自動車ハイテク専門サイト
2025年09月03日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月03日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
地域
メイン地域:
アジア・オセアニア
アジア・オセアニア
超小型車スマート、26年にフォーツーの後継車公開
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)と独メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)の合弁会社「智馬達汽車(スマート・オートモービル)」は、現行の超小型電気自動車(EV)「EQフォーツー」の
・・・
欧州
EV
2025/
09/03(水)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)が苦戦している。8月の販売台数は、前年同月比で0.1%の増加にとどまった。競合の浙江吉利控股集団(吉利集団)が同月に大きく38%伸ばし、零ホウ汽車(ホウ=足へんに
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/03(水)
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
スズキは8月から、同社初の電気自動車(EV)「eビターラ(e Vitara)」をインドから欧州へ輸出し始めたと発表した。インドでのEV生産ハブの構築に向けた、スズキのロードマップが前進した形だ。 2,
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/03(水)
ヴァレオ、上海にSDV開発の新施設を開設
フランスの自動車部品大手ヴァレオは、中国・上海市嘉定区の外岡工業団地に新たな生産施設を開設したと発表した。ソフトウエア・デファインド・ビークル(SDV)技術の刷新を支援する狙い。 新拠点では、ドメイン
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
09/03(水)
インドのドライバー、「E20」への移行に反発
エタノールを20%混合した代替燃料「E20」の全国展開を進めるインド政府に対し、ドライバーの間で反発が広がっている。一部の旧型車の性能に悪影響を及ぼす可能性があるためだ。ロイター通信が伝えた。 インド
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
09/03(水)
VWと第一汽車、中国成都に新会社設立
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は8月29日、中国同業の中国第一汽車集団(一汽集団)と四川省成都に新会社を設立すると発表した。これにより、VWは中国で展開する「ジェッタ(捷達)」ブランドの
・・・
欧州
EV
2025/
09/02(火)
BASF、衛藍新能源に半固体電池向けCAM納入
ドイツの化学大手BASFは、中国の電池メーカー、北京衛藍新能源科技への半固体電池向け正極活物質(CAM)の納入を開始したと発表した。コンセプトの段階から、わずか1年で量産へ移行している。 BASFが過
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/02(火)
現代自、韓国でスマートシティー連合発足
韓国の現代自動車は8月31日、人工知能(AI)や自動化技術を活用して都市交通環境を変革するための官民連携イニシアチブ「次世代都市モビリティー連合(NUMA)」を発足したと発表した。包括的なモビリティー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2025/
09/02(火)
零ホウ汽車、来年第3四半期に欧州生産開始
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、零ホウ汽車(ホウ=足へんに包、リープモーター・テクノロジー)は、2026年第3四半期(7~9月)に欧州での本格生産を開始する見通しだ。同国のEV関連ニュースサイト
・・・
欧州
EV
2025/
09/01(月)
住友ゴム、米AI新興を買収=故障予知サービスで
住友ゴム工業は8月29日、AI(人工知能)ソリューションを手がける米国の新興企業バイアダクト(Viaduct)を買収すると発表した。10月から北米のフリート事業者向けに展開する予定の、車両故障予知サー
・・・
北米
IT
2025/
09/01(月)
中国のロボット掃除機メーカー、EVに参入
中国のロボット掃除機メーカー、追覓科技(ドリーミーテクノロジー)が電気自動車(EV)の製造を始める。まずは2027年に、仏ブガッティ「ヴェイロン」の競合車種となる超高級EVを発売する計画だ。中国のEV
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
08/29(金)
現代自、人工皮革の米アンケージドと提携
韓国の現代自動車が、バイオマテリアルを手がける米国のスタートアップ企業アンケージド(Uncaged)・イノベーションズと手を組み、植物由来の自動車用人工皮革の開発を進めている。アンケージド創業者のステ
・・・
北米
素材・技術
2025/
08/29(金)
一汽集団、EV開発に向け零ホウ汽車に出資
中国自動車大手の中国第一汽車集団(一汽集団)は、新興電気自動車(EV)メーカーの零ホウ汽車(ホウ=足へんに包、リープモーター・テクノロジー)に10%出資する計画だ。複数の関係者の話として、自動車業界の
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
08/29(金)
スズキ、インドでEV出荷開始=モディ首相も同席
スズキは8月26日、インドで同社初の電気自動車(EV)「eビターラ(e Vitara)」とハイブリッド車(HV)向け電池の出荷を開始したと発表した。西部グジャラート州の工場で開かれた式典にはモディ首相
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
08/28(木)
中国AI半導体カンブリコン、過去最高益
人工知能(AI)用チップを手がける中国の中科寒武紀科技(カンブリコン・テクノロジーズ)は8月27日、上半期(1~6月)に過去最高益を達成したと発表した。米国によるAIチップの輸出規制を受けて、中国政府
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2025/
08/28(木)
豊田合成、オフロード車の塗装技術を開発
豊田合成(愛知県清須市)は、オフロード車向けの塗装技術「メテオコート」を開発したと発表した。外装のプラスチック部品の塗装面に凹凸を加えることができ、傷がついても目立たないのが特徴。車両購入時のオプショ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2025/
08/28(木)
現代自、対米投資を260億ドルに増額
韓国の現代自動車は2028年までの米国への投資額を、当初予定の210億ドルから260億ドルに増額した。韓国の李在明(イジェミョン)大統領の訪米に合わせた動きで、自動車や鉄鋼、ロボットの生産を拡大する。
・・・
北米
政策・規制
2025/
08/27(水)
中国BYD、タイから欧州へEV輸出開始
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、タイから欧州への輸出を始めたと発表した。タイ工場の稼働率向上と、欧州連合(EU)による中国製電気自動車(EV)への関税を回避する狙いがある。電動車関連のニュー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
08/27(水)
テスラ、中国でAIモデル2種類の統合開始
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、中国市場向けの車両を対象に、同国発の人工知能(AI)モデル2種類の統合を開始した。EV関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 採用されたのは、中国の新興AI
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
08/27(水)
北京億華通科技、FC車両で鵬飛集団と提携
中国の燃料電池(FC)メーカー、北京億華通科技(SinoHytec)は、ロータリーキルンや研削装置などを手がける中国鵬飛集団と戦略的提携を結んだ。メッセンジャーアプリ「微信(WeChat、ウィーチャッ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
08/27(水)
1
2
3
4
5
6
…
169
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
零ホウ汽車、来年第3四半期に欧州生産開始
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
GM、デトロイトEV工場で360人を一時解雇
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
VWと第一汽車、中国成都に新会社設立
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
一汽集団、EV開発に向け零ホウ汽車に出資
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
オランダ政府、燃料税引き下げ措置を延長へ
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
ロボタクシー、展開スピード決める「技術の違い」
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
自動車VW、アマゾンとのクラウド提携延長
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
BASF、衛藍新能源に半固体電池向けCAM納入
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
現代自、韓国でスマートシティー連合発足
アジア・オセアニア
2025/
08/27(水)
VW、新型「T―ロック」発表=トヨタに対抗