自動車ハイテク専門サイト
2025年08月19日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月19日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
北米
北米
AESC、米工場建設を中断=不確実性理由に
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下の車載バッテリー大手AESC(横浜市)は、米サウスカロライナ州で建設中の電気自動車(EV)向けバッテリー工場の建設を停止した。トランプ米政権による関税政策
・・・
北米
EV
2025/
06/10(火)
自動運転トラックの米プラス、SPAC上場へ
自動運転トラックを手がける米国のプラス(Plus)は、特別買収目的会社(SPAC)のチャーチル・キャピタルⅨとの合併を通じ、「プラスAI」の社名で上場する計画を明らかにした。 プラスは人工知能(AI)
・・・
北米
IT
2025/
06/10(火)
ウォルマート、新たに5都市でドローン配達
米国の小売最大手ウォルマートは、ドローンを用いたスピード配達を新たに5都市で展開すると発表した。ジョージア州アトランタ、ノースカロライナ州シャーロット、テキサス州ヒューストン、フロリダ州オーランドとタ
・・・
北米
新モビリティー
2025/
06/10(火)
アマゾン、ロボットで玄関までの配達試験
米国のインターネット通販大手アマゾン・コムが、ヒューマノイドロボットを用いて荷物を玄関まで届ける技術のテストを開始するもようだ。電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクトレックなどが伝えた。 同社
・・・
北米
新モビリティー
2025/
06/09(月)
クアルコム、オートトークス買収=1年前に撤回も
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムの子会社クアルコム・テクノロジーズは6月5日、V2X(車車間・路車間通信)向けチップセットを手がけるイスラエルのオートトークス(Autotalks)の買収が完
・・・
MEA
半導体
2025/
06/09(月)
英パインウッド、米販売店リシアとの合弁を買収
英国のディーラー管理システム(DFS)ソフト会社パインウッド・テクノロジーズは6月6日、米国の自動車ディーラー、リシア(Lythia)・モーターズとの北米合弁会社の残り株51%をリシアから取得すると発
・・・
北米
新モビリティー
2025/
06/09(月)
ルーシッド、グラファイト・ワンと供給契約
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド(Lucid)・グループは、カナダの鉱物探査会社グラファイト・ワンと、米国産グラファイト(黒鉛)材料の数カ年の供給契約を交わしたと発表した。これにより、EV
・・・
北米
EV
2025/
06/09(月)
配車ウーバー、高齢者向けアカウント導入
米国の配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズは、全米で高齢者向けに「シニアアカウント」と「シンプルモード」を導入したと発表した。配車アプリをより簡単に使えるようにする狙い。 シニアアカウントは家族と
・・・
世界
新モビリティー
2025/
06/09(月)
米上院共和党、メーカー向け燃費罰金の撤回提案
米上院共和党は6月5日、自動車メーカーが燃費基準を満たさなかった場合の罰金を撤回するよう提案した。撤回が実現すれば、電気自動車(EV)シフトを迫られてきたメーカーが、ガソリン車へ回帰しやすくなる。ロイ
・・・
北米
政策・規制
2025/
06/09(月)
米半導体GF、国内投資を160億ドルに増額
米国のファウンドリー(半導体の受託製造)大手グローバルファウンドリーズ(GF)は6月4日、半導体の生産と先進パッケージング能力を拡大するため、国内投資を160億ドルに増やすと発表した。追加の40億ドル
・・・
北米
半導体
2025/
06/06(金)
米国民のEV購入意欲、19年以降で最低=AAA
米国で電気自動車(EV)車種の選択肢が広がる中、EV購入への意欲は2019年以降で最低水準にとどまっていることが分かった。米自動車協会(AAA)が6月3日に公表した調査で明らかになった。 AAAは3月
・・・
北米
EV
2025/
06/05(木)
米、50%の鉄鋼・アルミ関税発動=英は維持
米国のトランプ政権は6月4日、鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税を25%から50%に引き上げた。国内産業を保護するため。貿易協定を締結した英国からの輸入については税率を据え置くが、協定が発効しなければ
・・・
北米
政策・規制
2025/
06/05(木)
エコバット、欧州のバッテリー販売事業売却
バッテリーのリサイクルを手がける米国のエコバット(Ecobat)・グループは、欧州のバッテリー販売事業を英国のプライベートエクイティ(PE)企業エンドレスに売却したと発表した。取引額は明らかにしていな
・・・
欧州
EV
2025/
06/05(木)
小米汽車、下半期にも黒字化=CEO
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の雷軍最高経営責任者(CEO)は6月3日、電気自動車(EV)事業の小米汽車が下半期(7〜12月)中に黒字化するとの見通しを示した。広報担当者の話を元に、ロ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
06/04(水)
ボルボ・カー、米向けHVラインアップの詳細発表
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは6月2日、2026年の米国向けハイブリッド車(HV)ラインアップの詳細を発表した。次世代ユーザーエクスペリエンスを提供するほか、高速で応答性に優れたインフォテイン
・・・
北米
IT
2025/
06/04(水)
アーチャー、eVTOLの有人飛行試験開始
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける米国のアーチャー・アビエーションは6月2日、eVTOL「ミッドナイト」の有人飛行試験を開始したと発表した。同モデルの認証・商業運航に向け、新たなテスト段階へ前進
・・・
北米
EV
2025/
06/04(水)
独アルミ業界団体、米国の50%関税に懸念
ドイツのアルミニウム業界団体「アルミニウム・ドイチュラント(AD)」は、米国のトランプ政権が鉄鋼・アルミ製品の輸入関税を25%から50%に引き上げると表明したことに対し、懸念を表明した。新たな関税率は
・・・
欧州
政策・規制
2025/
06/04(水)
米自動車業界、中国産レアアース磁石制限に懸念
米国内で操業する自動車メーカー各社が、中国産レアアース(希土類)磁石への規制により工場閉鎖に追い込まれる恐れがあると懸念を示している。ロイター通信が5月30日伝えた。 それによると、米ゼネラル・モータ
・・・
北米
政策・規制
2025/
06/03(火)
ボルボ、部品不足で米工場での生産停止
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは、米サウスカロライナ州のリッジビル(Ridgeville)工場での車両生産を停止した。部品不足が理由。広報担当者の話として、オートモーティブ・ニュースが伝えた。
・・・
北米
EV
2025/
06/03(火)
フォードのバッテリー工場、新法案で危機に
米国の自動車大手フォード・モーターが25億ドルを投じ、ミシガン州マーシャルで建設中の電気自動車(EV)用バッテリー工場が危機に直面している。下院で審議中の法案により、税額控除を受けられなくなる可能性が
・・・
北米
EV
2025/
06/03(火)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
…
138
»
アクセスランキング
北米
2025/
06/03(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2025/
06/03(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2025/
06/03(火)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
北米
2025/
06/03(火)
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認
北米
2025/
06/03(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2025/
06/03(火)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2025/
06/03(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2025/
06/03(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2025/
06/03(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2025/
06/03(火)
英国のEV補助金、対象に13モデル追加