自動車ハイテク専門サイト
2025年04月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
北米国際オートショー、開催時期を6月に変更
北米国際モーターショー(デトロイトオートショー、NAIAS)を運営するデトロイト自動車販売店協会(DADA)は、例年1月に開催しているNAIASの時期を、2020年から6月に変更すると発表した。これに
・・・
北米
IT
2018/
07/31(火)
ダイムラー、自動運転で百度との提携拡大
独自動車大手ダイムラーは7月25日、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と自動運転やコネクティビティーの分野での提携を強化すると発表した。 百度は2017年4月に自動運転技術の開発
・・・
世界
IT
2018/
07/31(火)
モービス、自動運転車のハンドル制御装置を開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは7月25日、自動運転車のステアリング装置に異常が生じた場合に、自ら故障かどうかを判断してハンドルを制御するデュアルシステムを開発したと発表した。世界で量産事例のない
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/31(火)
自動車の生体認証市場、年平均12%拡大へ
自動車の生体認証市場は今後、年間平均12%のペースで成長し、2017年時点の4億7,600万ドル規模から、2024年までには11億2,800万ドルに達する――。米市場調査会社アライド・マーケット・リサ
・・・
世界
IT
2018/
07/24(火)
デンソーセールス、シートベルト監視製品発売
デンソーセールス(東京都渋谷区)は、バスの客席シートベルト装着を促す「シートベルトモニタリングシステム」の取り扱いを開始した。座席数や座席レイアウトのカスタマイズ、12ボルト/24ボルト車に対応してお
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/24(火)
オリックス自動車、米AIナウトと業務提携
オリックス自動車は7月20日、自動車分野の人工知能(AI)技術を手掛ける米スタートアップのナウト(Nauto)と、AI搭載型通信ドライブレコーダー「ナウト」の日本でのサービス提供で業務提携したと発表し
・・・
IT
2018/
07/24(火)
トヨタ、道路保守点検の実証実験を豊田市と開始
トヨタ自動車は8月1日から、コネクテッドカー(つながる車)から収集したビッグデータを道路の保守点検に活用する技術についての実証実験を、全国で初めて豊田市と開始する。 道路は一般的に、日常のパトロールや
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
07/24(火)
日野自、大型ハイブリッドトラックを来夏に発売
日野自動車は7月17日、二酸化炭素(CO2)排出量の削減に向け、ハイブリッドシステムを搭載した大型トラック「日野プロフィアハイブリッド」を開発したと発表した。高速走行の多い車両でも燃費効果を発揮する画
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/24(火)
アストンマーティン、「空飛ぶ自動車」を発表
英高級車メーカーのアストンマーティンは、7月16~22日に開かれた航空宇宙関連の国際見本市「ファーンバラ航空ショー」で、垂直離着陸(VTOL)機能を備えた個人向け高級航空機「ボランテ(Volante)
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
07/24(火)
ZMPと日の丸交通、自動運転タクシーの試験開始
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は7月18日、日の丸交通(東京都文京区)と自動運転車を用いたタクシーサービスの公道営業実証試験を8月27日~9月8日に実施すると発表した。自動運転車を用い
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/24(火)
自動運転車の相乗り、英国で25%のシェアも
英国では2025年までに、自動運転車のライドシェア(相乗り)が目的地への移動全体の4分の1を占めるようになる可能性もある――。自動運転車のコンソーシアム「マージ・グリニッジ」がこうした見解を明らかにし
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
07/24(火)
滴滴とソフトバンク、日本でタクシー配車合弁
ソフトバンクは7月19日、配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行と合弁会社「DiDiモビリティジャパン」を設立したと発表した。日本で今秋から次世代のタクシー配車サービスを提供する。 合弁会社は滴滴出
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/24(火)
豪新興企業バラハ、次世代ライダー製品を発表
ライダー(Lidar)のブレークスルー技術開発を手掛けるオーストラリアの新興企業バラハ(Baraja)は、次世代のライダー製品「スペクトラム・スキャン(Spectrum-Scan)」を発売した。プリズ
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
ルクソフト、ダイムラー傘下のソフト会社と提携
ロシアのIT(情報技術)サービス大手ルクソフト(Luxoft)は、独自動車大手ダイムラー傘下のソフトウエア会社MBitionと、ベルリンでの研究開発(R&D)施設の開設で提携したと発表した。将来のダイ
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
デンソー、HDBaseTアライアンスに加盟
家電製品向けの接続規格「HDBaseT」の普及や向上を推進する標準化組織HDBaseTアライアンス(米オレゴン州)は7月18日、デンソーが新たに加盟したと発表した。デンソーは他の自動車業界の会員ととも
・・・
北米
IT
2018/
07/24(火)
タイヤ試験を自動運転化
ブリヂストンは7月18日、ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)と共同で、車両を用いたタイヤ性能試験の1つであるタイヤ騒音試験の無人自動運転化に向けた開発プロジェクトを開始したと発表した。 ブ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/24(火)
オートリブ、EUの研究プロジェクトに参画
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、欧州連合(EU)の研究・イノベーション支援プログラム「ホライズン2020」の研究プロジェクト「OSCCAR」に参画したと発表した。自動運転車など未来の
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
フォルシア、パロット・オートモーティブを買収
仏自動車部品大手フォルシアは、仏ドローン大手パロット(Parrot)から、ハンズフリー通信システムや車載インフォテインメント(情報娯楽)システムを手掛けるパロット・オートモーティブを買収することで合意
・・・
欧州
IT
2018/
07/17(火)
車載インターフェース市場、年12%拡大へ
自動車と人間のインターフェースの市場規模は、2024年まで年間平均11.94%のペースで成長する――。アイルランドの市場調査会社リサーチ・アンド・マーケッツが、こうした見通しを明らかにした。 同社は市
・・・
世界
IT
2018/
07/17(火)
セルラーV2X技術、欧州初の実証実験
第5世代(5G)の移動通信を推進する自動車・ICT(情報通信技術)の国際業界団体、5Gオートモーティブ・アソシエーション(5GAA)は7月11日、複数の自動車メーカーの車両間でセルラーV2X(車車間・
・・・
欧州
IT
2018/
07/17(火)
«
1
…
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
…
166
»
アクセスランキング
欧州
2018/
07/17(火)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
欧州
2018/
07/17(火)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
欧州
2018/
07/17(火)
メルセデス、自動車業界の米中依存に危機感
欧州
2018/
07/17(火)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
欧州
2018/
07/17(火)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
欧州
2018/
07/17(火)
現代自、米ジョージア州で新工場の開所式
欧州
2018/
07/17(火)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
欧州
2018/
07/17(火)
リビアン、マイクロモビリティー事業を分離
欧州
2018/
07/17(火)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」
欧州
2018/
07/17(火)
EU戦略対話、3月の計画策定へのポイントは