自動車ハイテク専門サイト
2025年04月20日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月20日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
テスラ、第1四半期の世界販売台数が過去最多
米国の電気自動車(EV)大手テスラは4月2日、2023年第1四半期(1~3月)の世界販売台数が過去最多の42万2,875台となったと発表した。前年同期からは36%増加している。 生産台数は44万80
・・・
世界
EV
2023/
04/04(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2023/
04/04(火)
福井県でレベル4自動運転車両が認可=日本初
日本の国土交通省は、福井県永平寺町で運行する車両について、全国で初めて、道路運送車両法に基づき「レベル4」(高度自動運転)として認可した。4月1日に施行された改正道路交通法に基づく許可が得られた場合に
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
04/04(火)
加州、大型車両の半数電動化をEPAが承認
米国の環境保護庁(EPA)は、2035年までに新車として販売される大型トラックの半数を電動化することを義務付けるという、カリフォルニア州の計画を承認した。同州のニューサム知事が明らかにした。 同知事が
・・・
北米
政策・規制
2023/
04/04(火)
アイシン、AI活用の道路維持管理支援サービス
アイシンは4月1日、人工知能(AI)を活用した道路維持管理支援サービスの提供を開始した。まず既に実証実験を行っている愛知県岡崎市と刈谷市で、本格運用する。 この「みちログ2.0」は、車両で収集した走
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
04/03(月)
トヨタ、ロシア政府系研究所に工場移管
トヨタ自動車は3月31日、ロシアのサンクトペテルブルク工場をロシア自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に移管したと発表した。NAMIを傘下に置くロシア産業貿易省は、同工場での可及的速やかな生産再
・・・
欧州
その他
2023/
04/03(月)
NEXCOなど、床版防水材を新開発=施工時間を削減
NEXCO中日本は3月29日、グループ会社の中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋、および近代化成(愛知県東郷町)と共同で、床版防水材「ハイウェイ・スラブボンド」を開発したと発表した。施工時間を約8割短
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
04/03(月)
フォード、インドネシアのニッケル工場に資本参加
米国の自動車大手フォード・モーターは、インドネシアで建設が進む電気自動車(EV)用バッテリー向けのニッケル加工工場に新たに資本参加したと発表した。プラントの総工費は45億ドル。具体的な出資額は明らかに
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
04/02(日)
日産、後付け急加速抑制アシスト装置を発売
日産自動車は3月29日、既販の電気自動車(EV)や電動パワートレイン「e-POWER」車に装着できる「後付け急加速抑制アシスト」の販売を開始した。「ノートe-POWER」への適用を皮切りに、対象車種を
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
04/02(日)
英政府、ZEV販売義務付け案で意見公募
英政府は3月30日、2035年までに新車販売を全てゼロエミッション車(ZEV)とするための販売義務付け案を巡り、意見公募を開始した。今回発表された改正案では、ZEVの年間販売目標の達成に柔軟性を持たせ
・・・
欧州
政策・規制
2023/
04/02(日)
英政府、エネルギー安全保障計画を発表
英政府は3月30日、エネルギーの安全保障強化と自立性確保に向けた戦略計画を発表した。二酸化炭素(CO2)回収・利用・貯留(CCUS)や浮体式洋上風力発電、原子力、グリーン水素などへの投資を促進し、より
・・・
欧州
政策・規制
2023/
04/02(日)
スズキ、豪社と自動運転可能な電動台車を開発へ
スズキは3月30日、電動・自動運転車両モジュールを開発するオーストラリアのスタートアップ企業アプライドEV(AEV)と、自動運転可能な電動台車の開発に関する覚書を締結したと発表した。併せて今回、AEV
・・・
その他
2023/
04/02(日)
独連立3党、気候変動政策で合意=トラック輸送に炭素税
ドイツの連立政権を組む中道左派の社会民主党(SPD)と環境政党・緑の党、リベラル派の自由民主党(FDP)の3党は3月28日、気候変動政策で合意したと明らかにした。同政策を巡って政権内の亀裂が深まってい
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/30(木)
横浜ゴム、トレルボルグのタイヤ子会社を買収
横浜ゴムは3月28日までに、スウェーデンのエンジニアリング大手トレルボルグ(Trelleborg)の子会社トレルボルグ・ホイール・システムズ(TWS)の買収について欧州の競争当局から承認を得たと発表し
・・・
欧州
その他
2023/
03/29(水)
武蔵精密、タイの電動二輪メーカーと協業
自動車部品を手がける武蔵精密工業(ムサシ、愛知県豊橋市)は3月27日、タイの電動二輪車メーカー、ストローム(STROM)と協業することで基本合意したと発表した。ムサシ製の電動駆動ユニットを搭載した電動
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/29(水)
DNPなど、EV用無線給電の実証実験装置を開発
大日本印刷(DNP)と島田理化工業(東京都調布市)は、電気自動車(EV)用ワイヤレス給電の実用化に向けて、実証実験装置を共同開発したと発表した。DNPのシート型コイルや、島田理化のパルス幅変調(PWM
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/28(火)
チェコのEV充電設備、昨年は30%増加
チェコの電気自動車(EV)充電ステーションの数は、2022年末時点で約1,364カ所となり、前年から30%超増加した。新設した充電ステーション計944カ所のうち、大半が容量100キロワット以下の充電設
・・・
欧州
EV
2023/
03/28(火)
ライ・サイクル、フランスにLIBリサイクル施設
使用済みリチウムイオン電池(LIB)のリサイクルを手がけるカナダのライ・サイクル(Li-Cycle)・ホールディングスは3月27日、フランスにリサイクル施設を設けると発表した。来年の稼働開始を見込む。
・・・
欧州
EV
2023/
03/28(火)
水素利用にブーム到来か
先日、東京ビッグサイトで開催された「スマートエネルギーWEEK」を取材した。太陽光発電や風力発電、スマートグリッドに二次電池など、再生可能エネルギー関連の分野ごとに集めた展示会だ。(高根英幸) その中
・・・
その他
2023/
03/28(火)
DeNA、EV転換シミュレーターを試験提供
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、電気自動車(EV)の実用航続距離を予測する技術「FACTEV(ファクティブ)」を、4月1日からオートリース会社向けに試験提供すると発表した。実用航続距離を「見える化」
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/28(火)
«
1
…
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
…
188
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
韓国、半導体業界支援に230億ドル拠出
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
独ボッシュ、ハンガリーに生産移管=工具など
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
アジア・オセアニア
2023/
03/28(火)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表