自動車ハイテク専門サイト
2025年08月19日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月19日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
北米
北米
米EVリビアン、サプライヤーパーク建設
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは5月5日、米イリノイ州ノーマル(Normal)工場近くにサプライヤーパークを建設すると発表した。すでに着工しており、2
・・・
北米
EV
2025/
05/07(水)
ウェイモと加マグナ、米で自動運転車を増産
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は5月5日、米国で自動運転車両の生産を拡大すると発表した。完全電気自動車(EV)のジャガー「I-PACE」をベースとする2,0
・・・
北米
新モビリティー
2025/
05/07(水)
フォード、通期は15億ドルの減益予想=関税で
米国の自動車大手フォード・モーターは5月5日、第1四半期(1~3月)の本業のEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)が10億ドルとなり、前年同期で63%減少したと発表した。通期については、米国の
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/07(水)
VW、米で電動バン販売停止=2カ所リコールで
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、電動ミニバス「ID.バズ(Buzz)」の米国販売を停止している。同車種については米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)が4月、警告灯と座席に関するリコー
・・・
北米
素材・技術
2025/
05/06(火)
インド、米に相互ゼロ関税を提案か=部品など一定量
インド政府が米政府に対し、鉄鋼や自動車部品、医薬品などを一定量、ゼロ関税で相互に輸入することを提案したようだ。米国が相互関税導入の猶予期間としている90日の間に、二国間貿易協定の交渉を妥結する狙いがあ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
05/07(水)
配車ウーバー、自動運転の米中2社と提携
米国の配車サービス大手ウーバーは5月2日、運転技術を手がける中国のスタートアップ、北京初速度科技(モメンタ・テクノロジー)と自動運転タクシー(通称ロボタクシー)の導入に向けて戦略的提携を結んだと発表し
・・・
北米
IT
2025/
05/06(火)
メルセデス、米で主力モデルを生産へ=27年
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、2027年から米アラバマ州タスカルーサ(Tuscaloosa)工場で主力モデルの生産を開始すると発表した。ホワイトハウスは米国製造業へ
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/06(火)
オーロラ、テキサスで無人輸送車を商業運行
自動運転技術を手がける米シリコンバレーのスタートアップ企業オーロラ・イノベーションは、テキサス州で自動運転トラックの商業運行を開始したと発表した。公道での無人運送サービスにクラス8の大型トラックを用い
・・・
北米
IT
2025/
05/06(火)
米社がV2G事業拡大=フェルマータの資産取得
グリーン技術を手がける米国のヌービー(Nuvve)は、米フェルマータ(Fermata)・エナジーの純資産のほぼ全てを取得したと発表した。フェルマータは、電気自動車(EV)用バッテリーに蓄積された電力を
・・・
北米
EV
2025/
05/06(火)
英JLR、1カ月ぶりに対米輸出再開
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、トランプ米政権が輸入車に25%の関税を導入したことを受けて停止していた米国への出荷を、約1カ月ぶりに再
・・・
欧州
政策・規制
2025/
05/06(火)
米部品関税が発動=カナダ・メキシコは除外
トランプ米政権は5月3日、自動車部品に対する25%の追加関税を発動した。自動車のサプライチェーン(供給網)を米国に回帰させる狙いがある。米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)地域は除外され、税率は0
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/06(火)
アルベマール、通期の業績見通しを据え置き
リチウム生産で世界最大手の米特殊化学大手アルベマール(Albemarle)は、各国の関税措置の影響はまだ受けていないとして、2025年の業績見通しを据え置いた。米国が今のところ、リチウムやその他の重要
・・・
北米
EV
2025/
05/06(火)
フォード、次世代アーキテクチャーの開発中止
米国の自動車大手フォード・モーターは、「FNV4」と呼ばれる次世代電子・電気(E/E)アーキテクチャーの開発を中止した。米アップルの元幹部を引き抜き、ジム・ファーリー最高経営責任者(CEO)肝いりの戦
・・・
北米
EV
2025/
05/02(金)
GM、エンジン不具合で72万台リコール
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、世界で合わせて72万1,000台のスポーツタイプ多目的車(SUV)とピックアップトラックをリコール(無料の回収・修理)すると発表した。ロイター通信が伝えた
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/02(金)
テスラ、ネバダ州の新工場完成=セミ量産へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、電気トラック「セミ」の工場建設に関する最新状況を明らかにした。建物は完成し、来年に量産を開始するとしている。EV関連ニュースサイトのエレクトレックなどが伝えた。
・・・
北米
EV
2025/
05/02(金)
スウェーデンの電動航空機ハート、米国に移転
スウェーデンの電動航空機メーカー、ハートエアロスペースは4月30日、本社を同国の第2の都市ヨーテボリ(Gothenborg)から米ロサンゼルスに移転すると発表した。昨年9月に初の商用化モデルとして発表
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
05/02(金)
米EVリビアン、関税前に電池の在庫確保
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは、同国の関税政策の前にバッテリー在庫の積み上げに動いていたようだ。供給の継続確保と、コスト増を含む影響の緩和が狙いとみ
・・・
北米
EV
2025/
05/02(金)
トヨタとウェイモ、自動運転技術の共同開発で提携
トヨタ自動車は4月30日、グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)と、自動運転車両のプラットフォーム開発で協業することで合意したと発表した。トヨタ車をウェイモの配車サ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
05/01(木)
BMW、EV生産を延期=米ディーラーに伝達
ドイツの高級車大手BMWは5月に、電気自動車(EV)の生産を延期する方針だ。米国のディーラーに伝達したという。オートモーティブ・ニュースが4月29日に報じた。 それによると、BMWは6月までに生産され
・・・
北米
EV
2025/
05/01(木)
ラムの電動化中止、部品メーカー同士が訴訟
欧米自動車大手ステランティスが「ラム(Ram)」ブランドの大型ピックアップトラックの電動化計画を中止したことが、部品メーカー同士の2,500万ドル規模の訴訟に発展している。オートモーティブ・ニュースが
・・・
北米
EV
2025/
05/01(木)
«
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
138
»
アクセスランキング
北米
2025/
05/01(木)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2025/
05/01(木)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2025/
05/01(木)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
北米
2025/
05/01(木)
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認
北米
2025/
05/01(木)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2025/
05/01(木)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2025/
05/01(木)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2025/
05/01(木)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2025/
05/01(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2025/
05/01(木)
英国のEV補助金、対象に13モデル追加