自動車ハイテク専門サイト
2025年07月22日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月22日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
IT
AEカテゴリー:
自動運転
自動運転
マニエッティ、自動運転向けソフト会社買収
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の自動車部品部門マニエッティ・マレリ(Magneti Marelli)は8月1日、自動運転車向けの認識ソフトを手掛ける仏スマートミーアッ
・・・
欧州
IT
2018/
08/07(火)
ウェイモ、ウォルマートと提携自動運転車を送迎サービスに
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は7月25日、スーパーで世界最大手の米ウォルマートと提携し、自動運転車による顧客の送迎サービスを試験展開すると発表した。 今回の
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/31(火)
ステージコーチ、自動運転バスを試験へ
英バス・鉄道運行大手ステージコーチ・グループは、英国初となる自動運転バスの実スケール試験を年内に開始する方向で準備に入った。まずはバスターミナルの環境で実施する。 同社は「Enviro200」をベース
・・・
欧州
IT
2018/
07/31(火)
フォード、自動運転車部門を分社化
米自動車大手フォード・モーターは、自動運転車部門を新たな子会社に分社化したと発表した。開発費として2023年までに40億ドルを投じる方針で、うち10億ドルを提携先の自動運転ベンチャー、アルゴ(Argo
・・・
北米
IT
2018/
07/31(火)
北米国際オートショー、開催時期を6月に変更
北米国際モーターショー(デトロイトオートショー、NAIAS)を運営するデトロイト自動車販売店協会(DADA)は、例年1月に開催しているNAIASの時期を、2020年から6月に変更すると発表した。これに
・・・
北米
IT
2018/
07/31(火)
ダイムラー、自動運転で百度との提携拡大
独自動車大手ダイムラーは7月25日、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と自動運転やコネクティビティーの分野での提携を強化すると発表した。 百度は2017年4月に自動運転技術の開発
・・・
世界
IT
2018/
07/31(火)
モービス、自動運転車のハンドル制御装置を開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは7月25日、自動運転車のステアリング装置に異常が生じた場合に、自ら故障かどうかを判断してハンドルを制御するデュアルシステムを開発したと発表した。世界で量産事例のない
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/31(火)
アストンマーティン、「空飛ぶ自動車」を発表
英高級車メーカーのアストンマーティンは、7月16~22日に開かれた航空宇宙関連の国際見本市「ファーンバラ航空ショー」で、垂直離着陸(VTOL)機能を備えた個人向け高級航空機「ボランテ(Volante)
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
07/24(火)
ZMPと日の丸交通、自動運転タクシーの試験開始
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は7月18日、日の丸交通(東京都文京区)と自動運転車を用いたタクシーサービスの公道営業実証試験を8月27日~9月8日に実施すると発表した。自動運転車を用い
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/24(火)
自動運転車の相乗り、英国で25%のシェアも
英国では2025年までに、自動運転車のライドシェア(相乗り)が目的地への移動全体の4分の1を占めるようになる可能性もある――。自動運転車のコンソーシアム「マージ・グリニッジ」がこうした見解を明らかにし
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
07/24(火)
豪新興企業バラハ、次世代ライダー製品を発表
ライダー(Lidar)のブレークスルー技術開発を手掛けるオーストラリアの新興企業バラハ(Baraja)は、次世代のライダー製品「スペクトラム・スキャン(Spectrum-Scan)」を発売した。プリズ
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
ルクソフト、ダイムラー傘下のソフト会社と提携
ロシアのIT(情報技術)サービス大手ルクソフト(Luxoft)は、独自動車大手ダイムラー傘下のソフトウエア会社MBitionと、ベルリンでの研究開発(R&D)施設の開設で提携したと発表した。将来のダイ
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
デンソー、HDBaseTアライアンスに加盟
家電製品向けの接続規格「HDBaseT」の普及や向上を推進する標準化組織HDBaseTアライアンス(米オレゴン州)は7月18日、デンソーが新たに加盟したと発表した。デンソーは他の自動車業界の会員ととも
・・・
北米
IT
2018/
07/24(火)
タイヤ試験を自動運転化
ブリヂストンは7月18日、ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)と共同で、車両を用いたタイヤ性能試験の1つであるタイヤ騒音試験の無人自動運転化に向けた開発プロジェクトを開始したと発表した。 ブ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/24(火)
オートリブ、EUの研究プロジェクトに参画
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、欧州連合(EU)の研究・イノベーション支援プログラム「ホライズン2020」の研究プロジェクト「OSCCAR」に参画したと発表した。自動運転車など未来の
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
ボッシュ、中国のEV新興企業NIOと提携
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、中国の電気自動車(EV)スタートアップのNIOと戦略的提携を結んだと発表した。両社はセンサー技術や自動運転、電気モーター制御、インテリジェント交通システムなどに注
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/17(火)
PSA、仏国立研究所とAIラボ開設
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)とフランス国立情報学自動制御研究所(INRIA)は、人工知能(AI)の共同研究に向けたオープンラボを開設すると発表した。自動運転車やインテ
・・・
欧州
IT
2018/
07/17(火)
ボッシュとダイムラー、自動運転の開発加速 エヌビディアのAIプラットフォーム採用
独自動車部品大手ロバート・ボッシュと独自動車大手ダイムラーが、自動運転車の開発を加速させている。両社は7月11日、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)の人工知能(AI)プラットフォーム「ドライブ・
・・・
北米
IT
2018/
07/17(火)
ダイムラー、ベルリンで自動運転車をデモ走行
独自動車大手ダイムラーは、ベルリンのテンペルホーフ空港跡地の滑走路で、自動運転車の走行デモンストレーションを実施した。ダイムラーのマンフレッド・ビスチョフ会長のほか、メルケル独首相、訪独中の中国の李克
・・・
欧州
IT
2018/
07/17(火)
“働くクルマ”の未来を体感
巨大なトラックが3台並んで、十数メートルの距離で隊列走行する。そんなダイナミックな光景を目の当たりにすると、未来がすぐそこまで来ていると感じられる。しかも、ドライバーは手放し運転をしている。ボルボ・ト
・・・
カテゴリー・関連分野
2018/
07/17(火)
«
1
…
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
»
アクセスランキング
2018/
07/17(火)
中国、高級車の課税対象拡大=独英メーカーに痛手
2018/
07/17(火)
SUBARU、NYで新型EVを世界初公開
2018/
07/17(火)
優必選科技、世界初のEV電池交換ロボット
2018/
07/17(火)
フォード、欧州市場に新型HV・EV投入へ
2018/
07/17(火)
BYDの販売減速、年間500万台止まりか
2018/
07/17(火)
ウーバー、自動運転車の配備でルーシッドに3億ドル
2018/
07/17(火)
JLR、レンジローバー・ジャガーEV発売延期か
2018/
07/17(火)
GM、レッドウッドとエネルギー貯蔵で協業
2018/
07/17(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
2018/
07/17(火)
米政府、中国製黒鉛への93.5%関税を暫定決定