自動車ハイテク専門サイト
2025年04月11日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月11日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
世界
世界
グーグルマップ、充電設備が使用中かを表示
米インターネット検索エンジン大手グーグルの地図検索サービス「グーグルマップ」が提供する電気自動車(EV)の充電ステーションの位置情報に、使用中かどうかがリアルタイムで分かる機能が加わった。米IT(情報
・・・
世界
IT
2019/
04/30(火)
LCAの現状:ガソリン車・EV対決の限界
先日、九州大学で開かれた日本LCA学会の研究発表会を拝聴した。LCA(ライフサイクルアセスメント)は、産業のあらゆる分野で関心が高まっている環境性能の評価だ。(高根英幸) もちろんクルマも例外ではなく
・・・
世界
カテゴリー・関連分野
2019/
04/30(火)
世界の新車販売、今年は停滞か
世界の新車の生産・販売台数は今年、数々の要因により停滞する――。米コンサルティング大手フロスト&サリバン(Frost & Sullivan)が4月23日、こうした見通しを明らかにした。具体的に
・・・
世界
政策・規制
2019/
04/30(火)
自動運転への準備、オランダが2年連続首位
自動運転車の導入準備が世界で最も進んだ地域は欧州――。大手会計事務所KPMGがこうした分析結果を明らかにした。中でもオランダが昨年に続き、国別でトップを維持。シンガポール、ノルウェーがこれに続いている
・・・
世界
IT
2019/
04/30(火)
【Editor’s Diary】 2019年5月1日
日本では本日から、新元号「令和」となりました。自分は昭和生まれだけれども、考えてみれば、人生の半分以上を平成が占めるわけで。昭和天皇崩御の際は大学4年生でしたから、これまでの社会人生活と平成がぴったり
・・・
世界
Editor’s Diary
2019/
04/30(火)
自動車用シリコーン市場、年6.4%拡大へ
世界の自動車用シリコーンの市場は今後、年間平均6.4%のペースで成長し、2025年までに94億7,000万ドル規模に達する――。米市場調査・コンサルティング会社グランド・ビュー・リサーチが有料公開した
・・・
世界
素材・技術
2019/
04/23(火)
消費者の過半数、コネクテッドカー決済に前向き
コネクテッドカー(つながる車)経由での支払いに、消費者の57%が前向きな考えを示している。英市場調査会社カンターが、米トランザクション・ネットワーク・サービシズ(TNS)の委託で実施した調査で明らかに
・・・
世界
IT
2019/
04/23(火)
【Editor’s Diary】2019年4月24日
あの「カローラ」が、今度のフルモデルチェンジで全て「3ナンバー」になるそうです。ライバルの「シビック」は、とっくに「5ナンバー」を卒業。安全基準の厳格化や快適性の追求に伴い、クルマの大型化は今後も進む
・・・
世界
Editor’s Diary
2019/
04/23(火)
一時代の終焉
私が集めてきた100冊ほどの自動車関連の本や雑誌の中には、イタリア自動車クラブ(ACI)が発行する「ワールドカー」の、表紙がちょっとけばけばしい1980年版がある。これには世界の自動車メーカーのリスト
・・・
世界
最先端自動車ジャーナル
2019/
04/23(火)
コンチ、Tシステムズと戦略提携
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、イスラエル子会社のアルグス(Argus)・サイバーセキュリティーと独通信大手ドイツテレコムのIT(情報技術)事業Tシステムズがコネクテッドカー(つながる
・・・
世界
IT
2019/
04/16(火)
クアルコムなど、C―V2Xの国際間実証実験
コネクテッドカー(つながる車)技術のコンソーシアム「コンベックス(ConVeX)」は、ルクセンブルク南部シェンゲンで、セルラー車車間・路車間通信(C―V2X)による世界初の国境を越えた直接通信の実証実
・・・
世界
IT
2019/
04/16(火)
迫り来る「ピークカー」現象
中国経済が減速し、英国の欧州連合(EU)離脱を巡る混乱が続き、米国が貿易戦争で高圧的姿勢を崩さない中、2019年は、世界的な自動車販売の全体的な下降の始まりを刻む年となるかもしれない。特に内燃機関(I
・・・
世界
クルマ産業の行方
2019/
04/16(火)
三菱ふそう、DBシェンカーと提携拡大
独自動車大手ダイムラーは、傘下の三菱ふそうトラック・バス(川崎市)が完全電動小型トラックの分野でドイツ鉄道の物流部門DBシェンカー(Schenker)との提携を拡大することを明らかにした。 DBシェン
・・・
世界
EV
2019/
04/09(火)
VW、米アマゾンと産業クラウドで提携
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は27日、米オンライン販売大手アマゾン傘下のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と、「VW産業クラウド」の開発で提携したと発表した。生産効率の向上が狙い。産業クラ
・・・
世界
素材・技術
2019/
04/02(火)
EU・中国メーカーの連携訴え
欧州自動車工業会(ACEA)のエリック・ヨナー事務局長は3月27日、欧州連合(EU)と中国の自動車メーカー間の協力を拡大すべきとの見解を表明した。 同事務局長は、評価基準や規制をグローバ
・・・
世界
政策・規制
2019/
04/02(火)
タイヤヤーン市場、2024年に40億ドル
世界のタイヤヤーン市場は2024年までに39億8,960万ドル規模に達する――。インドの市場調査会社ストラトビュー(Stratview)・リサーチが有料公開したリポートで、こうした見通しを明らかにした
・・・
世界
素材・技術
2019/
04/02(火)
米中研究者、自動運転車の試験システム開発
米中の研究者らが、自動運転車の安全性を高めるための新たなシミュレーターを共同開発した。香港の日刊オンライン紙アジア・タイムズが伝えた。 開発には、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baid
・・・
世界
IT
2019/
04/02(火)
自動車メーカー、AI活用の伸びは緩やか
大手自動車メーカーのうち、人工知能(AI)プロジェクトを本格的に進めているのは1割にすぎない――。仏IT(情報技術)コンサルティング大手キャップジェミニの最新調査で、こうした実態が浮かび上がった。
・・・
世界
素材・技術
2019/
04/02(火)
【Editor’s Diary】2019年3月27日
欧州ではすっかりお馴染みとなった、自転車のシェアリングサービス。中でも中国勢の活躍は目覚ましく、イメージカラーが黄色のOfo(小黄車)や赤のモバイク(摩拝単車、Mobike)が幅を利かせています。同国
・・・
世界
Editor’s Diary
2019/
03/27(水)
自動車の燃費の改善ペース、世界的に鈍化
自動車の燃費の改善ペースが世界的に鈍化している。国際エネルギー機関(IEA)と国連環境計画(UNEP)、国際交通フォーラム(ITF)、英FIA財団の合同イニシアチブである「世界燃費イニシアチブ(GFE
・・・
世界
政策・規制
2019/
03/27(水)
«
1
…
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
»
アクセスランキング
世界
2019/
03/27(水)
中国、レアアース輸出を規制=米関税に報復
世界
2019/
03/27(水)
米自動車関税、土壇場で「旧車」は除外
世界
2019/
03/27(水)
英政府、EV販売目標を緩和=米関税受け
世界
2019/
03/27(水)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界
2019/
03/27(水)
BYD、超急速充電2モデルを9日に発売
世界
2019/
03/27(水)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
世界
2019/
03/27(水)
米加自動車販売、貿易戦争で180万台減も
世界
2019/
03/27(水)
中国当局、ADASの使用自粛呼びかけ=清明節
世界
2019/
03/27(水)
ハーレー、新CEO探しに着手=業績不振で
世界
2019/
03/27(水)
起亜、30年のEV販売目標を2割超削減