自動車ハイテク専門サイト
2025年09月05日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月05日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
アジア・オセアニア
アジア・オセアニア
サン・モビリティー、マイクロソフトと提携
インド初の電気自動車(EV)「レバ」の開発を手掛けたチェタン・マイニ氏が率いるサン・モビリティーは、EV充電インフラ用のスマートネットワークの構築に向け米マイクロソフト(MS)と提携を結んだと発表した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/17(火)
ソフトバンク、駐車場シェアサービスを開始へ
ソフトバンクは7月13日、法人・個人所有の空き駐車場と駐車場の利用希望者を、モノのインターネット(IoT)プラットフォームを活用してつなげるパーキングシェアリングサービス「BLUU Smart Par
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/17(火)
ワブコ、現代自と空気ブレーキの長期供給契約
商用車向けブレーキシステムを手掛ける米ワブコ(Wabco)・ホールディングスは7月5日、韓国・現代自動車と、中型トラック向けエア・ディスク・ブレーキ(ADB)「MAXX19ADB」の供給で長期契約を締
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
07/10(火)
百度、モービルアイの自動運転技術を採用
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は7月3日、米半導体大手インテル傘下のモービルアイ(Mobileye、イスラエル)と技術提携すると発表した。自動運転のオープンソースプラットフォ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
百度の自動運転プロジェクトに参画ヴァレオ、センサーで貢献
仏自動車部品大手ヴァレオは7月4日、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)が主導する自動運転開発プロジェクト「アポロ」に参画すると発表した。強みを持つセンサーなどの分野で貢献できると
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
ダイムラー、北京で外資初の自動運転の試験認可
独自動車大手ダイムラーは7月6日、北京市交通委員会から自動運転車の公道テストに向けたライセンスを取得したと発表した。国外の自動車メーカーとしては初めてで、北京市のユニークかつ複雑な交通環境でレベル4(
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
ゼンリン、Kudanと業務・資本提携
住宅地図メーカーのゼンリン(北九州市)傘下のゼンリンデータコム(東京都港区)は、人工知覚技術のライセンス企業Kudan(東京都新宿区)と業務・資本提携すると発表した。ゼンリンデータコムが持つナビゲーシ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
住友電工、EV充電用コネクター付きケーブル発売
住友電気工業は、電気自動車(EV)の充電器用コネクター付きケーブル「SEVD-11U」の販売を開始したと発表した。同社が2011年から販売している「SEVDシリーズ」の最新版で、EVの充電器に取り付け
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/10(火)
滴滴、プレミアムサービスを刷新
配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行は、国内で提供するプレミアムサービス「専車」を刷新すると発表した。新サービス「礼橙専車」では個人向けサービスを向上させ、将来的にはスマート車載システムを導入する
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/10(火)
エア・リキード、中国の水素トラック会社と提携
仏産業ガス大手エア・リキードは6月29日、中国での燃料電池トラックの普及加速に向け、中国の新興企業、上海中国新能源汽車運営(STNE)とパートナーシップを結んだと発表した。これは、クリーンモビリティー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/03(火)
ZMP、物流支援ロボットに自律移動の新モデル
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は6月29日、物流支援ロボット「キャリロ(CarriRo)」の自律移動モデルの受注を開始すると発表した。 同モデルは、自動運転技術を応用した「キャリロ・ビ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/03(火)
フォードと百度、AIなどで戦略的提携
米自動車大手フォード・モーターは6月27日、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と、コネクティビティーや人工知能(AI)、デジタルマーケティングの分野で戦略的協力関係を模索する内容
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/03(火)
マグナ、北汽集団と2つの合弁会社設立へ
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは6月18日、中国での電気自動車(EV)の生産に向け、北京汽車集団(北汽集団)傘下のEVメーカー、北京新能源汽車(北汽新能源)と2つの合弁会社を立ち上げ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/26(火)
東芝インフラなど、LIB材料を共同開発へ
東芝が分社化した東芝インフラシステムズは6月19日、双日とブラジルのニオブ生産・加工カンパニア・ブラジレイラ・メタルジア・イ・ミネラソン(Companhia Brasileira de Metalur
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/26(火)
上海で3分野のエコシステム構築へNEVS、電気道路の敷設に向け
スウェーデンの電気自動車(EV)メーカー、ナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)は6月20日、上海市松江区の拠点で運輸、エネルギー、情報の3分野から成るエコシステム構築プロジェ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/26(火)
ドコモ、タクシー配車システムの電脳交通に出資
NTTドコモ傘下のNTTドコモベンチャーズ(東京都港区)は6月20日、IT(情報技術)を活用してタクシーの配車業務を支援する新興企業、電脳交通(徳島県徳島市)に出資したと発表した。同社の地域タクシー会
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
06/26(火)
日産、新たな高張力鋼板の採用拡大へ
日産自動車は6月18日、新日鉄住金と共同開発した世界初となる高成形性980メガパスカル級冷間プレス用超高張力鋼板(超ハイテン材)の採用を拡大すると発表した。 この超ハイテン材は、自動車用鋼板として多く
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
06/26(火)
華為、IoVプラットフォームを初公開
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は6月12日、独北部ハノーバーで15日までの日程で開催された世界最大級のICT(情報通信技術)の総合見本市「CeBIT(セビット)」で、自動車のインターネッ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
06/19(火)
BMW、H2Vで中国・百度と提携
独高級車大手BMWは6月14日、インターネット検索中国最大手の百度(Baidu)と中国での「ホームツービークル(H2V)」技術で提携すると発表した。家の中から音声指示などで車両情報にアクセスし、遠隔操
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
06/19(火)
NEDO、EV用全固体電池を開発 産学官連携で早期実用化へ
独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月15日、電気自動車(EV)用の全固体リチウムイオン電池(LIB)の早期実現に向けた研究開発プロジェクトを開始すると発表した。民間企業2
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/19(火)
«
1
…
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
車の未来を読み違えたステランティスの苦悩
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
VW、EVの命名戦略変更=「ID.ポロ」26年発売へ
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
テスラ、「マスタープラン・パート4」発表
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
GM、デトロイトEV工場で360人を一時解雇
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
VWと第一汽車、中国成都に新会社設立
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
オランダ政府、燃料税引き下げ措置を延長へ
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
零ホウ汽車、来年第3四半期に欧州生産開始
アジア・オセアニア
2018/
06/19(火)
BASF、衛藍新能源に半固体電池向けCAM納入