自動車ハイテク専門サイト
2025年08月19日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月19日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
北米
北米
バンクーバーで電気バスの試験運用開始
カナダ全土で電気バスを試験運行する計画の第1段階が4月12日、バンクーバーで始動した。同市の交通局トランスリンク(TransLink)が電気バス4台とパンタグラフ式充電装置2基を運用する。 第1段階で
・・・
北米
EV
2018/
04/17(火)
ライドシェア、将来的に車所有より安上がりも
ライドシェア(自動車の相乗り)は2027年までに車の所有コストよりも安上がりになる――。保険料の比較サイト、米クウォートウィザード(QuoteWizard)が公表したリポートで、こうした見通しが明らか
・・・
北米
新モビリティー
2018/
04/17(火)
ホンダ、米の安全支援車販売が100万台突破
ホンダの米国法人アメリカン・ホンダモーターは、先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」搭載車の米国累計販売台数が100万台を突破したと発表した。 「ホンダセンシング」は、ミリ波レーダーと単眼カメラ
・・・
北米
IT
2018/
04/17(火)
内燃機関は死せず
自分の死について誤報があったときに「私が死んだという報道は甚だしい誇張である」と米国人作家マーク・トウェインが皮肉で返したのは有名な話だ。内燃機関(ICE)に関するこのところの報道についても、同じよう
・・・
北米
クルマ産業の行方
2018/
04/10(火)
テスラ、第1四半期の生産台数は40%増加
米電気自動車(EV)大手テスラは、第1四半期(1~3月)の生産台数が3万4,494台に達したと発表した。前期から40%拡大し、四半期ベースで過去最高を記録している。 うち、セダン「モデルS」とスポーツ
・・・
北米
EV
2018/
04/10(火)
米セプトン、「ビスタLiDAR」発表
自動車向けの3Dセンサー技術などを手掛ける米セプトン(Cepton)・テクノロジーズは、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)が主催する画像処理半導体(GPU)技術会合で次世代センサー「ビスタLiD
・・・
北米
IT
2018/
04/10(火)
独ボッシュ、シリコンバレーに新研究センター開設
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは4月5日、米シリコンバレーのサニーベール(Sunnyvale)に新たな技術研究センターを開設したと発表した。 15キロメートルほど離れたパロアルト(Palo Alt
・・・
北米
IT
2018/
04/10(火)
米ミシガン州にモビリティー・センター開設
米ミシガン州で4月4日、自動運転技術の試験場となる「アメリカン・センター・フォー・モビリティー(ACM)」がオープンした。 ACMは大部分が民間の出資によるもので、米通信大手AT&T、米自動車部品大手
・・・
北米
IT
2018/
04/10(火)
米国のEV・HV新車登録台数 2018年3月
・・・
北米
今週の統計
2018/
04/03(火)
ブラックベリー、次世代車技術でJLRと提携
2016年にスマートフォンの製造から撤退したカナダのブラックベリー(旧リサーチ・イン・モーション)が、次世代自動車向け技術の分野で存在感を高めている。同社は3月26日、インドの自動車大手タタ・モーター
・・・
北米
IT
2018/
04/03(火)
«
1
…
133
134
135
136
137
138
アクセスランキング
北米
2018/
04/03(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2018/
04/03(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2018/
04/03(火)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
北米
2018/
04/03(火)
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認
北米
2018/
04/03(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2018/
04/03(火)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2018/
04/03(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2018/
04/03(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2018/
04/03(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2018/
04/03(火)
英国のEV補助金、対象に13モデル追加