自動車ハイテク専門サイト
2025年05月27日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月27日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
住友三井オートサービス、社用車の私用可能に
住友三井オートサービス(東京都新宿区)は5月1日、企業の従業員がリース社用車を業務用と私用に円滑に使い分けできる「企業?従業員間カーシェアリングサービス “Scash(スカッシュ)”」を開始した。 従
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
05/08(火)
フォード、衆泰とフリート事業者向けEV合弁
米自動車大手フォード・モーターは5月3日、スマート・モビリティー子会社を通じ、中国・衆泰汽車(旧安徽衆泰汽車)とフリート事業者向け電気自動車(EV)ソリューションを手掛ける折半出資の合弁会社を設立する
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
05/08(火)
独南西部で自動運転車のテストコースが開設
独南西部バーデンビュルテンベルク州で5月3日、公道に設けられた自動運転車向けテストコースの利用が始まった。全長は30キロメートル。高速道路や市街地、住宅街などに設けることで、あらゆる条件を想定した試験
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
05/08(火)
GM、部品軽量化へ3Dプリント技術応用
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、3Dデザインのソフトウエアを手掛ける米オートデスク(Autodesk)と提携し、3Dプリント技術を応用した部品の軽量化を進めている。製品ラインアップに代替燃料
・・・
北米
素材・技術
2018/
05/08(火)
ブロックチェーンで自動車・IT企業が連携
ブロックチェーン技術の自動車分野への活用に向け、数々の大手自動車メーカーとIT(情報技術)企業が新たなコンソーシアム「モビリティー・オープン・ブロックチェーン・イニシアチブ(MOBI)」を立ち上げた。
・・・
世界
素材・技術
2018/
05/08(火)
中連重科、自動運転の清掃車両をお披露目
中国の建設機械大手、中連重科傘下の長沙中連重科環境産業(中連環境)はこのほど、自動運転の道路清掃車両2台をお披露目した。この車両は、自ら路上のごみを探知して拾い上げるほか、道路脇の生垣を刈り込むことも
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/08(火)
コネクテッドヘルメット、緩やかに市場拡大
オートバイのコネクテッドヘルメットの市場は、2023年までに緩やかに拡大する――。英市場調査会社リポートバイヤー(Reportbuyer)がまとめた報告書でこうした見通しが示された。 それによると、二
・・・
世界
IT
2018/
05/08(火)
フォード、技術開発で米ミシガン大学と提携
米自動車大手フォード・モーターは、米ミシガン大学のアナーバー(Ann Arbor)キャンパスでロボティクスの研究開発(R&D)施設を開設する。投資額は7,500万ドルで、自動運転技術を含むロボット機能
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
VTS、フリート管理アプリのiOS版投入
テレマティクス技術を手掛ける米ビークル・トラッキング・ソリューションズ(VTS)は2日、フリート管理アプリ「サイレント・パッセンジャー(Silent Passenger)」の新バージョンを投入した。
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
トヨタ、ミシガン州に自動運転のテスト施設開設へ
トヨタ自動車は5月4日、人工知能(AI)研究を行う米子会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」が米ミシガン州に自動運転開発用の新たな施設を建設すると発表した。 新施設は、オタワレイク市の
・・・
北米
IT
2018/
05/08(火)
英政府、自動運転技術で米ミシガン州と連携
英政府は、米ミシガン州と自動運転車などの新技術開発やルール整備で協力する内容の覚書(MOU)を交わす方針だ。欧州連合(EU)からの離脱を機に、世界各国との自由貿易推進を目指すメイ英首相への追い風にもな
・・・
IT
2018/
05/01(火)
日本信号とDeNA、自動運転車への送受信実験
日本信号とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月24日、神奈川県藤沢市内の公道で、自動運転車が信号情報を受信し走行する実験を実施したと発表した。 今回の実験は、DeNAとヤマト運輸が共同で進める次世代物
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
ミシュランとソフトバンク、IoTでタイヤ管理
タイヤで欧州最大手の仏ミシュランの日本法人、日本ミシュランタイヤとソフトバンクは4月26日、モノのインターネット(IoT)を活用したトラック・バス用タイヤの管理システム「ミシュランTPMS(タイヤプレ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
高速移動車両へ無線データ伝送ドコモ、世界で初めて成功
NTTドコモは、NECおよびNTTと提携し、第5世代(5G)移動通信技術を用いて時速305キロメートルで移動する自動車に搭載した5G移動局と、実験コースに設置した5G基地局との間で無線データ伝送に世界
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
テスラ、運転支援機能の責任者が退社
米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)で、幹部の流出が止まらない。運転支援機能「オートパイロット」の責任者を務めていたジム・ケラー氏が4月24日限りで退社し、米半導体大手インテルの上級副社長に就
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
SFモーターズ、米で新R&Dセンター開設
米カリフォルニア州のシリコンバレーに拠点を置く中国系の電気自動車(EV)メーカー、SFモーターズは4月25日、同州ミルピタス(Milpitas)に研究開発(R&D)センターを新設すると発表した。パワー
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
日立と米ペンスキー、車両の稼働効率向上で提携
日立製作所は4月26日、総合トランスポーテーションサービスを手掛ける米ペンスキー(Penske)と、同社の次世代データソリューション構築に向けた提携を開始したと発表した。日立のデジタル技術やモノのイン
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
05/01(火)
UDトラックス、自動運転・電動化のビジョン発表
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は、自動運転と電動化を通じてスマートロジスティクスを実現する次世代ロードマップ「Fujin & Raijin(風
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
スマートアイ、日本でオフィス開設
アイトラッキング(視線計測)機器を手掛けるスウェーデンのスマートアイは4月25日、日本オフィスを東京に開設すると発表した。 同社は、ドライバーモニタリング技術の世界的な需要拡大や自社の主導的立場を理由
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
トヨタ、欧州でコネクテッド子会社を設立
トヨタ自動車は4月26日、コネクテッド分野の戦略事業体トヨタコネクティッドの欧州子会社「トヨタコネクティッド・ヨーロッパ(TCEU)」をロンドンに設立したと発表した。欧州市場でのモビリティーサービスの
・・・
欧州
IT
2018/
05/01(火)
«
1
…
161
162
163
164
165
166
167
168
169
»
アクセスランキング
欧州
2018/
05/01(火)
DS、仏大統領専用車を開発=初の完全EV
欧州
2018/
05/01(火)
ウルフスピード債権者、6億ドルの融資提示
欧州
2018/
05/01(火)
中国BYD、欧州で低価格EVを発売
欧州
2018/
05/01(火)
トヨタ、AI人材育成へ=グループ5社が連携
欧州
2018/
05/01(火)
エヌビディア、中国向け低価格AIチップ生産へ
欧州
2018/
05/01(火)
【100号特集】2年でEV業界はどこへ来たのか
欧州
2018/
05/01(火)
ルミナー、赤字縮小もラッセルCEOが退任
欧州
2018/
05/01(火)
国軒高科、モロッコでギガファクトリー建設
欧州
2018/
05/01(火)
ボルボ・カー、オフィス従業員3千人削減へ
欧州
2018/
05/01(火)
VW排ガス不正事件、元幹部4人に有罪判決