自動車ハイテク専門サイト
2025年09月17日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月17日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
北米
北米
米AVM、イスラエルで電気バス58台受注
電動商用車を手掛ける米アドバンスド・ビークル・マニュファクチャリング(AVM)は5月2日、イスラエルおよびパレスチナの運輸大手UBSIから電気バス58台を受注したと発表した。 AVMはこのほか、電気バ
・・・
北米
EV
2018/
05/08(火)
シティーリフト、米で新設計の立体駐車場を導入
機械式立体駐車場システムを手掛ける米シティーリフト(CityLift)は5月1日、都市部での立体駐車場導入プロジェクトを、カリフォルニア州オークランドとサンフランシスコで完了したと発表した。共に、階数
・・・
北米
新モビリティー
2018/
05/08(火)
GM、部品軽量化へ3Dプリント技術応用
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、3Dデザインのソフトウエアを手掛ける米オートデスク(Autodesk)と提携し、3Dプリント技術を応用した部品の軽量化を進めている。製品ラインアップに代替燃料
・・・
北米
素材・技術
2018/
05/08(火)
フォード、技術開発で米ミシガン大学と提携
米自動車大手フォード・モーターは、米ミシガン大学のアナーバー(Ann Arbor)キャンパスでロボティクスの研究開発(R&D)施設を開設する。投資額は7,500万ドルで、自動運転技術を含むロボット機能
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
VTS、フリート管理アプリのiOS版投入
テレマティクス技術を手掛ける米ビークル・トラッキング・ソリューションズ(VTS)は2日、フリート管理アプリ「サイレント・パッセンジャー(Silent Passenger)」の新バージョンを投入した。
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
トヨタ、ミシガン州に自動運転のテスト施設開設へ
トヨタ自動車は5月4日、人工知能(AI)研究を行う米子会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」が米ミシガン州に自動運転開発用の新たな施設を建設すると発表した。 新施設は、オタワレイク市の
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
ニコラ、水素スタンドをネルに追加発注
電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・モーター・カンパニーは、水素技術を手掛けるノルウェーのネル(Nel)にトラック試作車向けの水素燃料供給ステーションを追加発注した。取引額は550万
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
モーメンタム、米でバス向け無線充電設備を設置
電気自動車(EV)向け充電システムを手掛ける米国のモーメンタム・ダイナミクスは、ワシントン州で同国初の200キロワット級の電気バス向けワイヤレス充電システムを設置したと発表した。 ワイヤレス充電設備は
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
自動車部品デーナ、建機向け電動化戦略を披露
米自動車部品大手デーナ(Dana)は、4月23~28日にパリで開催された建設機械見本市「インターマット」で、建設車両やその他オフハイウェー車を電動化するための新技術を披露した。 デーナは自動車メーカー
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
オペル前CEO、米EVスタートアップに参加
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)傘下の独オペルのカールトマス・ニューマン前最高経営責任者(CEO)が、米ロサンゼルスを本拠とする電気自動車(EV)スタートアップEVelo
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
テスラ、運転支援機能の責任者が退社
米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)で、幹部の流出が止まらない。運転支援機能「オートパイロット」の責任者を務めていたジム・ケラー氏が4月24日限りで退社し、米半導体大手インテルの上級副社長に就
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
SFモーターズ、米で新R&Dセンター開設
米カリフォルニア州のシリコンバレーに拠点を置く中国系の電気自動車(EV)メーカー、SFモーターズは4月25日、同州ミルピタス(Milpitas)に研究開発(R&D)センターを新設すると発表した。パワー
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
アマゾン、トランクへの配達でボルボと提携
米オンライン通販大手アマゾンは4月24日、米国で展開する留守中でも自宅内に荷物が配達されるサービス「アマゾン・キー」を、車のトランクにも拡大すると発表した。中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級
・・・
北米
新モビリティー
2018/
05/01(火)
ポルシェ、米でEV急速充電網を整備へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、米国で2019年末までに、電気自動車(EV)の急速充電設備を少なくとも500カ所設置するもようだ。北米事業のクラウス・ツェルマー
・・・
北米
EV
2018/
04/24(火)
EVゴー、GMのカーシェア専用スタンド整備
電気自動車(EV)の充電設備を手掛ける米EVゴー(EVgo)は、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のカーシェアリング・レンタカー事業メイブン(Maven)専用の直流(DC)急速充電スタンド網を構築
・・・
北米
EV
2018/
04/24(火)
フォード、ミシガンで医療配車サービス本格導入
米自動車大手フォード・モーターは4月18日、医療機関向け配車サービスの「ゴーライド(GoRide)」をミシガン州南東部で本格導入すると発表した。商用車「トランジット」を利用したライドサービス事業拡大の
・・・
北米
新モビリティー
2018/
04/24(火)
トヨタとレクサス、米販売車にV2X技術搭載へ
トヨタ自動車の米国法人は、2021年から米国で発売するトヨタ車とレクサス車に、安全運転支援に向けた交通情報を配信する「DSRC(狭域通信)」システムを搭載すると発表した。5.9ギガヘルツ帯の狭域通信を
・・・
北米
IT
2018/
04/24(火)
地図ヒア、コロラド州に新R&Dセンター
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)テクノロジーズは4月12日、米コロラド州ボルダー(Boulder)に新たな研究開発(R&D)センターを開設したと発表した。地理空間エンジニアリングや
・・・
北米
IT
2018/
04/17(火)
米加州、無人の自動運転車の配車容認
米カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)は、非常時対応の待機ドライバーが乗車しない完全無人の自動運転車による配車サービスを認める方向だ。ロイター通信が伝えた。 カリフォルニアでは先に、自動車局(D
・・・
北米
政策・規制
2018/
04/17(火)
バンクーバーで電気バスの試験運用開始
カナダ全土で電気バスを試験運行する計画の第1段階が4月12日、バンクーバーで始動した。同市の交通局トランスリンク(TransLink)が電気バス4台とパンタグラフ式充電装置2基を運用する。 第1段階で
・・・
北米
EV
2018/
04/17(火)
«
1
…
135
136
137
138
139
140
141
»
アクセスランキング
北米
2018/
04/17(火)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
北米
2018/
04/17(火)
ロンドン、ストでシェアモビリティーの利用74%増
北米
2018/
04/17(火)
VW、ゴルフEV版の発売延期=独工場で問題
北米
2018/
04/17(火)
広汽トヨタ、電動セダン「bZ7」公開
北米
2018/
04/17(火)
ステランティス、完全電動ラムトラックの開発中止
北米
2018/
04/17(火)
EVテスラ、ベルリン近郊の工場で増産計画
北米
2018/
04/17(火)
欧州のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
北米
2018/
04/17(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2018/
04/17(火)
ウルフスピード、200ミリSiC材料を一般提供
北米
2018/
04/17(火)
ヘサイ、米ロボタクシー企業から4千万ドル受注