自動車ハイテク専門サイト
2025年10月14日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月14日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
トヨタ、立ち乗り電動三輪車を発売=施設内向け
トヨタ自動車は10月1日、歩行領域の新型モビリティー「C+walkT(シーウォークティー)」を発売したと発表した。法人利用として、広大な施設内での移動や警備の現場における歩行負担の軽減、公園・施設内を
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/04(月)
シェフラー、モービルアイと自動シャトルで協力
自動車用の軸受けなどを手掛けるドイツのシェフラー(Schaeffler)は、米半導体大手インテルの子会社で検知技術を手掛けるモービルアイ(Mobileye、イスラエル)と自動運転シャトル・プロジェクト
・・・
欧州
IT
2021/
10/04(月)
日立、インホイール式EV駆動システムを開発
日立製作所と日立Astemoは9月30日、電気自動車(EV)向けに、小型・軽量なダイレクト駆動システム「ダイレクト・エレクトリファイド・ウィール」を開発したと発表した。ホイール内部に、モーターとインバ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/04(月)
クルーズとウェイモ、加州でロボタクシー認可
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズと、グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)が、米カリフォルニア州で初めて自動運転タクシー(通称ロ
・・・
北米
政策・規制
2021/
10/04(月)
ボルボ、北米向け自動運転トラックの試作品公開
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)の自動運転輸送事業ボルボ・オートノマス・ソリューションズと、自動運転技術を手掛ける米シリコンバレーのスタートアップ企業オーロラ・イノベーションは9月28日、
・・・
北米
IT
2021/
10/03(日)
BMW、自律型輸送ロボットを屋外で試験運用
ドイツの高級車大手BMWは、工場内で部品などを運ぶ自律型輸送ロボットを、屋外で試験運用するプロジェクトを開始したと発表した。 現在2種類の屋外用タガートレインが、ドイツ南部バイエルン州のディンゴルフィ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
10/03(日)
ロールス・ロイス、2030年までに完全電動化
ドイツの高級車大手BMW傘下の英国の超高級車メーカー、ロールス・ロイスは9月29日、2030年までに全車種を完全電動化し、内燃エンジン(ICE)車の製造から撤退する計画を発表した。英国の他の高級車ブラ
・・・
欧州
EV
2021/
10/03(日)
ABB、世界最速のEV充電器を発売
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBは9月30日、世界最速の電気自動車(EV)向け充電器「テラ360」を新たに市場投入すると発表した。年内に欧州で発売し、米国や南米、アジア太平洋地域で
・・・
欧州
EV
2021/
10/03(日)
日産、欧州で新型商用車「タウンスター」公開
日産自動車は、欧州市場で新型の小型商用車(LCV)「タウンスター(Townstar)」を投入すると発表した。同市場で展開する「NV250」と「e―NV200」の後継モデルとなる。 タウンスターは電気自
・・・
欧州
その他
2021/
10/03(日)
「GB」ステッカー、英国外で無効=「UK」に
英国内で登録されている車両に使用されている「GB」ステッカーが、9月28日から国外で無効となった。これに伴い、英国で登録した自動車やオートバイを国外で運転する場合は、代わりに「UK」ステッカーが必要と
・・・
欧州
政策・規制
2021/
10/03(日)
コディアック、第4世代の自動運転トラック発表
自動運転トラックの開発を手掛ける米国のスタートアップ企業コディアック・ロボティクス(Kodiak Robotics)は、第4世代の自動運転トラックを発表した。 これは、自動運転車向け先進センサー技術の
・・・
北米
IT
2021/
10/01(金)
鴻海、EV向けリン酸鉄リチウム電池を開発中
台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手、鴻海精密工業は、急速充電が可能で長持ちする電気自動車(EV)用リン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーを開発中だ。自動車業界の情報サイト、ジャストオー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/01(金)
ウーブン、車載OS開発の米レノボ買収
トヨタ自動車の子会社でソフトウエア開発を手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングス(東京都中央区)は9月28日、自動車向け基本ソフト(OS)の米レノボ(Renovo)・モーターズを買収したと発表し
・・・
北米
その他
2021/
09/30(木)
NTTデ、レンタカー向けに車内コンシェルジュ
NTTデータは9月28日、オリックス自動車、JTBコミュニケーションデザインとレンタカー旅行者向けコンシェルジュサービスを開発し、実用化に向けた検討を開始したと発表した。新たな移動体験を実現する。 コ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
09/30(木)
JLR、VWとの特許紛争で和解
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)が、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)との高級スポーツタイプ多目的車(SUV)の特許技術を巡る
・・・
欧州
素材・技術
2021/
09/30(木)
自動車用ホーンSeger、EV向けで市場拡大
トルコの自動車用ホーン大手Segerが電気自動車(EV)向け需要で顧客層を拡大している。米国のEV大手テスラなど世界のEV専門メーカーが同社のホーンを採用しているほか、国産EVの開発に取り組むTOGG
・・・
欧州
素材・技術
2021/
09/30(木)
CATL、ミレニアル・リチウムを買収
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、リチウム採掘を手掛けるカナダのミレニアル・リチウムを買収することで合意した。ミレニアル・リチウムが明らかにしたもので、取引額は約3億7,700万カ
・・・
北米
EV
2021/
09/30(木)
フォード、米でEV・電池工場に114億ドル投資
米国の自動車大手フォード・モーターは9月29日、韓国のバッテリー大手SKイノベーションと共同で米2カ所に電気自動車(EV)関連工場を建設すると発表した。投資額は114億ドルと、自動車メーカーによる1回
・・・
北米
EV
2021/
09/30(木)
GM、センサー用ソフトのオキュライに出資
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のベンチャーキャピタル(VC)部門は、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転車向けのレーダーセンサー用ソフトウエアを手掛ける米新興企業、オキュライ(Ocu
・・・
北米
IT
2021/
09/29(水)
三菱ケミカル、バイオエンプラが「ミライ」に採用
三菱ケミカルは9月28日、自社製のバイオエンジニアリングプラスチック(エンプラ)「デュラビオ(DURABIO)」が、トヨタ自動車が昨年12月に発売した燃料電池車(FCV)の新型「MIRAI(ミライ)」
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
09/29(水)
«
1
…
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
…
395
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
シーメンス、次世代充電システムを発表
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
住友理工、アンシスと部品設計ソフト開発
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
コマウ、インテセルズの冷プラズマ技術活用
アジア・オセアニア
2021/
09/29(水)
スウェーデンのオートリブ、中国に電子部品合弁