自動車ハイテク専門サイト
2025年07月22日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月22日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
IT
AEカテゴリー:
自動運転
自動運転
クローガー、自動運転での配達サービス本格開始
米スーパー大手クローガー(Kroger)は12月18日、完全自動運転車による食品配達サービスを本格展開すると発表した。自動運転車の開発を手掛ける米新興企業ニューロ(Nuro)との提携によるもので、一般
・・・
北米
新モビリティー
2019/
01/02(水)
アプティブ、ラスベガスに技術センター開設
アイルランドの自動車部品・テクノロジー企業アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)は、米ネバダ州ラスベガスに技術センターを新設した。自動運転車ハブとして、車両運用、研究開発(R&D)、
・・・
北米
IT
2019/
01/02(水)
BMW、新たな車載コネクトで仮想運転体験
独高級車大手BMWは12月20日、米ラスベガスで8日から開かれる世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、新たな車載コネクティビティーシステムを披露すると発表した
・・・
欧州
IT
2019/
01/02(水)
コンチネンタル、自動運転でタイヤ試験
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは12月19日、自動運転車によるタイヤ試験を初めて実施したと発表した。乗用車・軽トラック用タイヤの試験結果の精度を向上させる狙い。 コンチネンタルは米テキサ
・・・
欧州
IT
2019/
01/02(水)
アウディ、米ルミナーと提携
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、同社の自動運転車部門オートノマス・インテリジェント・ドライビング(AID)が自動運転車向けの先進センサー技術を開発する米ルミナー(Lumi
・・・
IT
2019/
01/02(水)
ECU・CASE市場、10年後は2~4倍に
電子情報技術産業協会(JEITA)は、電子制御ユニット(ECU)やCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)分野の2030年の市場見通しを公表した。日本国内外の関連企業・団体を対象とした
・・・
世界
IT
2019/
01/02(水)
アンバレラ、ヘラー・アグライアと提携
高解像度映像処理やコンピュータービジョン向け半導体メーカーの米アンバレラ(Ambarella)は、自動車用照明機器メーカーの独ヘラー(Hella)の子会社で画像センサーシステムを手掛けるヘラー・アグラ
・・・
欧州
IT
2019/
01/02(水)
百度、3Dプラットフォームの米ユニティーと提携
リアルタイム3D開発プラットフォームを手掛ける米ユニティー・テクノロジーズは12月18日、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と提携すると発表した。実世界の状況をシュミレーションし
・・・
世界
IT
2019/
01/02(水)
マグナ、次世代の座席システム構想発表
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、車両の内装にさらなる自由度を与える次世代の座席エコシステム構想を発表した。自動運転車やカーシェアリングなどの新モビリティー向けで、ドライバーや乗員が
・・・
北米
素材・技術
2018/
12/19(水)
自動運転タクシー、ドイツ人の大半は懐疑的
ドイツ人の過半数は自動運転タクシーになおも懐疑的――。独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルが毎年実施している意識調査「モビリティー・スタディー」で、こうした実態が明らかになった。 それによると、自
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
12/19(水)
マツダ、広島でライドシェア実証実験
マツダは12月14日、広島県および同県三次市と連携し、コネクティビティー技術を活用した移動サービスの実証実験を開始したと発表した。将来のライドシェア普及を見据え、実証実験を通じて地域の活性化と安心・安
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
12/19(水)
UD、「レベル4」の自動運転デモを初公開
トラック欧州最大手ボルボ傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は12月12日、本社内のUDエクスペリエンスセンターで、大型トラックによる自動運転のデモンストレーションを初公開した。安全上の理由で乗車した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/19(水)
ボッシュ、自動運転シャトルのコンセプト公開
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは12月12日、米ラスベガスで来年1月に開かれる世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、新たな自動運転シャトルのコンセプトを公
・・・
欧州
IT
2018/
12/19(水)
丸紅、米の自動運転配送企業に出資
丸紅は12月11日、傘下の特定目的会社を通じ、自動運転技術の開発および自動運転配送サービスの事業化を推進する米新興企業ユーデルブ(udelv)に出資したと発表した。物流分野におけるラストワンマイルの効
・・・
北米
IT
2018/
12/19(水)
ティアフォー、自動運転OSの業界団体設立
自動運転スタートアップのティアフォー(名古屋市)は、英米の2社と共同で自動運転向け基本ソフト(OS)の業界標準を目指す世界初の国際業界団体「オートウエア(Autoware)ファウンデーション(AWF、
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/19(水)
インテル、CESで次世代コンピューター技術公開
半導体で世界最大手の米インテルは、米ラスベガスで来年1月に開かれる世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で次世代のコンピューター技術を初公開すると発表した。 同社
・・・
北米
IT
2018/
12/19(水)
ウェイモ、自動運転の配車サービス始動
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は12月5日、自動運転車による配車サービス「ウェイモ・ワン」を開始したと発表した。 対象となるのは、ウェイモが2016年から完
・・・
北米
新モビリティー
2018/
12/12(水)
クアルコム、1億ドルのAIファンド設立
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムは、人工知能(AI)に特化した1億ドルの投資ファンドを設立した。自動運転車やロボット工学、機械学習のプラットフォーム向けの新技術開発に注力する企業に集中投資す
・・・
北米
IT
2018/
12/12(水)
アウディ、自動運転などに140億ユーロ投資
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは12月4日、電動化やデジタル化、自動運転の開発に2023年までに約140億ユーロを投じる計画を発表した。向こう5年間の投資額は総額400億ユ
・・・
欧州
IT
2018/
12/12(水)
鴻池運輸とZMP、成田空港で自動走行実証
鴻池運輸(大阪市)とロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は、千葉県の成田国際空港の制限区域内で12月17~19日の3日間、自動走行車両の実証実験を行うと発表した。 鴻池運輸のグループ会社で
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/12(水)
«
1
…
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
…
91
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
中国、高級車の課税対象拡大=独英メーカーに痛手
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
SUBARU、NYで新型EVを世界初公開
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
優必選科技、世界初のEV電池交換ロボット
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
フォード、欧州市場に新型HV・EV投入へ
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
ウーバー、自動運転車の配備でルーシッドに3億ドル
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
BYDの販売減速、年間500万台止まりか
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
JLR、レンジローバー・ジャガーEV発売延期か
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
GM、レッドウッドとエネルギー貯蔵で協業
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2018/
12/12(水)
フィアット、水着メーカーとコラボの超小型EV