自動車ハイテク専門サイト
2025年10月30日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月30日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
欧州
欧州
リチウムイオン電池のリサイクル工場、独で稼働
使用済みリチウムイオン電池(LIB)のリサイクルを手がけるカナダのライ・サイクル(Li-Cycle)・ホールディングスは8月1日、ドイツ北東部マクデブルク(Magdeburg)の処理工場で操業を開始し
・・・
欧州
EV
2023/
08/01(火)
NIO、オランダで総合ショールームを試験運営
中国の電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、オランダ西部ブリューケレン(Breukelen)で8月8日から同国初となる総合ショールーム「NIOハブ」の試験運営を開始する。短文投稿サイト
・・・
欧州
EV
2023/
08/01(火)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の3月のバッテリー式電気自動車(BEV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
その他
2023/
08/01(火)
伊ピレリ、取締役を承認=政府が中国の影響力抑制
イタリアのタイヤ大手ピレリは7月31日、株主総会を開き、新たな取締役15人の選任議案が承認された。役員人事を巡っては、イタリア政府が主要株主である中国社の経営への影響力を抑制するための措置を講じていた
・・・
欧州
政策・規制
2023/
08/01(火)
レアメタル、中国握るサプライチェーン
中国は1日、2種類の希少鉱物について事実上の輸出制限を発動した。電気自動車(EV)や半導体などの製造に必要不可欠なレアメタル。中国が圧倒的な世界シェアを握るだけに、供給が滞れば、世界的なサプライチェー
・・・
アジア・オセアニア
編集長's view
2023/
07/31(月)
スロベニア、EV充電網の早急な整備が課題
欧州連合(EU)理事会が7月25日に代替燃料インフラ規則案を承認したことで、スロベニアは電気自動車(EV)用充電網を早急に整備することが課題となっている。現在の充電網では、規則で求められる設置容量に対
・・・
欧州
EV
2023/
07/31(月)
欧州自動車各社、コスト削減で中国製EVに対抗
欧州の自動車各社が、安価な中国製電気自動車(EV)のシェア拡大に対抗するため、生産コストの削減を模索している。ロイター通信が伝えた。 フランスのルノーは、2027年以降にEVの製造コストを40%抑える
・・・
欧州
EV
2023/
07/30(日)
瑞浦蘭鈞、ドイツで蓄電池セルが認証獲得
中国のリチウムイオン電池(LIB)メーカー、瑞浦蘭鈞能源(REPT)は7月28日、「Wending 320Ah」蓄電池セルがドイツの第三者認証機関テュフ・ラインランド(TUV)から3種の安全・品質に関
・・・
欧州
EV
2023/
07/30(日)
BT、通信キャビネットをEV充電器に転用
英国の通信大手BTグループは向こう2年間にわたり、スタートアップ事業のEtc.を通じ、通信用キャビネットを電気自動車(EV)の充電器に転換・アップグレードするトライアルを実施すると発表した。 道路脇に
・・・
欧州
EV
2023/
07/30(日)
ロンドンの低排出区域2倍に=自治体の訴え棄却
ロンドンのカーン市長は7月28日、大気汚染対策「超低排出区域(ULEZ)」の対象区域の拡大について、予定通り8月29日から実施すると発表した。区域の拡大を巡っては、新たに対象に含まれる五つの自治体が訴
・・・
欧州
政策・規制
2023/
07/30(日)
ポルシェ、主力「911」を電動化の例外に
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、主力のスポーツカー「911」を、電動化努力の唯一の例外として残す考えだ。合成燃料「eフューエル」の担当責任者の話として、ロ
・・・
欧州
EV
2023/
07/27(木)
eVTOL3機が世界初の編隊飛行
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるオートフライト(AutoFlight)は7月27日、中国・上海で自律型eVTOL3機の世界初の編隊飛行に成功したと発表した。 編隊飛行には、「プロスペリティー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
07/27(木)
BAE、トロント市バスに電気駆動システム供給
英国の航空・防衛大手BAEシステムズは7月26日、カナダ・オンタリオ州のトロント交通局(TTC)が新たに導入するバッテリー式電気バス最大541台に、電気駆動システム「Gen3」を供給すると発表した。T
・・・
北米
EV
2023/
07/27(木)
英乗用車生産、100万台復帰は5年後か
自動車製造取引業者協会(SMMT)は7月27日、英国の乗用車生産台数が年間100万台超の水準に回復するには5年を要する可能性があると明らかにした。今年の生産台数は86万台になると予想されているが、新型
・・・
欧州
政策・規制
2023/
07/27(木)
VW、小鵬汽車に出資=中国向けEV開発
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は7月26日、中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)に約7億ドルを出資し、株式4.99%を取得すると発表した。VWブ
・・・
欧州
EV
2023/
07/27(木)
特別寄稿「欧州自動車メーカー、台湾ハイテクと連携加速」
自動車製造における電子部品の割合は増加し続けるとともに、その役割も重要になっている。台湾で5月から6月にかけて開催されたアジア最大の情報通信技術(ICT)見本市「COMPUTEX TAIPEI(コンピ
・・・
アジア・オセアニア
特別寄稿
2023/
07/26(水)
三菱ふそう、米社とバッテリー交換技術を実証
ドイツの商用車大手ダイムラー・トラック傘下の三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は7月26日、バッテリー交換サービスを手がける米国の新興企業アンプル(Ample)と、日本で電気トラック向けバッテリー
・・・
アジア
EV
2023/
07/26(水)
マーレと輝能科技、全固体電池技術で協力
ドイツの自動車部品大手マーレ(Mahle)は7月25日、全固体電池(SSB)を手がける台湾の輝能科技(プロロジウムテクノロジー)と、次世代SSB向け熱管理システムの開発・評価に関する覚書に署名したと発
・・・
欧州
EV
2023/
07/26(水)
オランダ沖で自動車運搬船が火災、1人死亡
オランダ北部沖で7月25日午後11時45分ごろ(現地時間)、自動車約3,000台を積んだ運搬船で火災が発生し、乗組員1人が死亡した。船は電気自動車(EV)も載せており、バッテリーが出火元となった可能性
・・・
欧州
EV
2023/
07/26(水)
アルセロール、ゲスタンプと循環型協定を締結
鉄鋼で世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は、自動車向け金属加工・部品を手がけるスペインのゲスタンプ(Gestamp)と、自動車関連サプライチェーン(供給網)の持続可能性を高めるための循
・・・
欧州
素材・技術
2023/
07/25(火)
«
1
…
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
…
285
»
アクセスランキング
欧州
2023/
07/25(火)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2023/
07/25(火)
米サプライヤー、半導体危機で1カ月生産停止も
欧州
2023/
07/25(火)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2023/
07/25(火)
仏政府、EUのEV化計画に「柔軟性」要求
欧州
2023/
07/25(火)
自動車に衛星通信が不可欠に=各社が対策
欧州
2023/
07/25(火)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州
2023/
07/25(火)
吉利汽車、英でEV・PHV10万台販売目指す
欧州
2023/
07/25(火)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
欧州
2023/
07/25(火)
自工会、半導体危機「深刻な影響を及ぼす」
欧州
2023/
07/25(火)
BYD、欧州で「ATTO2DM-i」発売へ