自動車ハイテク専門サイト
2025年09月06日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月06日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
欧州
欧州
NOx排出量の新指標、5段階に色分け
英国の排ガスや大気汚染の専門家チームが、実際の走行環境における窒素酸化物(NOx)の排出量をA~Eの5段階で評価する新たな基準「AIRインデックス」を立ち上げた。赤、黄、緑などに色分けし、分りやすく表
・・・
欧州
政策・規制
2019/
03/06(水)
バルメット、EV電池を大量生産へ
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手掛けるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは2月28日、南西スオミ県サロ(Salo)で電気自動車(EV)向けバッテリーパックを大
・・・
欧州
EV
2019/
03/06(水)
2人乗りEV「ミニモ」公開
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、2月25~28日に開催された世界最大規模の携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2019」で、2人乗りの小型コンセ
・・・
欧州
EV
2019/
03/06(水)
SKイノ、ハンガリーに第2EV電池工場
韓国石油・化学大手SKイノベーションは、ハンガリー北部コマロム(Komarom)に電気自動車(EV)用バッテリーの第2工場を建設する計画だ。投資額は9,452億ウォン(8億4,500万ドル)。 同社
・・・
欧州
EV
2019/
03/06(水)
スウェーデンのEV・HV新車登録台数 2019年2月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
03/06(水)
ダイムラーとBMW、自動運転技術で提携
独自動車大手のダイムラーとBMWは2月28日、自動運転技術を共同開発すると発表した。まず、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル3」(条件付き自動運転)と「レベル4」(高度自動運転)の技術を開発
・・・
欧州
IT
2019/
03/06(水)
EU、商用車の排出30%削減案で暫定合意
欧州議会と閣僚理事会は、トラックやバスなど商用車を対象に二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を定めた規則案で暫定合意した。2030年までに商用車の新車の排出量を2019年比で30%削減することを目指す
・・・
欧州
政策・規制
2019/
02/27(水)
トヨタ、パリの水素モビリティーで合弁
トヨタの欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は2月21日、仏産業ガス大手エア・リキード、仏独立系エネルギー会社Idex、パリ市を拠点とする電気自動車(EV)タクシーのベンチャー企業STE
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
02/27(水)
ダイムラーとBMW、モビリティー事業に10億ユーロ
独自動車大手のダイムラーとBMWは2月22日、互いのモビリティーサービス事業を統合して立ち上げた新会社に、計10億ユーロ超を投資すると発表した。カーシェアリングなど5つの分野で、単一のソースから持続可
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
02/27(水)
コンチとボーダフォン、セルラーV2X技術など公開
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルと英携帯電話サービス大手ボーダフォンは、スペイン・バルセロナで開催中の世界最大規模の携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2019」で
・・・
欧州
IT
2019/
02/27(水)
フィンランドでバイオガス・ミルクローリー登場
フィンランドの天然ガス供給会社ガスム(Gasum)は、同国乳業大手バリオ(Valio)と提携し、牛乳集荷作業にバイオガス燃料のミルクローリーを導入すると発表した。バリオは牛乳生産チェーンをカーボンニュ
・・・
欧州
EV
2019/
02/27(水)
ヒア、ウィーンにAI研究所を設立
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズは、ウィーンに「先進人工知能研究所(IARAI)」を設立すると発表した。地理位置情報を商業レベルで活用する、世界初の機械学習の研究施
・・・
欧州
IT
2019/
02/27(水)
コンチネンタル、MWCで車載サーバーなど公開
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、インテリジェントアンテナなど車載機器に関連する新たなソリューションを開発した。スペインのバルセロナで2月28日まで開催される世界最大規模の携帯通信関連見
・・・
欧州
IT
2019/
02/27(水)
シトロエン、2人乗り電動コンセプトカー公開へ
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)傘下のシトロエンは2月19日、3月に開かれる世界最大級の国際自動車見本市ジュネーブ・モーターショーで、電動の2人乗りコンセプトカー「アミワ
・・・
欧州
EV
2019/
02/27(水)
スカニアとノビナ、来年に自動運転バス運行
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)とスウェーデンの運輸大手ノビナ(Nobina)は2月20日、ストックホルムで2020年に自動運転バスの試験運行を開始する
・・・
欧州
IT
2019/
02/27(水)
ボルボ、初の電気トラックを顧客3社に納入
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は、同社初の完全電気トラック「ボルボFLエレクトリック」を最初の顧客に引き渡したと発表した。 納入先は、スウェーデンの廃棄物処理事業者レノバ(Renova)
・・・
欧州
EV
2019/
02/27(水)
ポーランド電力各社、EV工場を共同開設へ
ポーランドの国営電力各社は、電気自動車(EV)工場を共同で開設する計画だ。2025年までにEVを100万台普及させる狙い。国産EV開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)の広報担当者
・・・
欧州
EV
2019/
02/27(水)
アイルランドのEV・HV新車登録台数 2019年2月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
02/27(水)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数 2019年2月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
02/20(水)
ダイムラーとテネット、バッテリーで送電網を安定化
独自動車大手ダイムラーの全額出資子会社メルセデス・ベンツ・エナジーとオランダの送電大手テネット(TenneT)は、自動車用バッテリーを用いた蓄電システムを送電網の安定化に役立てる共同実証実験に成功した
・・・
欧州
EV
2019/
02/13(水)
«
1
…
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
…
279
»
アクセスランキング
欧州
2019/
02/13(水)
車の未来を読み違えたステランティスの苦悩
欧州
2019/
02/13(水)
VW、EVの命名戦略変更=「ID.ポロ」26年発売へ
欧州
2019/
02/13(水)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
欧州
2019/
02/13(水)
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
欧州
2019/
02/13(水)
テスラ、「マスタープラン・パート4」発表
欧州
2019/
02/13(水)
ヘラー、オンボードチャージャーで米社と提携
欧州
2019/
02/13(水)
トヨタ自動車、チェコ工場でEV生産へ
欧州
2019/
02/13(水)
EVEエナジー、中国成都でSSBを量産へ
欧州
2019/
02/13(水)
超小型車スマート、26年にフォーツーの後継車公開
欧州
2019/
02/13(水)
ノルウェーのEV新車販売台数の上位20モデル