自動車ハイテク専門サイト
2025年07月11日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月11日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
電動車市場、2035年に14倍超へ拡大=富士経済
富士経済は12月5日、普及が見込まれる電動車について、主要20カ国を中心に販売台数の実績と見通しをまとめた「xEV国別中長期市場予測2018-2019」を発表した。中国や欧州、米大陸が伸びを牽引しそう
・・・
世界
EV
2018/
12/12(水)
三菱電機、曲面カラー液晶モジュールを開発
三菱電機は、耐環境性と内装に高いデザイン性が求められる自動車や船舶などの表示機器向けに、曲面カラーTFT(薄膜トランジスタ)液晶モジュール(凹型)を開発し、量産化技術を確立したと発表した。曲率半径は7
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
12/05(水)
PSA、パリでフリーフロート型カーシェア
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)は12月3日、パリで電気自動車(EV)のカーシェアリングサービスを開始した。「フリー2ムーブ(Free2Move)」ブランドの下、プジョー
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
12/05(水)
ボルボ・カーズ、米ルミナーと開発した新技術披露
中国の浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、自動運転車向けの先進センサー技術を開発する米ルミナ―(Luminar)・テクノロジーズと共
・・・
欧州
IT
2018/
12/05(水)
自動運転車市場、2030年に3千億ドル超へ
世界の自動運転車(レベル3〜5)の市場規模は2030年までに3,000億ドルを超える――。アイルランドの市場調査会社リサーチアンドマーケッツは最新リポートで、こうした見通しを明らかにした。 同社は市場
・・・
世界
IT
2018/
12/05(水)
東芝、JCIとリチウム電池で提携
東芝インフラシステムズ(川崎市)と米自動車部品・ビル管理システム大手ジョンソンコントロールズ(JCI)のパワーソリューションズ事業は11月28日、車載システム向けリチウムイオン電池(LIB)事業で協業
・・・
北米
EV
2018/
12/05(水)
再生可能ディーゼルでトラックの保守管理が容易に
建設関連のトラックサービスを手掛ける米18トラッキングは、フィンランドのエネルギー企業ネステ(Neste)の再生可能ディーゼル燃料「ネステMYリニューアブル・ディーゼル」の採用により、フリートのメンテ
・・・
北米
EV
2018/
12/05(水)
日産、EVの魅力高めるソリューションを発表
日産自動車は11月28日、バッテリーの蓄電・放電機能を生かし、電気自動車(EV)の持つ魅力をさらに向上させるソリューション「Nissan Energy(ニッサンエナジー)」を発表した。クルマとエネルギ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
12/05(水)
イタリアのEV・HV新車登録台数 2018年11月
・・・
欧州
その他
2018/
12/05(水)
コロラド州、燃費基準の強化案を承認=カリフォルニア州に追随
米コロラド州の大気質管理委員会(AQCC)は、州内で販売される新車の乗用車と小型トラックについて、2022年モデルからを対象に燃費基準を強化する案を承認した。連邦政府が基準の緩和に動く中、独自により厳
・・・
北米
政策・規制
2018/
11/28(水)
アクティブシートベルト市場、年3.6%増へ
アクティブシートベルトの市場は今後、年間平均3.6%のペースで拡大し、昨年の103億ドルから、2023年までに127億ドル規模に達する――。米市場調査会社アライド・マーケット・リサーチが11月19日、
・・・
世界
素材・技術
2018/
11/28(水)
レクサス、豪QLD州と道路安全などで提携
トヨタ自動車の高級車ブランドであるレクサスは11月20日、同社のオーストラリア法人と豪クイーンズランド(QLD)州政府が、道路安全の向上や渋滞解消、燃費改善、排ガス削減に向けた先進技術の試験運用で提携
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
11/28(水)
ZMP、ADAS向けに新たな計測システム導入
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は11月20日、走行データ取得ソリューションの「ロボテスト(RoboTest)」の新サービスとして、カスタマイズ可能な車載統合計測システムを発売すると発表
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
11/28(水)
古河電工、逆走検知システムを開発
古河電気工業は11月22日、高速道路での逆走による事故の未然防止に貢献する「逆走検知システム」を開発したと発表した。先進運転支援システム(ADAS)向けに量産している「24ギガヘルツ周辺監視レーダー」
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
11/28(水)
ホンダ、FCV向け水素ステーションの受注開始
ホンダは11月21日、高圧水電解型の水素ステーション「スマート水素ステーション(SHS)70MPa」の受注を開始したと発表した。燃料電池車(FCV)に供給する高圧水素を製造・貯蔵・充填できる。 「SH
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
11/28(水)
スイスのEV・HV新車登録台数 2018年11月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
11/28(水)
日産など、中古EVの二次利用プロジェクト始動
日産自動車と住友商事、住友三井オートサービスは11月20日、中古電気自動車(EV)の新たな二次利用の可能性最大化を目的に、「EVカスケードリユースプロジェクト」を始動したと発表した。EVやバッテリーの
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
11/21(水)
パリ首都圏、来夏から一部ディーゼル車禁止
パリと周辺地域への旧式ディーゼル車の乗り入れが、来年7月1日から禁止されることが決まった。大気汚染の軽減に向けた動きで、環状道路A86号線の内側を「低排出区域(ZFE)」とする。地域の自治体連合である
・・・
欧州
政策・規制
2018/
11/21(水)
産総研、1人2台で遠隔型自動運転を実証=世界初
国立研究開発法人の産業技術総合研究所は、情報・人間工学領域端末交通システム研究ラボが11月19日から、遠隔ドライバー1人が自動運転車2台を運用する世界初の遠隔型自動運転の実証を行うと発表した。福井県吉
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
11/21(水)
ロシアの自動運転車、1千万台超に拡大か
ロシア国内で普及する自動運転車の数は、25年以内に最大1,100万台に拡大する――。連邦技術規則・計量庁(Rosstandart)トップのアレクセイ・アブラーモフ氏の話として、スプートニクが伝えた。
・・・
欧州
IT
2018/
11/21(水)
«
1
…
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
…
194
»
アクセスランキング
欧州
2018/
11/21(水)
英自動車産業の復活戦略は前途多難
欧州
2018/
11/21(水)
EU、35年目標断念なら百万人失職も=T&E
欧州
2018/
11/21(水)
半導体生産の3割、35年までに銅供給の混乱に直面
欧州
2018/
11/21(水)
BYD、自動駐車時の破損を補償へ=中国で
欧州
2018/
11/21(水)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
欧州
2018/
11/21(水)
サムスン電機、メキシコ工場計画を白紙撤回
欧州
2018/
11/21(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2018/
11/21(水)
フィアット、500のハイブリッド版投入へ
欧州
2018/
11/21(水)
EV控除廃止決定の米、販売店が底値で売り尽くし
欧州
2018/
11/21(水)
スズキ、スカイドライブに追加出資