自動車ハイテク専門サイト
2025年09月06日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月06日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
コネクテッド自動運転車、英国が最有力市場
コネクテッド自動運転車(CAV)の分野で、英国が世界で最も有望視されている。自動車製造取引業者協会(SMMT)によると、同国の市場規模は2030年までに620億ポンドに達する見通しだ。 英国は世界に先
・・・
欧州
IT
2019/
04/23(火)
家庭用音声アシスタント、車載化の要望強く
自動車各社が音声認識システムの開発に取り組む中、多くの消費者は使い慣れた家庭向けの音声アシスタントをそのまま車でも使用したいと考えている。米調査会社大手JDパワー・アンド・アソシエーツの調べで明らかに
・・・
北米
IT
2019/
04/23(火)
欧州全域で危険通知V2V導入
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、欧州全域で販売するボルボ車に危険通知機能を導入すると発表した。滑りやすい路面や
・・・
欧州
IT
2019/
04/23(火)
仏アリベール、車内の匂いセンサー開発
嗅覚技術を手掛ける仏アリベール(Aryballe)・テクノロジーズは、車内に残る匂いを認識するセンサーを開発した。オートモーティブニュース・ヨーロッパが4月11日伝えた。 同社の最新センサーは座席の下
・・・
欧州
素材・技術
2019/
04/16(火)
VW、リナックス・ファウンデーションに加盟
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、コネクテッドカー(つながる車)向けソフトウエアのオープンプラットフォームを共同開発するプロジェクト「オートモーティブ・グレード・リナックス(AGL)」に加盟し
・・・
欧州
IT
2019/
04/16(火)
コンチ、Tシステムズと戦略提携
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、イスラエル子会社のアルグス(Argus)・サイバーセキュリティーと独通信大手ドイツテレコムのIT(情報技術)事業Tシステムズがコネクテッドカー(つながる
・・・
世界
IT
2019/
04/16(火)
ルノー・日産、中国でR&Dの新合弁設立
仏自動車大手ルノーと日産自動車は12日、中国・上海に新たな折半出資の研究開発(R&D)合弁会社「アライアンス研究開発(上海)」を設立したと発表した。自動運転、電気自動車(EV)、コネクテッドカー(つな
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
04/16(火)
オトノモ、SKなどから1億ドル調達へ
イスラエルのベンチャー企業オトノモ(Otonomo)が、最新の資金調達ラウンド(シリーズC)で韓国のSKグループなどから5,000万~1億ドルを確保する見通しだ。関係者の話として、イスラエルの経済紙グ
・・・
MEA
IT
2019/
04/16(火)
クアルコムなど、C―V2Xの国際間実証実験
コネクテッドカー(つながる車)技術のコンソーシアム「コンベックス(ConVeX)」は、ルクセンブルク南部シェンゲンで、セルラー車車間・路車間通信(C―V2X)による世界初の国境を越えた直接通信の実証実
・・・
世界
IT
2019/
04/16(火)
フォード、充電設備の最適な配置技術を開発
米自動車大手フォード・モーターは、充電ステーションの最適な設置場所を判断するアルゴリズムを開発したと発表した。特に都市部での電気自動車(EV)の普及拡大につながると期待される。 同社は160台のコネ
・・・
欧州
EV
2019/
04/16(火)
Wi―Fi車車間通信、欧州議会運輸委が否定的見解
欧州議会の運輸・観光委員会は4月8日、自動運転車やコネクテッドカー(つながる車)における車車間通信(V2V)にWi―Fi(ワイファイ)ベースの規格「ITSーGS」を採用する欧州委員会の方針に否定的な見
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/16(火)
ビュログ、フロリダのモペッドシェアに技術提供
カーシェアリング技術を手掛ける仏ビュログ(Vulog)は、米フロリダ州マイアミでモペッド(小型スクーター)のシェアリングサービスを手掛けるDasheeに技術提供したと明らかにした。同社はフロリダ初のモ
・・・
北米
新モビリティー
2019/
04/16(火)
トラック・アズ・ア・サービス市場、急拡大へ
米コンサルタンティング大手フロスト&サリバン(Frost & Sullivan)はこのほど、調査報告書「トラック・アズ・ア・サービス(TaaS)市場の2025年に向けた展望」をまとめた。自動
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
04/16(火)
経産省、「電動車活用社会推進協議会」を創設
日本の経済産業省は、電動車の普及と活用を促すため、自動車メーカーやエネルギー企業、地方自治体などと共同で「電動車活用社会推進協議会」を立ち上げる。低炭素で分散型の、強靭(きょうじん)な自動車・エネルギ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
04/16(火)
O2、自動運転車の5Gテストに技術提供
スペインの通信大手テレフォニカの携帯電話子会社O2は、イングランド東部ベッドフォードシャー州のミルブルック(Millbrook)試験場で6月に始まるコネクテッド自動運転車(CAV)の官民合同試験プロジ
・・・
欧州
IT
2019/
04/16(火)
フォード、中国に新たな情報娯楽システムを投入
米自動車大手フォード・モーターは、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)の人工知能(AI)技術を用いた車載インフォテインメント(情報娯楽)システム「シンク・プラス(SYNC+)」を発
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
04/16(火)
ウーバー、自動運転車に4.6億ドル投資
米配車サービス大手ウーバー(Uber)が昨年、自動運転車や電動垂直離着陸機(EVTOL)などの研究開発(R&D)に4億5,700万ドルを費やしたことが分かった。5月に予定される同社の新規株式公開(IP
・・・
北米
IT
2019/
04/16(火)
シュコダ、EV10台をチェコで試験運用
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、小型車「シティーゴー(Citigo)」の電気自動車(EV)版「イー・パイロット(E-PILOT)」の試作モデル10台を一部の取引
・・・
欧州
EV
2019/
04/10(水)
ブリヂストン、トムトム子会社の買収完了
ブリヂストンは4月2日、欧州子会社のブリヂストン・ヨーロッパ(ベルギー)を通じて、カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)の子会社でデジタルフリートソリューション事業を運営するトム
・・・
欧州
IT
2019/
04/09(火)
スタンフォード大、自動運転にAI技術活用
米スタンフォード大学の研究チームは、過去の走行データに基づき自動運転車をより安全に制御する新たなシステムを開発したと発表した。厳しい気象条件下での性能向上にも役立つとしている。 研究者らは独フォルクス
・・・
北米
IT
2019/
04/09(火)
«
1
…
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
…
178
»
アクセスランキング
北米
2019/
04/09(火)
車の未来を読み違えたステランティスの苦悩
北米
2019/
04/09(火)
VW、EVの命名戦略変更=「ID.ポロ」26年発売へ
北米
2019/
04/09(火)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
北米
2019/
04/09(火)
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
北米
2019/
04/09(火)
テスラ、「マスタープラン・パート4」発表
北米
2019/
04/09(火)
ヘラー、オンボードチャージャーで米社と提携
北米
2019/
04/09(火)
トヨタ自動車、チェコ工場でEV生産へ
北米
2019/
04/09(火)
EVEエナジー、中国成都でSSBを量産へ
北米
2019/
04/09(火)
超小型車スマート、26年にフォーツーの後継車公開
北米
2019/
04/09(火)
ノルウェーのEV新車販売台数の上位20モデル