自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
楽天、高層マンションへのドローン配送に成功
楽天グループと日本郵便の合弁会社、JP楽天ロジスティクスは1月11日、都市部の超高層マンションを対象にした、ドローンによる国内初のオンデマンド配送の実証実験に成功したと発表した。 実験は2021年12
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/13(木)
テスラ、ドイツで追加の試験生産が許可
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ベルリン近郊で建設を進める新車両工場での生産前試験の拡大許可を得たもようだ。同工場を巡っては、建設の正式な承認がまだ降りておらず、車両生産の開始がたびたび延期され
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/13(木)
広西汽車、小型商用EVでASFと提携
中国の自動車メーカー、広西汽車集団は、日本の物流会社用の電気自動車(EV)開発に向け、ベンチャー企業のASF(東京都港区)と提携を結んだ。フランス通信(AFP)の日本語ニュースサイト、AFPBBなどが
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/13(木)
TOGG、ブロックチェーンで米社と提携
トルコ国産の電気自動車(EV)の開発に取り組むTOGGは、ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」のプラットフォームを手掛ける米アバラボ(Ava Labs)と提携を結んだと発表した。アナト
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
01/13(木)
車の内装材に含まれる有害化学物質
自動車に「罪(sin)」はあるか――。これは、自動車利用の良しあしの議論でも、クルマ好き対環境保護派の論争でもなく、車内から検出される化学物質を巡る議論で、車に乗る人が化学物質にさらされることを防ぐ上
・・・
世界
その他
2022/
01/12(水)
現代自、メタバースで工場構築へ
韓国の現代自動車グループは、リアルタイム3Dコンテンツの開発・運営を手掛ける米ユニティと戦略的パートナシップを締結したと発表した。インターネット上の仮想空間「メタバース」に、実際の工場と同一の仮想工場
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
01/12(水)
マグナチップ、次世代のOLED集積回路を開発
韓国の半導体メーカー、マグナチップ(Magnachip)・セミコンダクターは、次世代有機ELディスプレードライバー集積回路(OLED DDIC)の開発を進めると発表した。 同社はセンタースタックディス
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
01/12(水)
サウジアラムコ、水素自動車の国内生産を計画
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは、水素自動車の国内生産を計画しているようだ。運輸部門の脱炭素化などが目的。現地メディアの報道を元に、中東経済誌MEEDが伝えた。 それによると、同社は水素自
・・・
MEA
EV
2022/
01/12(水)
マイFC、自転車向け燃料電池システム開発
ポータブル家電向けのマイクロ燃料電池(FC)や充電器を手掛けるスウェーデンのマイFC(MyFC)は1月10日、自転車向けFCシステムの開発プロジェクトが順調に進んでいることを明らかにした。 同社は昨夏
・・・
欧州
EV
2022/
01/12(水)
スウェーデンのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
01/12(水)
BMW、車体の色が変わるコンセプトカーを公開
ドイツの高級車大手BMWは、車体の色合いを変えられるコンセプトカー「iXフロー」を公開した。ボディー表面には電子書籍リーダーにも使用される「Eインク」技術を採用している。 iXフローは、BMWの電動ス
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/11(火)
ボルボ、グーグルアシスタント対応機器を組み込み
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズは、米グーグルの音声認識と人工知能(AI)を組み合わせた「グーグルアシスタント」の対応デバイスを、自動車メーカーとして初めて車両に直接組み込むと発表した。 これに
・・・
欧州
IT
2022/
01/11(火)
トヨタ、デンマークで燃料電池タクシー拡充
グリーン水素を手掛けるデンマークのエバーフュエル(Everfuel)は、コペンハーゲンの燃料電池(FC)タクシーのフリート拡大に向け、トヨタ自動車および地場タクシー会社DRIVRと5年間の提携を結んだ
・・・
欧州
EV
2022/
01/11(火)
ZF、ビンファストと自動運転システム開発
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、ベトナムの国産車メーカー、ビンファストと共同で、次世代の自動運転支援システムを開発すると発表した。 ZFは今後、
・・・
世界
IT
2022/
01/11(火)
GM、手放し運転にクアルコムのSoC採用
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、次世代ハンズフリー運転システム「ウルトラクルーズ(Ultra Cruise)」に、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムのSoC(システム・オン・チッ
・・・
北米
IT
2022/
01/11(火)
東工大など、SSBの性能向上させる技術開発
東京工業大学・物質理工学院応用化学系の一杉太郎教授と小林成大学院生は1月7日、全固体電池(SSB)に用いる電極について、大気中の水蒸気が電池性能の低下をもたらすことを解明したと発表した。併せて、加熱処
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/11(火)
華域汽車系統、スマート製造でABBと合弁
中国の自動車部品メーカー、華域汽車系統は、スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBと合弁会社を設立することで合意したと発表した。中国の自動車産業のスマート製造分野で、提携を強化する狙い。
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
01/10(月)
SMBC、EVオートローンで環境保護に寄与
SMBCファイナンスサービスは1月1日から、利用金額の一部を環境保全団体へ寄付する「EVオートローン」を開始した。電気自動車(EV)の普及支援とカーボンニュートラルを推進する。 EVオートローンを利用
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
01/06(木)
ホンダ、中国にEV専用工場を建設へ
ホンダと中国・東風汽車集団(DFG)の合弁会社である東風本田汽車(東風ホンダ)は1月6日、湖北省武漢市に電気自動車(EV)専用の新工場を建設すると発表した。EVの生産体制を構築し、規模拡大を図る。 新
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/10(月)
ビンファスト、EV予約にブロックチェーン採用
ベトナムの国産車メーカー、ビンファストは、電動中型スポーツタイプ多目的車(SUV)「VFe35」と「VFe36」の予約プログラムにブロックチェーン技術を導入し、1月5日から開始した。予約、決済、最終的
・・・
世界
新モビリティー
2022/
01/10(月)
«
1
…
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
…
395
»
アクセスランキング
世界
2022/
01/10(月)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
世界
2022/
01/10(月)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
世界
2022/
01/10(月)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
世界
2022/
01/10(月)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
世界
2022/
01/10(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
世界
2022/
01/10(月)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
世界
2022/
01/10(月)
シーメンス、次世代充電システムを発表
世界
2022/
01/10(月)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
世界
2022/
01/10(月)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
世界
2022/
01/10(月)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較