自動車ハイテク専門サイト
2025年04月12日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月12日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
欧州
欧州
EV生産能力を3倍に増強=ボルボ・カーズ、需要急増に対応
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ)は1月7日、ベルギー北西部ヘント(Ghent)工場の電気自動車(EV)生産能力を3倍に増強すると発表した。充電可能モデル「
・・・
欧州
EV
2021/
01/12(火)
メルセデス、EUのCO2排出基準を達成
ドイツの自動車大手ダイムラーは、高級車部門メルセデス・ベンツが2020年に、欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)の排出基準を満たしたとの見方を明らかにした。これにより罰金は免れる見通しだ。 年終盤に
・・・
欧州
政策・規制
2021/
01/12(火)
ドイツのEV登録台数、昨年は3倍超に拡大
ドイツ連邦陸運局(KBA)は1月6日、2020年の電気自動車(EV)の新車登録台数が19万4,163台となり、前年比3倍超に増加したと発表した。より信頼性の高い技術やラインアップの多様化が貢献したとし
・・・
欧州
EV
2021/
01/11(月)
メルセデス、新インフォテインメントを発表
ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは1月7日、インフォテインメント(情報娯楽)システム「メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス(MBUX)」の最新版「MBUXハイパース
・・・
欧州
IT
2021/
01/11(月)
イージーマイル、カルレーと提携強化
自動運転シャトルバスを手掛けるスタートアップ企業の仏イージーマイル(EasyMile)は、半導体メーカーの仏カルレー(Kalray)と提携強化に向けた覚書を交わしたと発表した。今後、プラットフォーム開
・・・
欧州
IT
2021/
01/11(月)
VW、RWE幹部を新EV部門のトップに
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、エネルギー大手RWE出身のエルケ・テムメ氏を、新設する充電&エネルギー部門のトップに迎えたと発表した。新部門では、同社グループが展開する電気自動車(EV
・・・
欧州
EV
2021/
01/07(木)
ノルウェーの新車販売、昨年はEVが5割超
ノルウェー道路連盟(OFV)は1月5日、2020年の新車販売全体に占める電気自動車(EV)の割合が世界最高の54.3%に到達したと発表した。2019年の42.4%から拡大し、年間で初めて5割を上回った
・・・
欧州
EV
2021/
01/07(木)
ファストネッド、スイスに初の充電ステーション
オランダの充電インフラ開発会社ファストネッド(Fastned)は、スイスで初めて電気自動車(EV)用の充電ステーションを設置したと発表した。チューリヒ近郊ズーア(Suhr)の高速A1号線沿いにある。
・・・
欧州
EV
2021/
01/07(木)
エネルX、EV輸出で威馬汽車と戦略提携
イタリアの電力大手エネルの先進エネルギー・サービス部門エネルXは、新エネルギー車(NEV)ベンチャーの中国・威馬汽車科技集団(WMモーター)の電気自動車(EV)ブランド「ウェルトマイスター(威馬汽車)
・・・
地域
EV
2021/
01/06(水)
リマッツ、ハイパーEVシーツーの先行量産を開始
クロアチアの電気自動車(EV)メーカー、リマッツ・アウトモビリ(Rimac Automobili)は、電気ハイパーカー(超高性能スーパーカー)「シーツー(C_Two)」の量産開始に向け、先行量産車の生
・・・
欧州
EV
2021/
01/06(水)
VW、可動式充電ロボットの試作版を初公開
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の自動車部品ブランド「フォルクスワーゲン・グループ・コンポーネンツ」は、可動式充電ロボットの試作版を初公開した。 新ロボットは、アプリや車車間・路車間通信(
・・・
欧州
EV
2021/
01/05(火)
「EVはゼロ排出」の勘違い
自動車の実走時の排出量と効率を理解する努力の一環として、当社エミッション・アナリティクスはこのほど、米自動車専門誌モータートレンド(www.motortrend.com)と共に、米カリフォルニア州で独
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
バイオ燃料の排出の実態と課題
運輸部門の排出を巡る数多い謎の一つは、環境に優しく特に大型車の排出量削減に有望とされるバイオ燃料の普及があまり進まず、政策面でもさほど注目されていないことだ。これに比べて、どう考えても困難なはずのトラ
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
PHV活用に向け二面性問題の解決を
プラグイン・ハイブリッド車(PHV)は、環境に良いのか悪いのか。「猫は箱を開けて確認するまで、同時に生きてもいるし死んでもいる」という思考実験「シュレジンガーの猫」と同様、PHVも「使われるまでは、同
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
運輸部門の脱炭素化に向けた8原則(下)
当社は昨年に発行したニュースレターで、バッテリー容量に限界がある間は、ハイブリッド車(HV)が二酸化炭素(CO2)排出量削減に向けた最良の方法であることを示した。フルハイブリッド車は、同等の内燃エンジ
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
ユーザー次第のPHVの排ガス削減効果
2017年9月、欧州連合(EU)の燃費や炭素排出量測定の新基準「乗用車等の国際調和排出ガス・燃費試験法(WLTP)」が導入されたことにより、従来の排ガス検査「新欧州ドライビングサイクル(NEDC)」に
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
ACEA、EUと英国の通商合意を歓迎
欧州自動車工業会(ACEA)は、欧州連合(EU)と英国の新たな自由貿易協定(FTA)の締結に歓迎の意を表明した。英国の合意なきEU離脱が自動車業界にもたらす壊滅的影響が、ひとまず回避されたと安堵(あん
・・・
欧州
政策・規制
2021/
01/04(月)
自動運転車による排出の実態
自動運転技術が二酸化炭素(CO2)排出量を増やし、大気汚染を悪化させる可能性はあるのか――。今回は政策・投資面でいま注目のこの問題を巡り、当社エミッションズ・アナリティクスとオランダ陸運局(RDW)の
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
マフラーが出す排ガス以外の排出物
ディーゼル車の排ガス不正後に、排ガス規制を強化したくなるのはごく自然なことだ。しかし、二酸化炭素(CO2)や窒素化合物(NOx)など、よく知られた計測しやすい排出物を厳しく規制する一方で、潜在的に有害
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
スロベニアのエネルギー社、南東欧で充電網拡大
スロベニアのエネルギー会社ペトロルは、来年2月までにスロベニアとクロアチア、モンテネグロで電気自動車(EV)充電ステーションを200カ所超に拡大すると発表した。同社は現在、3カ国で計179カ所の充電ス
・・・
欧州
EV
2021/
01/04(月)
«
1
…
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
…
261
»
アクセスランキング
欧州
2021/
01/04(月)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州
2021/
01/04(月)
中国、レアアース輸出を規制=米関税に報復
欧州
2021/
01/04(月)
ハーレー、新CEO探しに着手=業績不振で
欧州
2021/
01/04(月)
米自動車関税、土壇場で「旧車」は除外
欧州
2021/
01/04(月)
米加自動車販売、貿易戦争で180万台減も
欧州
2021/
01/04(月)
中国当局、ADASの使用自粛呼びかけ=清明節
欧州
2021/
01/04(月)
起亜、30年のEV販売目標を2割超削減
欧州
2021/
01/04(月)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
欧州
2021/
01/04(月)
部品関税、EV電池や付属品なども対象か
欧州
2021/
01/04(月)
ステランティスとヴァレオ、再生製品2点を発表