自動車ハイテク専門サイト
2025年05月25日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月25日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
休刊のお知らせ
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
PSA、パリ郊外でパワートレインセンター開設
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)は1月18日、パリ西郊キャリエールスポワシー(Carrieres sous Poissy)でパワートレイン専門技術センターを開設したと発表
・・・
欧州
EV
2019/
01/23(水)
トヨタとホンダ、カナダで水素スタンド計画
トヨタ自動車とホンダは、カナダのケベック州政府と手を組み、燃料電池車(FCV)向けの水素スタンドのインフラ整備を進める計画だ。トヨタのカナダ子会社トヨタ・カナダが明らかにした。 両社は現地の公的機関
・・・
欧州
EV
2019/
01/23(水)
三輪EV市場、年平均19%超拡大へ
世界の三輪電気自動車(EV)市場は、2023年まで年間平均19%以上のペースで拡大する――。アイルランドの市場調査会社リサーチアンドマーケッツは最新リポートで、こうした見通しを明らかにした。 需要拡
・・・
世界
EV
2019/
01/23(水)
スペインのEV・HV新車登録台数 2019年1月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
01/23(水)
国交省と経産省、新東名でトラック隊列走行を試験
国土交通省と経済産業省は1月22日から、新東名高速道路でトラック隊列走行の後続車無人システム(後続車有人状態)の公道実証を実施する。昨年6月15日に閣議決定した「未来投資戦略2018」に基づくもので、
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
01/16(水)
出光興産、自動車用高性能樹脂を紹介
出光興産は、1月16~18日に東京ビッグサイトで開催される「第11回オートモーティブワールド」で、自動車の安全性向上に貢献する高機能樹脂(エンジニアリングプラスチック)を紹介すると発表した。 出光興産
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
01/16(水)
三菱マテ、車載用高輝度LED向け基板を開発
三菱マテリアルは1月8日、車載用高輝度発光ダイオード(LED)向けのメタルベース基板「nBoard」を開発したと発表した。アルミナ基板の約半分の熱抵抗を実現したもので、1月16~18日に東京ビッグサイ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
01/16(水)
クラリオン、長距離の自動遠隔出庫システムを開発
クラリオン(さいたま市)は1月8日、長距離の自動遠隔出庫システム「ロング・レンジ・サモン(Long Range Summon)」を開発したと発表した。日立オートモティブシステムズと共に培ってきた技術を
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/16(水)
トヨタ、4GでAT&T、KDDIと提携
トヨタ自動車の北米統括事業体トヨタ・モーター・ノースアメリカ(TMNA)は、米通信大手AT&TおよびKDDIとの提携を発表した。トヨタやレクサスの一部の新モデルを第4世代(4G)の移動通信規格「ロング
・・・
北米
IT
2019/
01/16(水)
パナソニック、小型EV用パワートレイン開発
パナソニック傘下で自動車事業などを手掛けるオートモーティブ&インダストリアルシステムズは、小型電気自動車(EV)向け新プラットフォーム「48V ePowertrain」を開発したと発表した。これをベー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
01/16(水)
米国のEV・HV新車登録台数 2019年1月
・・・
北米
今週の統計
2019/
01/16(水)
ダイムラー、欧州での排出量の計測法統一を歓迎
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは、トラックメーカーから購入者に提供される燃費や二酸化炭素(CO2)排出量のデータが、2019年1月から欧州委員会の計測ツール「VECTO」を用
・・・
欧州
政策・規制
2019/
01/09(水)
日産、塗装の耐久性試験向け装置を公開
日産自動車の北米事業である北米日産は、紫外線による車両塗装などへの影響を調べるために同社が開発したキセノンウェザロメーター(XWO)を公開した。米ミシガン州の工場で導入している。これにより日照時間の短
・・・
素材・技術
2019/
01/09(水)
自動車用ソフト市場、年間平均18%拡大
自動車用ソフトウエアの市場は今後、年間平均18.12%のペースで成長し、2018年の推定187億ドルから、2025年までに600億ドル規模に拡大する――。インドの調査会社マーケッツアンドマーケッツが有
・・・
世界
IT
2019/
01/09(水)
伊政府、低排出の新車購入に6千ユーロ補助
イタリア政府は、低排出の新車購入に最大6,000ユーロの補助金を支給する一方、比較的大型のガソリン車やディーゼル車に新たな課税を導入する方針だ。ロイター通信が伝えた。 イタリアの上下両院は先に、これ
・・・
欧州
政策・規制
2019/
01/09(水)
日立、車載用リチウムイオン電池事業を再編
日立製作所は、車載用リチウムイオン電池(LIB)事業を手掛ける完全子会社、日立ビークルエナジー(茨城県ひたちなか市)の資本関係を再編し、INCJ(東京都千代田区)およびマクセルホールディングス(東京都
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
01/09(水)
ヤンデックス、中東で自動運転の実証試験
露検索エンジン最大手ヤンデックス(Yandex)は、イスラエル運輸・道路安全省から、テルアビブの公道での自動運転車の走行試験を巡り許可を取得したと発表した。 それによると、走行テストはイスラエルの安
・・・
IT
2019/
01/09(水)
クラリオン、自動運転車のカメラ洗浄システム開発
クラリオン(さいたま市)は、自動運転車に外部センサーとして装着される複数の小型カメラ向けに、汚れを空気と洗浄液の混合ミストで自動洗浄する「マルチカメラウォッシングシステム」を開発した。 今回開発した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/09(水)
デンソーなど4社、自動運転の制御ソフトで合弁
デンソー、アイシン精機、アイシン子会社のアドヴィックス(いずれも愛知県刈谷市)、ジェイテクト(名古屋市)のトヨタ自動車グループ4社は、自動運転や車両運動制御などのための統合エンジンコントロールユニット
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
01/09(水)
ジーボ、トヨタにスマート接続技術を提供
自動車向けシステムの開発を手掛ける米ジーボ(Xevo)は、スマートフォンと車両をつなぐ「スマートデバイスリンク(SDL)」技術がトヨタ自動車の日本向けモデルに採用されたと発表した。これによりドライバー
・・・
北米
IT
2019/
01/09(水)
«
1
…
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
…
191
»
アクセスランキング
北米
2019/
01/09(水)
ウルフスピード債権者、6億ドルの融資提示
北米
2019/
01/09(水)
DS、仏大統領専用車を開発=初の完全EV
北米
2019/
01/09(水)
中国BYD、欧州で低価格EVを発売
北米
2019/
01/09(水)
VW、米で電動バン販売停止=2カ所リコールで
北米
2019/
01/09(水)
ルミナー、赤字縮小もラッセルCEOが退任
北米
2019/
01/09(水)
テスラ、米オースティンでロボタクシー運行へ
北米
2019/
01/09(水)
トヨタ、欧州にbZ4Xの派生モデルを投入へ
北米
2019/
01/09(水)
トヨタ、AI人材育成へ=グループ5社が連携
北米
2019/
01/09(水)
中国NIU、株価が約2倍に=国内販売好調
北米
2019/
01/09(水)
ホンダ、インドで二輪車の生産能力を拡大