自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
メイン地域:
地域
地域
シェル、上海に水素スタンド網を構築へ
英国の石油大手シェルは、電力インフラ大手の中国・申能(集団)と合弁会社を設立すると発表した。上海に水素補給ステーション網を構築する狙い。 両社は新会社を通じ、今後5年以内に上海と周辺の長江デルタ地域の
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
08/01(月)
ヤマト運輸、日野の小型電気トラック500台導入
ヤマト運輸は7月29日、日野自動車が開発した超低床・ウォークスルーの商用小型電気トラック「日野デュトロZ(ズィー)EV」の導入を開始すると発表した。8月10日から、首都圏を皮切りに中部・関西エリアなど
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
08/01(月)
BPとイベルドローラ、EV充電設備で合弁
英国の石油大手BPとスペインの電力大手イベルドローラは7月28日、スペインとポルトガルでの電気自動車(EV)充電設備展開に向け、合弁事業を設立すると発表した。最大10億ユーロを共同で投資し、計1万1,
・・・
欧州
EV
2022/
08/01(月)
米ビーム、自動運転ドローン用の電池受注
電気自動車(EV)の充電インフラなどのクリーン技術を手掛ける米国のビーム・グローバル(旧エンビジョン・ソーラー・インターナショナル)は、オンデマンド配送用の自動運転ドローン向けのリチウムイオン電池(L
・・・
北米
新モビリティー
2022/
08/01(月)
オレゴン州の公益事業者、メタンをクリーン水素に
米オレゴン州の公益事業者NWナチュラルは、ワシントン州の熱・水素供給会社モダン・エレクトロンと提携を結んだと発表した。NWナチュラルのポートランドの工場で、メタンをクリーン水素と固体炭素に転換する試験
・・・
北米
素材・技術
2022/
07/31(日)
AIで駐車場をスマート管理=KyuHD
Kyuホールディングス(福岡市)は、久留米工業大学と共同で、人工知能(AI)技術と画像解析技術を活用した「AIスマートパーキング」システムを開発し、8月に販売を開始すると発表した。円滑な駐車場運営に貢
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/31(日)
LG化学、GMに8年間のCAM供給
韓国の総合化学大手LG化学は2030年までの8年間で、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)に95万トン以上の正極活物質(CAM)を独占供給する正式契約を交わしたと発表した。 CAMには、バッテリ
・・・
北米
EV
2022/
07/31(日)
ヤマト運輸、 カートリッジ式EV電池実用化へ
ヤマト運輸は7月27日、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)と共に、商用電気自動車(EV)用カートリッジ式バッテリーの規格化・実用化に向けた検討を開始すると発表した。商
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/31(日)
オトノモ、サウジ一族の投資会社が筆頭株主に
サウジアラビアのラジヒ一族の投資会社ミサク・キャピタルが、コネクテッドカー(つながる車)のデータ売買向けマーケットプレイスを提供するイスラエルの新興企業オトノモ(Otonomo)・テクノロジーズへの出
・・・
MEA
IT
2022/
07/31(日)
ウィル、エレベーター連携の自動運転を実証
電動車いすなどのパーソナルモビリティーを手掛けるウィル(WHILL、東京都品川区)は、成田空港第2旅客ターミナルで、世界初となるエレベーターと連携した自動運転の実証実験を開始したと発表した。目的地まで
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/28(木)
ナビタイムジャパン、EV用カーナビアプリ提供
ナビタイムジャパン(東京都港区)は7月27日、電気自動車(EV)専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」の提供を開始したと発表した。EVの航続距離への懸念払拭(ふっしょく)につなげる
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/28(木)
LGエナジー、欧州に円筒型電池工場新設へ
韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションは7月27日、欧州に円筒型バッテリー工場を新設する方向で候補地を選定中と明らかにした。投資規模や具体的な建設時期は公表していない。 同社は韓国や中国以外の
・・・
欧州
EV
2022/
07/28(木)
ナビヤ、サウジ・エレクトロミンと代理販売契約
自動運転車を手掛けるフランスの新興企業ナビヤ(Navya)・テクノロジーズは7月27日、電気自動車(EV)関連ソリューションを手掛けるサウジアラビアのエレクトロミン(Electromin)と代理販売に
・・・
MEA
IT
2022/
07/28(木)
GM、ライベントと水酸化リチウムの供給契約
米国のリチウムメーカー、ライベント(Livent)は7月26日、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)とバッテリーグレードの水酸化リチウムの長期供給契約を締結したと発表した。 ライベントは2025年か
・・・
北米
EV
2022/
07/27(水)
ブリヂストン、タイヤのリアルタイム管理開始
ブリヂストンタイヤソリューションジャパンは、タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリングするデジタルソリューションツール「タイヤマティクス(Tirematics)」を活用した新サービス「リアルタイムモニタリ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/27(水)
ドイツ連立政権、EV購入補助の減額で合意か
ドイツ連立政権を組む各党は、来年から電気自動車(EV)の購入補助を大幅に減額することで合意したもようだ。プラグインハイブリッド車(PHV)の購入補助は廃止する方針という。政府筋の話を元に、経済紙ハンデ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
07/27(水)
ISID、バーチャルシミュレーション拠点開設
電通国際情報サービス(ISID、東京都港区)は7月26日、グループ会社エステック(横浜市)と共に、次世代モビリティーのバーチャルシミュレーション拠点「VDX(ヴィデックス)スタジオ」を9月1日に開設す
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/27(水)
ST、SoCで安全なカーアクセスを実現
スイスの半導体大手STマイクロエレクトロニクスは7月26日、安全なカーアクセスを実現する車載SoC(システム・オン・チップ)を発表した。 新SoC「STSAFE-VJ100-CCC」は、スマートフォン
・・・
欧州
IT
2022/
07/27(水)
VW株主、ポルシェのIPO巡り二分
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の株主の間で、高級スポーツカー部門ポルシェの新規株式公開(IPO)を巡り意見が分かれているもようだ。背景には、VWのヘルベルト・ディース最高経営責任者(CE
・・・
欧州
EV
2022/
07/27(水)
日立ハイテク、車載LIBの劣化状況を遠隔診断
日立ハイテクは7月25日、車載リチウムイオン電池(LIB)の劣化状態を遠隔で把握するサービスを開発したと発表した。電池寿命を最大限に利用できる環境を提供するとともに、電池の二次利用やリサイクル環境の整
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/26(火)
«
1
…
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
…
395
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
GM、米税額控除の延長利用中止=議員から苦情
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
アジア・オセアニア
2022/
07/26(火)
IBU、ホソカワミクロンと電池材料再生で協業