自動車ハイテク専門サイト
2025年04月20日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月20日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
フォード、低炭素技術の企業連合に参加
米国の自動車大手フォード・モーターは、革新的なクリーンエネルギー技術の市場創出を目指す企業連合「ファースト・ムーバーズ・コアリション」に参加すると発表した。 この取り組みには、時価総額が合計約8兆5,
・・・
世界
その他
2022/
06/05(日)
住友化学、カーボンネガティブな自動車材料を開発
住友化学は、バイオマテリアルの製造・販売を手掛ける米国のニューライトテクノロジーズと、自動車・繊維向けポリプロピレン(PP)コンパウンドを共同開発すると発表した。メタンを原料として微生物によって生産さ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/05(日)
パナソニック、テスラに電池のサンプル送付
パナソニックは、米国の電気自動車(EV)大手テスラに従来よりも強力な「4680」型のバッテリーのサンプルを送付したと明らかにした。ロイター通信が伝えた。 パナソニックは来年、和歌山工場で新型バッテリー
・・・
北米
EV
2022/
06/05(日)
中国、小型エンジン車の購入税を半減
中国財務省は5月31日、小型エンジン車の購入税を半分に軽減すると発表した。自動車販売を促進し、新型コロナウイルスに絡む主要都市のロックダウン(都市封鎖)で悪化した経済を立て直す狙い。ロイター通信が伝え
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
06/01(水)
NTT、ドライバーと雑談するAI実現=世界初
NTTは、車から見える景色を話題として、パートナーのように知識応答や共感応答をする対話人工知能(AI)を実現したと発表した。新しい形のドライビング・パートナーを提案するとしている。 従来の大半の対話
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
06/01(水)
パナソニック、複数台向けEV充電管理を提供へ
パナソニック傘下のエレクトリックワークスは10月から、電気自動車(EV)用の充電インフラソリューション「Charge-ment(チャージメント)」を展開する。企業や自治体など、EVを複数台所有する事業
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
06/01(水)
NTT、信号機を使わないモビリティー技術を確立
NTTは、信号機を使わないモビリティーの実現に向けた全体最適制御のための技術を確立したと発表した。現在の信号機を使った交通制御では、信号待ちや合流、一時停止などが慢性的な渋滞を引き起こす要因となってい
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
06/01(水)
ヤマハ、排熱発電によるCO2排出削減を実証
ヤマハは、住友商事グループの住友商事パワー&モビリティと共同で行った、自動車排気ガスの熱エネルギーから発電を可能にする排熱発電ユニットの実証試験で、車両からの二酸化炭素(CO2)排出量削減に対する有効
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
06/01(水)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
今週の統計
2022/
05/31(火)
ヤマハ、排熱発電によるCO2排出削減を実証
ヤマハは、住友商事グループの住友商事パワー&モビリティと共同で行った、自動車排気ガスの熱エネルギーから発電を可能にする排熱発電ユニットの実証試験で、車両からの二酸化炭素(CO2)排出量削減に対する有効
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
05/31(火)
軽EVはゲームチェンジャーとなるか
5月20日に、日産自動車と三菱自動車工業から、軽自動車の電気自動車(EV)が発表された。基本性能は同じだが外観は異なり、車名も日産が「サクラ」、三菱自が「eKクロスEV」と別々だ。(御堀直嗣) 新型軽
・・・
その他
2022/
05/31(火)
電動キックボードの関連事故、英国で急増
ロンドン警視庁は、市内における電動キックボード使用中の事故が2021年に510件発生し、前年の2倍以上に増えたと明らかにした。政府の最新データによると、イングランドとスコットランド、ウェールズで起きた
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
05/30(月)
BMW、華晨BMWと電池素材をリサイクル
ドイツの高級車大手BMWは、中国合弁の華晨宝馬汽車(華晨BMW)と共同で、バッテリーセルの原材料の循環リサイクルシステムを確立したと発表した。 BMWは中国で今後、電気自動車(EV)での使用に適さなく
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
05/30(月)
三井住友海上、AIの運転リスク診断技術を開発
MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険は5月25日、矢崎総業と共同で、事故データとデジタルタコグラフの運行データを人工知能(AI)で分析する日本初の運転リスク診断
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/29(日)
自動車部品ゲスタンプ、日本工場を増築
自動車向け金属加工・部品を手掛けるスペインのゲスタンプ(Gestamp)の日本法人、ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパンは5月25日、三重県松阪市の同社敷地内に新工場棟を建設すると発表した。日本の
・・・
欧州
その他
2022/
05/29(日)
パーク24、空飛ぶクルマの離発着インフラ開発へ
時間貸し駐車場を運営するパーク24(東京都品川区)は5月27日、英スカイスポーツ、あいおいニッセイ同和損害保険、兼松(東京都港区)と共同で、空飛ぶクルマの離発着場(バーティポート)の開発提携に向けた覚
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
05/30(月)
富士ウェーブ、ワイヤレス走行中給電を実証
ワイヤレス給電システムの研究開発(R&D)を手掛ける富士ウェーブ(山梨県富士吉田市)は5月25日、世界初の電界結合方式による電気自動車(EV)のワイヤレス走行中給電の実証実験を行うと発表した。 実証は
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/29(日)
日立ビル、EV電力で災害時の設備利用を実現
日立ビルシステムは、電気自動車(EV)からビル設備に給電を行い、継続利用を可能とするV2X技術を開発したと発表した。災害時の非常用電源としての活用を見込む。 このシステムは、広域災害などで停電が発生し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/26(木)
ANA、車いす利用者の移動経路の表示を改善
全日本空輸(ANA)は、WheeLog(東京都千代田区)、住宅地図メーカーのゼンリン(北九州市)、ゼンリンデータコム(東京都港区)と共に、ANAが提供する「空港アクセスナビ」において、車いす利用者が移
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/26(木)
ボードリー、大阪でナビヤの自動運転バス試験
ソフトバンク子会社で自動運転関連のコンサルティング事業を手掛けるBOLDLY(ボードリー、東京都港区)は5月25日、「鉄道技術展・大阪」の開催に合わせた自動運転バスの実証実験の運行管理を行うと発表した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
05/26(木)
«
1
…
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
…
188
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
韓国、半導体業界支援に230億ドル拠出
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
独ボッシュ、ハンガリーに生産移管=工具など
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
アジア・オセアニア
2022/
05/26(木)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表