自動車ハイテク専門サイト
2025年04月20日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月20日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
トヨタのチェコ工場、1カ月生産停止=部品不足
トヨタ自動車のチェコ子会社トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・チェコは2月1日、中部コリーン(Kolin)工場での生産を停止した。半導体の供給不足のために予定していた措置で、1カ月程度にわたって
・・・
欧州
その他
2023/
02/06(月)
MoT、デジタルタクシーチケット機能を提供へ
タクシー配車アプリ「GO」を展開するモビリティ・テクノロジーズ(MoT、東京都港区)は2月1日、法人向けサービス「GOビジネス」で、デジタルタクシーチケット機能「GOチケット」の提供を、今春をめどに開
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/06(月)
三菱HCキャピタル、ALDとタイでリース合弁
三菱HCキャピタルは2月1日、タイグループ会社のバンコック三菱HCキャピタルが、仏金融大手ソシエテジェネラルの自動車リース事業ALDオートモーティブと、タイでオートリース共同事業会社を設立すると発表し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/03(金)
欧州委、炭素中立へ産業計画=米IRAに対応
欧州委員会は2月1日、欧州で炭素排出実質ゼロ化に向けた競争力を高め、迅速な気候中立化を支援するための「グリーンディール産業計画」を発表した。クリーン技術の強化に向けた環境を整備する狙い。 欧州委は
・・・
欧州
政策・規制
2023/
02/03(金)
豊通、ガーナでスズキ小型車の組立生産を開始
豊田通商は1月31日、ガーナでスズキの小型ハッチバック「スイフト」のセミノックダウン(SKD)生産を昨年9月に開始したと発表した。現地の車両生産会社「豊田通商マニュファクチャリング・ガーナ(TTMG)
・・・
MEA
その他
2023/
02/02(木)
CATL、広東省にバッテリー再生工場建設
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、広東省仏山市に本拠を置く子会社の広東邦普循環科技が市内の産業団地に、バッテリーのリサイクルや材料加工のための新工場を建設すると発表した。投資額は2
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/02(木)
大阪ガス、商用EVフォロフライと資本業務提携
大阪ガスは1月31日、商用電気自動車(EV)の開発・販売を手がけるフォロフライ(京都市)と資本業務提携を結んだと発表した。自動車リース事業における同社製商用EVの活用と、車載蓄電池のリユースについて検
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/02(木)
ナビタイム、「二段階右折回避ルート」を表示
ナビタイムジャパン(東京都港区)は1月31日、オートバイ専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」で、原付一種向けに「二段階右折回避ルート」機能の提供を開始すると発表した。 ルート検索の条件設定
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/02(木)
日本の自動車産業はまだ終わらない
先日、ネットのニュースで見かけた経済ジャーナリストの記事が、あまりにも釣りのタイトルで不安をあおる内容だったので、思わずコメントを書き込んだ。それは日本の自動車市場の減速ぶりと中国製電気自動車(EV)
・・・
世界
その他
2023/
02/01(水)
マドリードのEVオーナー、充電設備に不満
電気自動車(EV)を所有するスペイン・マドリードの市民の多くが、既存の充電インフラに強い不満を抱いていることが、英国のスタートアップ企業エル・チャージ(L-Charge)の調べで明らかになった。 エル
・・・
欧州
EV
2023/
02/01(水)
中国、昨年にEV電池用リチウム生産が急増
中国で昨年、リチウム生産が急増した。新エネルギー分野の旺盛な需要や、価格の高騰が背景にある。中国の非鉄金属の業界団体である中国有色金属工業協会のデータを元に、ロイター通信が伝えた。 それによると、20
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/01(水)
ルノーと日産、提携見直しで相互15%出資へ
フランスの自動車大手ルノーと日産自動車は30日、数カ月にわたり協議を続けてきた提携関係の見直しについて、基本合意したと発表した。ルノーが日産への出資比率を現在の約43%から15%に引き下げ、互いの出資
・・・
欧州
その他
2023/
02/01(水)
【Editor’s Diary】2023年2月1日
日本の2大自動車メーカーから、ビッグニュースが舞い込んできました。まずはトヨタ。「モリゾウ」こと豊田章男社長が突如退任を発表し、会長職に収まるとのこと。そして日産はルノーとの「不平等条約」を解消し、念
・・・
Editor’s Diary
2023/
02/01(水)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2023/
02/01(水)
オランダと日本、対中半導体輸出規制で米と同調
日本とオランダは、米国・ワシントンで開かれた3カ国の高官級会議で、米国が昨年10月に導入した半導体製造装置の中国への輸出規制に協調することで合意したもようだ。中国による先端半導体産業の開発を阻止する狙
・・・
世界
その他
2023/
02/01(水)
住友商事、光触媒を用いた低炭素燃料製造に参画
住友商事は1月30日、石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールのベンチャーキャピタル(VC)と組み、光触媒技術をてがける米国の新興企業シズィジー(Syzygy)が同国の研究機関RTIインターナショナ
・・・
北米
その他
2023/
02/01(水)
愛知県日進市、公道で自動運転バスの実走実験
愛知県日進市は、自動運転バスの公道での実走実験を2月28日まで実施すると発表した。第1段階として、「レベル2」(部分自動運転)で運行する。 プロジェクトは、2022年 12 月に設立された産官学連携
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
01/31(火)
関西電力、東京センチュリーと電池再利用
関西電力は、総合リース大手の東京センチュリー(東京都千代田区)と、電気自動車(EV)や電動二輪車などの使用済み電池を活用した、定置型蓄電池事業に関する業務提携を結んだと発表した。 両社は今後、使用済み
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
01/31(火)
【2023年年始特集】日本発の充電ネットワークで社会貢献を
東京都港区に本社を置くイーモビリティパワー(e-Mobility Power)は、東京電力ホールディングス(HD)など7社が出資する電動車両用の充電ネットワーク事業会社だ。東京電力は自動車メーカーと共
・・・
その他
2023/
01/30(月)
パナソニック、仮想化セキュリティー技術を実証
パナソニックの車載事業パナソニックオートモーティブシステムズは、次世代コックピットシステムへのサイバー攻撃に対抗する仮想化セキュリティーソリューション「VERZEUSE for Virtualizat
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
01/30(月)
«
1
…
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
…
188
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
韓国、半導体業界支援に230億ドル拠出
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
独ボッシュ、ハンガリーに生産移管=工具など
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
アジア・オセアニア
2023/
01/30(月)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表