV)を表す絵文字のデザインコンテストの結果を発表した。「世界EVデー」に合わせて募集していたもの。 グ
・・・
欧州
EV
2021/
09/13(月)
コマツ、米で超大型ショベルの遠隔操作を実演
コマツは、9月13~15日に米ラスベガスで開催された鉱山機械見本市「MINExpo INTERNATIONAL 2021」で、超大型油圧ショベルの遠隔操作と、無人ダンプトラック運行システムの協調による
・・・
北米
IT
2021/
09/13(月)
ソニー、車載ライダー向け測距センサーを商品化
ソニーは9月6日、車載ライダー(LiDAR)向け積層型直接TOF(dTOF)方式のSPAD(Single Photon Avalanche Diode)距離センサー「IMX459」を商品化すると発表し
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2021/
09/07(火)
アカリエ、電動キックボード・バイクの訪問型試乗
アカリエ(Acalie、名古屋市)は、電動バイクと電動キックボードの訪問型試乗サービスを9月1日から開始した。手軽な試乗を実現し、こうした小型電動モビリティーの社会的な理解を深めたい考え。 今回のサー
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
09/07(火)
リ・サイクル、アラバマにEVバッテリー再生工場
リチウムイオン電池(LIB)の再利用を手掛ける米リ・サイクル(Li-Cycle)は、アラバマ州タスカルーサ(Tuscaloosa)に電気自動車(EV)用バッテリーのリサイクル工場を新設すると発表した。
・・・
北米
EV
2021/
09/12(日)
文遠知行、江鈴汽車などと自動運転バン開発
自動運転技術を手掛ける中国のスタートアップ企業、文遠知行(WeRide)は、都市部向けの自動運転配送バンの開発を進めると発表した。ロイター通信が伝えた。 新車両の開発には、米国の自動車大手フォード・モ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
09/12(日)
東海理化とdotD、デジタルキーで社用車管理
東海理化(愛知県大口町)とdotD(東京都港区)による戦略的協業ビジネス「東海理化デジタルキー」は9月8日、デジタルキーで鍵の解錠・施錠ができる社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」を開発した
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
09/12(日)
BMW、EV電池調達を大幅拡大
ドイツの高級車大手BMWは、電気自動車(EV)向け電池セルの調達量を従来の120億ユーロ相当から200億ユーロ超相当に拡大したもようだ。同社の年前半のEV出荷量は全体の11%超を占めており、需要拡大に
・・・
欧州
EV
2021/
09/07(火)
ヒニオン、スウェーデンでFCVテストに参加
水素ステーションを手掛けるノルウェーのヒニオン(Hynion)は9月6日、スウェーデンの港湾都市イエーテボリで燃料電池車(FCV)の新たなプロジェクトに参加すると発表した。 同社は今後、中国の自動車大
・・・
欧州
EV
2021/
09/07(火)
ブリティッシュボルト、ギガファクトリー着工
電池セルを手掛ける英新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)は、英国初のバッテリー生産用ギガファクトリーの建設に着手した。建設地はイングランド北東部ノーサンバーランド州のブライズ(Bly
・・・
欧州
EV
2021/
09/12(日)
ヴィオニア、メルセデスに自動運転技術を提供
スウェーデンの自動車安全システム大手ヴィオニアは9月6日、ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツの「Sクラス」に、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル3」(条件付き自動運転
・・・
欧州
IT
2021/
09/07(火)
ホンダとGM、日本で自動運転モビリティー実証
ホンダは9月8日、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)および同社の自動運転車子会社クルーズと、日本での自動運転モビリティーサービス事業立ち上げに向け、自動運転技術の実証を2021年9月中に開始す
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2021/
09/09(木)
ボッシュ、EV向け充電ケーブルを軽量化
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは、ミュンヘンで開催された「IAAモビリティー 2021」で、制御・安全技術を統合した新開発の電気自動車(EV)向け充電ケーブルを公開した。2022年半ばに自動
・・・
欧州
素材・技術
2021/
09/09(木)
ミュンヘンでIAA開幕=パンデミック後で初
世界最大の自動車見本市、IAAが9月6日に開幕した。IAAは70年にわたりフランクフルトで開催されてきたが、今回からミュンヘンに開催地を移した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後にドイ
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
09/07(火)
«
1
…
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
…
395
»
アクセスランキング
欧州
2021/
09/07(火)
シーメンス、次世代充電システムを発表
欧州
2021/
09/07(火)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
欧州
2021/
09/07(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2021/
09/07(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
欧州
2021/
09/07(火)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
欧州
2021/
09/07(火)
住友理工、アンシスと部品設計ソフト開発
欧州
2021/
09/07(火)
中国、クアルコムを独禁法違反の疑いで調査
欧州
2021/
09/07(火)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
欧州
2021/
09/07(火)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
欧州
2021/
09/07(火)
コマウ、インテセルズの冷プラズマ技術活用