自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
akippaなど、駐車場用の土地検出プログラム開発
インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット(大阪府大阪市)と、人工知能(AI)・ディープラーニング(深層学習)技術のコンサルティングと開発を行うリッジアイ(Ridge-i 、東京都千
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
08/12(水)
欧州委、日立とホンダの子会社統合を承認
欧州委員会は、日立製作所とホンダによる傘下の自動車部品4社の合併を承認すると発表した。4社の事業分野は、水平的な重複も垂直的な関連性も限られており、競争を阻害する恐れはないと判断した。 両社は201
・・・
欧州
政策・規制
2020/
08/12(水)
東芝、福島県の道の駅にFCシステム導入
東芝傘下の東芝エネルギーシステムズは、福島県浪江町で一部施設がオープンした「道の駅なみえ」向けに、純水素燃料電池(FC)システム「H2Rex」を納入した。同システムは、7月に本格稼働した世界最大級とな
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
08/12(水)
【Editor’s Diary】2020年8月12日
最近カッコいいクルマをちょくちょく見かけるなあと思っていたら、昨年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いたトヨタの「RAV4」でした。地元愛知で圧倒的な存在であるこのメーカーのデザインには正直、あまり共感
・・・
Editor’s Diary
2020/
08/11(火)
NZ政府、ヒリンガの水素プロジェクト支援
ニュージーランドの政府系プロジェクトを手掛けるインフラストラクチャー・レファレンス・グループ(IRG)は、国内初の全国的な水素燃料ステーション網の構築に向け、水素エネルギー開発会社ヒリンガ(Hirin
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
08/11(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
08/11(火)
デンソー、ピッツバーグにオープンイノベ拠点
デンソーは8月5日、最先端の研究開発(R&D)を行う新たな拠点として、米ペンシルバニア州に「ピッツバーグ・イノベーション・ラボ」を開設したと発表した。オープンイノベーションを強化し、自動運転分野の研究
・・・
北米
IT
2020/
08/10(月)
世界の電気トラック市場、年26%拡大へ
世界の電気トラック市場は今後、年間平均25.8%のペースで成長し、2019年時点の4億2,250万ドルから、2027年までに18億9,000万ドル規模に拡大する――。米市場調査会社アライド・マーケット
・・・
世界
EV
2020/
08/10(月)
ダイムラー、完全電動トラック試験の第2段階
独自動車大手ダイムラーは8月6日、2021年の量産開始を予定するメルセデス・ベンツの大型トラック「アクトロス」の電動版「eアクトロス」が、試験運用の第2フェーズに入ったと発表した。ドイツ、ベルギー、オ
・・・
欧州
EV
2020/
08/09(日)
世界のEV充電ポイント、100万カ所突破
一般ドライバーが利用できる電気自動車(EV)の充電ステーションが、5月に世界全体で100万カ所を突破した。調査会社のブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)のデータを元に、オートモー
・・・
世界
EV
2020/
08/09(日)
イタリア、自転車などの購入支援策を導入
イタリア政府は、自転車や電動キックボードなどを普及させるため、購入分の60%をキャッシュバックする支援策を導入した。新型コロナウイルスの感染流行を受けた経済刺激策の一環。ブルームバーグが8月6日伝えた
・・・
欧州
政策・規制
2020/
08/09(日)
群馬大学、自動運転ベンチャーを立ち上げ
群馬大学は、ベンチャー企業「日本モビリティ」を設立したと発表した。業界初の「無人移動サービス導入パッケージ」を構築し、自動運転の社会実装と無人移動サービスの導入を支援する。 日本モビリティは、無人移動
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
08/09(日)
豊田合成、マイクロ波給電の米社と共同開発契約
豊田合成(愛知県清須市)は、次世代ワイヤレス給電のマイクロ波給電の独自技術を持つ米オッシア(Ossia)と共同開発契約を締結した。両社は車内の快適性向上や、スマートシティーのインフラとしての活用などを
・・・
欧州
素材・技術
2020/
08/06(木)
ダイムラー、CATLとの提携強化
独自動車大手ダイムラーは8月5日、中国の電気自動車(EV)向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)との提携を強化すると発表した。高級車部門メルセデス・ベンツ向けに、より短時間の充電で700キロの航続
・・・
地域
EV
2020/
08/06(木)
スコットランド、水素加速器に30万ポンド
スコットランド自治政府は、地元のセントアンドリューズ大学に新設される水素加速器に30万ポンドを投じると発表した。水素技術の開発を促し、交通分野への活用や持続可能なモビリティーを推進する狙い。 自治政府
・・・
欧州
政策・規制
2020/
08/06(木)
あいおい損保、自動運転走行分が無料の保険開発
あいおいニッセイ同和損害保険は、自動運転車の安全性を保険料に反映し、自動運転モードで走行中の運転分保険料を無料とする、国内初の自動車保険を開発したと発表した。10 月(2021 年 1月以降の保険始期
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
08/06(木)
英国人の7割、環境を意識し車の使用抑制
英国人ドライバーの72%が、地球温暖化や大気汚染の問題を意識し、車の使用頻度を減らす考えを示している。英自動車保険会社バイマイルズ(By Miles)の最新調査を元に、大気汚染関連ニュースサイトのエア
・・・
欧州
その他
2020/
08/05(水)
三菱ふそう、コンセプトトラック2台披露
独自動車大手ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスは、川崎製作所で開催した独自の製品開発プラットフォームを紹介するイベント「ふそう・フューチャー・ソリューション・ラボ」で、社会的な課題解決をテーマに
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
08/05(水)
マクニカと損保ジャパン、自動運転の実装で協業
半導体やネットワーク関連機器などを手掛ける技術商社マクニカは8月5日、損害保険ジャパンと協業すると発表した。自動運転の社会実装を加速する狙い。 両社は互いの保有する自動運転関連のソリューション・商品を
・・・
IT
2020/
08/05(水)
ポーランド、2023年から国産EVを量産へ
ポーランド国産の電気自動車(EV)の開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)は、EV「イゼラ」のプロトタイプ2車種を披露した。南西部シレジア地方の工場で2023年から量産を開始する予
・・・
欧州
EV
2020/
08/05(水)
«
1
…
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
…
201
»
アクセスランキング
欧州
2020/
08/05(水)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2020/
08/05(水)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2020/
08/05(水)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
欧州
2020/
08/05(水)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
欧州
2020/
08/05(水)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏
欧州
2020/
08/05(水)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
欧州
2020/
08/05(水)
ステランティス、ロボタクシー展開で3社と提携
欧州
2020/
08/05(水)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
欧州
2020/
08/05(水)
配車ウーバー、トルコの技術センターに2億ドル
欧州
2020/
08/05(水)
セレス、11月5日に香港証券取引所に上場