自動車ハイテク専門サイト
2025年08月25日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月25日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
IT
AEカテゴリー:
V2X
V2X
ボルボ・トラックとボルボ・カーズ、V2Vで提携
スウェーデンのトラック大手ボルボ・トラックは5月7日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)と提携し、V2V(車車間通信
・・・
欧州
IT
2018/
05/15(火)
異なるメーカー間でセルラーV2Xクアルコムとアウディなどが試験
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムと独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディ、米フォード・モーターは、異なる自動車メーカーの車両間で、セルラー技術を使用したセルラーV2X(車
・・・
世界
IT
2018/
05/08(火)
BMW、AIや複合現実の応用例を紹介
独高級車大手BMWは、4月17~18日に開催された「デジタルデー2018」で、第5世代(5G)移動通信技術や人工知能(AI)、複合現実(MR)の活用などデジタル化に向けたさまざまな取り組みについて発表
・・・
欧州
IT
2018/
04/24(火)
トヨタとレクサス、米販売車にV2X技術搭載へ
トヨタ自動車の米国法人は、2021年から米国で発売するトヨタ車とレクサス車に、安全運転支援に向けた交通情報を配信する「DSRC(狭域通信)」システムを搭載すると発表した。5.9ギガヘルツ帯の狭域通信を
・・・
北米
IT
2018/
04/24(火)
コンチ、ハイドロプレーニングの警告技術開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは4月12日、ハイドロプレーニング現象(またはアクアプレーニング現象)が発生する前にドライバーに警告する先進運転支援システム(ADAS)の開発を開始したと発
・・・
欧州
IT
2018/
04/17(火)
PSA、仏でV2Xの実証試験シトロエン車のユーザーが参加
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)は4月6日、V2X(車車間・路車間通信)の実証試験を行うと発表した。フランス政府が主導する「スクープ(SCOOP)」プロジェクトの一環とし
・・・
欧州
EV
2018/
04/10(火)
«
1
2
3
4
5
6
7
アクセスランキング
欧州
2018/
04/10(火)
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
欧州
2018/
04/10(火)
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
欧州
2018/
04/10(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2018/
04/10(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2018/
04/10(火)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
欧州
2018/
04/10(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2018/
04/10(火)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州
2018/
04/10(火)
ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ
欧州
2018/
04/10(火)
ステランティス、欧州で110万台超リコール
欧州
2018/
04/10(火)
中国、エヌビディア製AIチップの販売制限か