自動車ハイテク専門サイト
2025年04月19日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月19日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
LGイノテック、レアメタル少ないエコ磁石開発
韓国の電子部品メーカー、LGイノテックは9月14日、地場磁石メーカーのSGIと共同で、世界で最も強力な「エコ磁石」を開発したと発表した。従来と比べ重希土類金属を40%しか使用しないため、レアアース不足
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2021/
09/15(水)
自動車各社、グリーン鋼材使用が加速
世界の自動車メーカーの間で、より環境に優しい鋼材を使用する動きが強まっている。世界最大の二酸化炭素(CO2)排出産業である鉄鋼業界と、世界最大の鉄鋼消費産業である自動車業界がタッグを組む形で、リサイク
・・・
世界
素材・技術
2021/
09/15(水)
ピレリ、世界初の森林に優しいタイヤお披露目
伊タイヤ大手ピレリは、独ミュンヘンで開催された「IAAモビリティー 2021」で、世界で初めて森林管理協議会(FSC)の認証取得済み原材料を使用したタイヤ「Pゼロ」を初公開した。 Pゼロは、FSC認
・・・
地域
素材・技術
2021/
09/15(水)
【Editor’s Diary】2021年9月15日
久しぶりに名古屋に行く機会があったので、名古屋城を見物しました。ベタな行為に及んだのは、復元された本丸御殿を見るため。うわさ通りキンキラキンでしたが、気の遠くなるような作業に思いを馳せると、プロジェク
・・・
Editor’s Diary
2021/
09/14(火)
ハイブリッド化の必然性とは
自動車のパワートレインを巡る政策や戦略は、完全バッテリー式電気自動車(EV)化へと確実に向かっている。だが、当社エミッションズ・アナリティクスの最新の試験と製品ライフサイクル・モデリングからは、意図的
・・・
欧州
その他
2021/
09/14(火)
新型アクアに試乗
トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「アクア」の2代目に試乗した。初代「プリウス」発売以来24年にして、これまでのトヨタ・ハイブリッド・システム(THS)とは違った乗り味が感じられた。(御堀直嗣) 最
・・・
その他
2021/
09/14(火)
スウェーデンのEV・HV新車登録台数の上位10モデル
・・・
欧州
その他
2021/
09/14(火)
日産、欧州EV販売台数が25万台突破
日産自動車は、欧州での電気自動車(EV)の累計販売台数が25万台を突破したと発表した。 車種別では、2010年に市場投入した主力EV「リーフ」は累計20万8,000台を販売。2014年に販売開始の小
・・・
欧州
EV
2021/
09/14(火)
EUで充電施設不足=10カ国は100キロ超間隔
欧州連合(EU)では、電気自動車(EV)の充電ポイントが大半の加盟国で著しく不足している――。欧州自動車工業会(ACEA)の最新データで、こうした実態が明らかになった。 それによると、EU加盟国のうち
・・・
欧州
EV
2021/
09/14(火)
ポルシェ、シーメンスとチリでeフューエル生産
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、同国の総合電機大手シーメンスからスピンオフ(事業の分離・独立)したエネルギー部門シーメンス・エナジーなどと提携を結んだと発
・・・
中南米
EV
2021/
09/14(火)
ブリヂストン、欧州でEV充電網を拡充
ブリヂストンは、欧州グループ会社ブリヂストン・ヨーロッパ(BSEMIA)が、電気自動車(EV)充電ソリューションを手掛けるオランダのEVBoxグループなどと長期パートナーシップを締結したと発表した。ブ
・・・
欧州
EV
2021/
09/14(火)
鉄道・バスで顔認証乗車の実証実験=千葉県
山万(東京都中央区)とパナソニックのコネクティッドソリューションズ(CNS、東京都中央区)、ジョルダン(東京都新宿区)は、9月15日から千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンで、鉄道とバスの顔認証乗車
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
09/14(火)
英運輸省、EVへの乗り換え支援アプリ導入
英運輸省は、ドライバーのそれぞれのライフスタイルに最適な電気自動車(EV)を選ぶための無料アプリ「EV8スイッチ」を導入した。英宇宙局が開発に270万ポンドの資金援助を行っている。 新アプリは、ドライ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
09/13(月)
コマツ、米で超大型ショベルの遠隔操作を実演
コマツは、9月13~15日に米ラスベガスで開催された鉱山機械見本市「MINExpo INTERNATIONAL 2021」で、超大型油圧ショベルの遠隔操作と、無人ダンプトラック運行システムの協調による
・・・
北米
IT
2021/
09/13(月)
リ・サイクル、アラバマにEVバッテリー再生工場
リチウムイオン電池(LIB)の再利用を手掛ける米リ・サイクル(Li-Cycle)は、アラバマ州タスカルーサ(Tuscaloosa)に電気自動車(EV)用バッテリーのリサイクル工場を新設すると発表した。
・・・
北米
EV
2021/
09/12(日)
東海理化とdotD、デジタルキーで社用車管理
東海理化(愛知県大口町)とdotD(東京都港区)による戦略的協業ビジネス「東海理化デジタルキー」は9月8日、デジタルキーで鍵の解錠・施錠ができる社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」を開発した
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
09/12(日)
現代自、28年までに全商用車のFCV版導入
韓国の現代自動車グループは、2028年までに全商用車の燃料電池車(FCV)版を投入する方針を明らかにした。 現代自は現在、傘下の起亜を合わせると、トラック、バス、バンなど20モデルの商用車を生産。うち
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
09/09(木)
オープンシナジー、グーグル・クアルコムと提携
パナソニック傘下のソフトウエア開発会社オープンシナジー(OpenSynergy、ドイツ)は9月8日、米グーグルおよび携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムとの提携を発表した。 オープンシナジーはこ
・・・
欧州
IT
2021/
09/09(木)
アカリエ、電動キックボード・バイクの訪問型試乗
アカリエ(Acalie、名古屋市)は、電動バイクと電動キックボードの訪問型試乗サービスを9月1日から開始した。手軽な試乗を実現し、こうした小型電動モビリティーの社会的な理解を深めたい考え。 今回のサー
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
09/07(火)
ドイツでレベル4自動運転が法制化
日本は昨年、世界に先駆けて「レベル3」の自動運転を実用化した。といっても、高速道路の渋滞時に時速50キロメートルまで、という条件付きだが。ドイツでは今年5月に「レベル4」(高度自動運転)の自動運転車が
・・・
その他
2021/
09/07(火)
«
1
…
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
…
188
»
アクセスランキング
2021/
09/07(火)
トップ交代で動乱期乗り切る自動車業界
2021/
09/07(火)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
2021/
09/07(火)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
2021/
09/07(火)
独次期政権のEV推進策、税制優遇など8項目
2021/
09/07(火)
電気モーターの米コニファー、2千万ドル調達
2021/
09/07(火)
CATL、33%増益=米関税に強気姿勢
2021/
09/07(火)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
2021/
09/07(火)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
2021/
09/07(火)
上海モーターショー、各社がNEV出展に注力
2021/
09/07(火)
米の新車平均価格、昨年以来の5万ドル超え