自動車ハイテク専門サイト
2025年07月16日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月16日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
二輪車向け情報娯楽機器市場、年14%拡大へ
世界のオートバイ向けインフォテインメント(情報娯楽)・システムの市場は今後、年間平均で約14%のペースで拡大し、2023年までに3億2,300万ドル前後の規模に達する――。仏市場調査会社リポートリンカ
・・・
世界
IT
2018/
10/10(水)
日産など4社、V2G実証プロジェクト開始
日産自動車、東北電力、三井物産、三菱地所の4社は10月4日、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツーグリッド(V2G)」の構築に向けて、共同で実証プロジェクトに
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/10(水)
バイアー、ヴァレオに乳幼児用センサー提供
3D画像技術を手掛けるイスラエルの半導体メーカー、バイアー・イメージング(Vayyar Imaging)は、車内の乳幼児の安全を守るレーダーセンサーを仏自動車部品大手ヴァレオに提供すると発表した。 複
・・・
MEA
IT
2018/
10/10(水)
VWとシーメンス、V2X技術を公道実験
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、独総合電機大手シーメンスと提携し、本社のあるドイツ北部ウォルフスブルク(Wolfsburg)でV2X(車車間・路車間通信)技術を搭載したシステムの公道実験を進
・・・
欧州
IT
2018/
10/10(水)
デンソーとNRI、自動車セキュリティーの合弁
デンソーと情報セキュリティー会社のNRIセキュアテクノロジーズ(東京都千代田区)は9月27日、車載電子製品のセキュリティー診断を中心としたサイバーセキュリティー事業を手掛ける合弁会社「エヌディアス(N
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/03(水)
イテリス、米連邦道路庁からITS契約獲得
セキュリティーシステムを手掛ける米イテリス(Iteris)は、高度道路交通システム(ITS)の構築計画に絡み、米運輸省傘下の連邦道路庁(FHWA)から470万ドル相当の受注を獲得したと発表した。 契
・・・
北米
IT
2018/
10/03(水)
VW、MSとコネクテッドカーで提携
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9月28日、米マイクロソフト(MS)とコネクテッドカー(つながる車)の分野で提携すると発表した。MSのクラウドプラットフォーム「アジュール(Azure)」のモノ
・・・
世界
IT
2018/
10/03(水)
横浜ゴム、冬用タイヤ向け評価技術を開発
横浜ゴムは9月26日、金沢大学理工研究域岩井研究室との共同研究で、氷上路面と走行中のタイヤをイメージした摩擦中のゴムの設置状態を可視化する評価技術を開発したと発表した。 同技術を活用することで、吸水性
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
10/03(水)
ZF、次世代シートベルト部品の量産開始
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は9月25日、次世代のアクティブ・コントロール・リトラクター「ACR8」の量産を開始したと発表した。まず、独自動車大手ダイ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
10/03(水)
ロボセンス、インテリジェントライダー発表
自動運転車向けのリモートセンサー技術「ライダー(LiDAR)」の関連製品やソリューションを手掛ける中国のロボセンス(RoboSense)は26日、ヒトの目に似た「凝視」機能を備えたインテリジェント認識
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/03(水)
ARM、自動運転車用の新プロセッサー発表
ソフトバンク傘下の英半導体チップ設計大手ARMホールディングスは9月26日、自動運転車の安全性向上につながるプロセッサー「コーテックス(Cortex)A76AE」を発表した。これにより、チップメーカー
・・・
欧州
IT
2018/
10/03(水)
フォード、ウーバー・リフトとデータ共有で合意
米自動車大手フォード・モーターと米配車サービス大手のウーバー(Uber)およびリフト(Lyft)は9月27日、モビリティー分野における都市と民間企業の提携を推進するための新たなデータプラットフォーム「
・・・
北米
新モビリティー
2018/
10/03(水)
オスラム、車載ディスプレーの明るさ調節可能に
照明機器大手オスラム(Osram)は、新たな周辺光センサー(ALS)「SFH 5701 A01」を発表した。これにより昼夜を問わず、車載ディスプレーを適切な明るさに自動調節できるようになる。 日中の運
・・・
欧州
IT
2018/
10/03(水)
無人運転車やAIの労災はメーカーに実刑=英政府
無人運転車や人工知能(AI)システムが労働災害を引き起こした場合、そのメーカーに実刑や巨額の罰金が科されることもあり得る――。英雇用・年金省がこうした見解を示した。スカイニュースが伝えた。 政府は議会
・・・
欧州
政策・規制
2018/
10/03(水)
緊急車両の通路確保機能を実証=フォードとボーダフォン、 独西部で
米自動車大手フォード・モーターは9月24日、英携帯電話サービス大手ボーダフォンと提携し、事故発生時にドライバーに警告する機能と緊急車両の通行を妨げないための機能の実証実験をドイツで進めていると発表した
・・・
欧州
IT
2018/
10/03(水)
カーナビタイム、アップル・カープレイに対応
ナビタイムジャパン(東京都港区)は、オフラインでも利用可能なカーナビアプリケーション「カーナビタイム」が、米アップルの「アップル・カープレイ」に対応したと発表した。 「カーナビタイム」では、アップルの
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/03(水)
GMOクラウドと双日、コネクテッドカーで提携
GMOインターネットグループのGMOクラウド(東京都渋谷区)と双日は9月19日、自動車向けのモノのインターネット(IoT)ソリューションを活用したコネクテッドカー(つながる車)関連事業の推進に向け、業
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/26(水)
クノールブレムゼとコンチ、自動運転で提携
商用車や鉄道車両用のブレーキシステムを手掛ける独クノールブレムゼ(Knorr-Bremse)と独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、商用車の高度自動運転(HAD)システムの開発に向け提携を結んだと
・・・
欧州
IT
2018/
09/26(水)
ダイムラーとボッシュ、中国で自動駐車実験に成功
独自動車大手ダイムラーと独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、駐車場での出入庫をドライバーレスで行う中国初の自動バレーパーキング実験に成功したと発表した。 ドライバーは指定の乗降所に車を停めスマートフ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/26(水)
アウディ、「渋滞のない未来の都市」を研究
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは18日、「渋滞のない未来の都市」に関する研究結果を公表した。自動運転車の普及だけでは渋滞はさほど緩和されないとしている。 同社は
・・・
欧州
IT
2018/
09/26(水)
«
1
…
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
…
174
»
アクセスランキング
欧州
2018/
09/26(水)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
欧州
2018/
09/26(水)
テスラ、インドに参入=ムンバイにショールーム
欧州
2018/
09/26(水)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
欧州
2018/
09/26(水)
BYD、自動駐車時の破損を補償へ=中国で
欧州
2018/
09/26(水)
独アウトバーンが渋滞=ポーランドの検問で
欧州
2018/
09/26(水)
欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択
欧州
2018/
09/26(水)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入
欧州
2018/
09/26(水)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
欧州
2018/
09/26(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2018/
09/26(水)
ステランティス、欧州で110万台超リコール