自動車ハイテク専門サイト
2025年07月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
その他
その他
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2025/
01/15(水)
農機・建機・ボートの自動運転技術に注目=CES
1月10日に米国で閉幕した世界最大級の家電見本市「CES2025」では例年と異なり、一部の自動車大手が出展を見合わせたことで、農業・建設機械やボートのメーカーといった顔ぶれにも注目が集まった。自動車メ
・・・
北米
IT
2025/
01/15(水)
中国の自動車輸出、25年は成長鈍化か=CAAM
中国の2025年の自動車輸出の伸びは、24年の19.3%から5.8%へ鈍化する見通しだ。欧州連合(EU)が導入した中国製電気自動車(EV)への追加関税などを背景に、昨年はEVの輸出台数が減少したため。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/14(火)
ノースボルト、電池リサイクル合弁を売却
ノルウェーのアルミ大手ノルスク・ハイドロは1月13日、スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトとの合弁会社ハイドロボルトの残り株28%を取得することで合意したと発表した。取引額は
・・・
欧州
EV
2025/
01/14(火)
反射材付きの衣服、衝突防止センサーの妨げに
道路作業員などが着用する高視認性の衣服が、かえって歩行者衝突防止センサーの妨げとなる可能性があることが、米道路安全保険協会(IIHS)の調査で明らかになった。 IIHSは、ドライバーに目立つよう蛍光色
・・・
北米
IT
2025/
01/14(火)
自動運転車、雪国ではスマートタイヤが鍵
自動運転車が展開されているのは、米国ではフェニックスやサンフランシスコなどの温暖な地域だ。雪の多い地域では自動緊急ブレーキ(AEB)をかけるタイミングなど、他の地域にない問題が発生する。この解決策とな
・・・
北米
素材・技術
2025/
01/13(月)
ダチア、フランスでEV「スプリング」値下げ
フランスの自動車大手ルノーのルーマニア子会社ダチアは、フランスで小型電気自動車(EV)「スプリング」の2,000ユーロの値下げに踏み切った。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパなどが伝えた。 これに
・・・
欧州
EV
2025/
01/13(月)
LGES、ソーラーEVのアプテラに電池供給
韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューション(LGES)は1月10日、充電不要のソーラー電気自動車(EV)を手がける米国のアプテラ(Aptera)・モーターズと提携し、円筒形バッテリーセルを独占的に
・・・
北米
EV
2025/
01/13(月)
車体カラーの好みが変化、最人気の白は後退
消費者の車体カラーの好みが引き続き変化している。白が依然として最も人気だが、全体に占める割合は低下している。ドイツの化学大手BASFの調査で明らかになった。 それによると、消費者の好みは白やシルバーと
・・・
世界
素材・技術
2025/
01/13(月)
ベルギー、社用新車の8割がEV=近年急増
ベルギーで2024年に販売された法人向け車両のうち、電気自動車(EV)の割合が8割に上った。22年には10%未満だったが、規制改革の影響で急速にシフトしている。人事サービスを手がけるSDワークス(Wo
・・・
欧州
EV
2025/
01/13(月)
ルノー、CO2プールに懸念=EUに規制緩和要求
フランスの自動車大手ルノーは、自動車メーカー各社が欧州連合(EU)の排ガス規制を順守するために、二酸化炭素(CO2)排出量をプールする方針を掲げていることに対し、「欧州の産業の弱体化につながる」との懸
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/10(金)
中国の新車販売、24年は5%増の2310万台
中国の2024年の新車販売台数が、前年比5.3%増の2,310万台となったことが分かった。電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)が好調で、成長ペースを維持した。中国乗用車協会(CPCA
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/10(金)
ZEEKR、ウェイモ向けロボタクシー「RT」公開
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「極ケ(ケ=きがまえに克、ZEEKR)」は、米ラスベガスで開幕した世界最大級の家電見本市「CES」で、自動運転タクシー
・・・
北米
新モビリティー
2025/
01/10(金)
【2025年年始特集】JLRの女性チーフが描く人材戦略
2024年に大きく揺らいだ自動車業界の雇用慣行。さらに同年の米大統領選で、民主党のハリス副大統領が敗れたことで、再び耳にするようになった「ガラスの天井」。これからの人材戦略には何が必要なのか。インドの
・・・
欧州
欧州激動のEV
2025/
01/08(水)
トヨタやBYDが新型EV披露=ブリュッセルショー
「ブリュッセル・モーターショー2025」が1月11日にベルギーで開幕する。トヨタ自動車や中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)、新興電気自動車(EV)メーカーの零ホウ汽車(ホウ=足へんに包、リープモー
・・・
欧州
EV
2025/
01/09(木)
住友ゴム、欧米などの「ダンロップ」商標を取得
住友ゴム工業は1月8日、米国のタイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーから、欧米とオセアニア地域でのDUNLOP(ダンロップ)の商標権などを取得すると発表した。取得額は5億2,600
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2025/
01/09(木)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の10月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
01/08(水)
エヌビディア、トヨタと自動運転で提携=SoC供給
米国の半導体大手エヌビディアは1月6日、トヨタ自動車など複数企業をパートナーリストに追加したと発表した。トヨタはエヌビディアのSoC(システム・オン・チップ)「ドライブAGXオリン」を搭載し、自動運転
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2025/
01/08(水)
NYマンハッタン、「渋滞税」の徴収開始
米ニューヨークのマンハッタン中心部で1月5日、乗り入れる自動車などを対象に「渋滞税」の徴収が始まった。渋滞緩和を目的とした措置で、収益は地下鉄網の強化や電気バスの購入などに振り向ける計画だ。 対象区域
・・・
北米
政策・規制
2025/
01/08(水)
ヒアとAWS、AI搭載地図ソフト=自動運転向け
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズは、人工知能(AI)搭載のシミュレーション地図ソフト「シーンエクストラクト(SceneXtract)」を発表した。米インターネット通
・・・
欧州
IT
2025/
01/08(水)
«
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
193
»
アクセスランキング
欧州
2025/
01/08(水)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
欧州
2025/
01/08(水)
中国車メーカー、アフリカ市場の開拓に活路
欧州
2025/
01/08(水)
米シングン、エヌビディアと倉庫物流AI開発
欧州
2025/
01/08(水)
自動車各社、全固体電池の実用化努力を加速
欧州
2025/
01/08(水)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州
2025/
01/08(水)
シュコダ、本社工場に新塗装施設=29年稼働
欧州
2025/
01/08(水)
キャデラックの最上級EVセダン、納車開始
欧州
2025/
01/08(水)
中国、来年にリチウム生産量で首位に=豪抜き
欧州
2025/
01/08(水)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
欧州
2025/
01/08(水)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業