自動車ハイテク専門サイト
2025年08月16日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月16日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
IT
AEカテゴリー:
センサー、レーダー、カメラ
センサー、レーダー、カメラ
ヴァレオ、自動運転車や都市型EVなど発表
仏自動車部品大手ヴァレオは10月2日、パリ・モーターショーで初の自動運転車「ドライブ4U」などを発表した。パリ市内の公道でデモ走行を行う初の自動運転車となる。 「ドライブ4U」は、ヴァレオ製の超音波セ
・・・
欧州
IT
2018/
10/10(水)
NXP、米コロラドと車載レーダー開発
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、S32Rプロセッサー、RFトランシーバー、アンテナ設計を新しいリファレンス・プラットフォーム上で組み合わせた車載レーダー・ソリューションにより、レーダー
・・・
世界
IT
2018/
10/10(水)
バイアー、ヴァレオに乳幼児用センサー提供
3D画像技術を手掛けるイスラエルの半導体メーカー、バイアー・イメージング(Vayyar Imaging)は、車内の乳幼児の安全を守るレーダーセンサーを仏自動車部品大手ヴァレオに提供すると発表した。 複
・・・
MEA
IT
2018/
10/10(水)
横浜ゴム、冬用タイヤ向け評価技術を開発
横浜ゴムは9月26日、金沢大学理工研究域岩井研究室との共同研究で、氷上路面と走行中のタイヤをイメージした摩擦中のゴムの設置状態を可視化する評価技術を開発したと発表した。 同技術を活用することで、吸水性
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
10/03(水)
ロボセンス、インテリジェントライダー発表
自動運転車向けのリモートセンサー技術「ライダー(LiDAR)」の関連製品やソリューションを手掛ける中国のロボセンス(RoboSense)は26日、ヒトの目に似た「凝視」機能を備えたインテリジェント認識
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/03(水)
オスラム、車載ディスプレーの明るさ調節可能に
照明機器大手オスラム(Osram)は、新たな周辺光センサー(ALS)「SFH 5701 A01」を発表した。これにより昼夜を問わず、車載ディスプレーを適切な明るさに自動調節できるようになる。 日中の運
・・・
欧州
IT
2018/
10/03(水)
ダイムラーとボッシュ、中国で自動駐車実験に成功
独自動車大手ダイムラーと独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、駐車場での出入庫をドライバーレスで行う中国初の自動バレーパーキング実験に成功したと発表した。 ドライバーは指定の乗降所に車を停めスマートフ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/26(水)
ワブコ、自動運転ソフト開発で百度と提携
商用車向けブレーキシステムを手掛ける米ワブコ(Wabco)・ホールディングスは9月19日、米自動車技術者協会(SAE)が定める「レベル4」用の自動運転ソフトウエアの開発協力に向け、中国のインターネット
・・・
北米
IT
2018/
09/26(水)
アリババ、スマートモビリティーで複数の提携
中国の電子商取引(eコマース)大手アリババ・グループは9月20日、スマートモビリティー分野で自動車メーカーなど数社との提携を発表した。独自動車部品大手ロバート・ボッシュとは、自動バレーパーキング技術の
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
09/26(水)
ルネサス、MMソリューションズと協業
半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)は、画像関連技術を手掛けるブルガリアのMMソリューションズと協業し、車載用スマートカメラアプリケーション開発のソリューションを9月17~20日に
・・・
IT
2018/
09/26(水)
インテリジェント交通システムを構築=百度、「アポロ」 をベースに
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は9月14日、年内にオープンソースの交通ソリューション「アポロ・インテリジェント・ビークル・インフラストラクチャー・コーペラティブ・システムズ(
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/19(水)
ヤマハ発、製品群の自動化でエヌビディアと協業
ヤマハ発動機は9月13日、研究開発(R&D)中の製品群のインテリジェント化を目的に、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)と協業すると発表した。無人農業用車両(UGV)やラストマイルビークル(ゴルフ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/19(水)
ZF、巻き込み事故防止システム開発
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は9月13日、同月20~27日に開かれる「IAAハノーバー国際モーターショー商用車見本市」で、新たに開発した大型トラック向
・・・
欧州
IT
2018/
09/19(水)
レクサス、デジタルアウターミラーを世界初採用
トヨタ自動車の高級車ブランドであるレクサスは9月12日、日本向けの新型ESに量産車として世界初となる「デジタルアウターミラー」を採用したと発表した。車両の左右後方の映像を車内のディスプレーに表示するこ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
09/19(水)
住友電工、歩行者用感知器を製品化
住友電気工業は9月12日、安全運転支援システム用の歩行者用感知器を製品化し、出荷を開始したと発表した。通過車両などで隠れた歩行者を検知することができ、交通事故の低減に寄与するとしている。 この感知器
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/19(水)
ベンディックス、死角検出システムを改良
商用車や鉄道車両用のブレーキシステムを手掛ける独クノールブレムゼ(Knorr-Bremse)の米子会社ベンディックス(Bendix)・コマーシャル・ビークル・システムは、死角検出システム「ブラインドス
・・・
北米
IT
2018/
09/12(水)
AI技術の深蘭科技、自動運転バスを導入
人工知能(AI)を利用したさまざまな先端技術を開発する深蘭科技(ディープブルーテクノロジー)は9月3日、自動運転バスを導入したと発表した。 新型バス「スマート・パンダ・バス」はパンダをモチーフにデザイ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/12(水)
BMW、新音声アシスタントシステムを発表
独高級車大手BMWは、人工知能(AI)を活用した音声アシスタントシステム「インテリジェント・パーソナル・アシスタント(IPA)」を発表した。音声のみで車両のさまざまな設定を行えるようになるもので、20
・・・
欧州
IT
2018/
09/12(水)
OKI、ETCでの車両位置情報サービス提供
OKIは、ソフトウエア・アズ・ア・サービス(SaaS)型の高度道路交通システム(ITS)「LocoMobi 2.0(ロコモビ2.0)」の新サービスとして、「ETC2.0特定プローブデータ対応車両位置情
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/04(火)
スマートアイ、吉利と半自動運転車を開発へ
アイトラッキング(視線計測)機器を手掛けるスウェーデンのスマートアイは8月31日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の吉利汽車(Geely)と、半自動運転車の開発で提携すると発表した。スマートアイ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/04(火)
«
1
…
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
英国のEV補助金、対象に13モデル追加
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
米ライテン、ノースボルトの欧州資産を買収
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
ボッシュとVWの自動運転、量産用は26年以降に
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
米警察、「騒音カメラ」で取り締まり強化
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
優必選科技、世界初のEV電池交換ロボット
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
百度の自動運転車、重慶で工事用の穴に転落
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
米当局、AI半導体輸出をトラッカーで監視
アジア・オセアニア
2018/
09/04(火)
フォード、新EV車台発表=初モデルは27年発売