自動車ハイテク専門サイト
2025年09月06日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月06日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
IT
IT
滴滴出行、東京と京都にも進出
配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行は4月24日、ソフトバンクとの合弁会社「DiDiモビリティジャパン」を通じ、東京と京都でサービスを開始した。同社は既に大阪に進出しており、年内にさらに10都市を
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
04/30(火)
VW、責任ある鉱物調達でブロックチェーン採用
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、米コンピューター大手IBMと非営利の技術コンソーシアムであるリナックス財団が開発した、新たなブロックチェーン・プラットフォームに参加すると発表した。電気自動車
・・・
欧州
EV
2019/
04/30(火)
ウェイモ、デトロイトで自動運転車を量産へ
グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は4月23日、米ミシガン州デトロイトで「レベル4」(高度自動運転)の自動運転車生産に特化した世界初の工場を設立すると発表した。同
・・・
北米
IT
2019/
04/30(火)
トヨタなど、自動運転車向け高精度地図で提携
トヨタ自動車の自動運転技術関連のソフト開発を行う「トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI―AD、東京都中央区)」、先進宇宙技術ソリューションを手掛ける米マクサー(
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
04/30(火)
自動運転車、日本で社会受容性高まる=損保ジャパン
損害保険ジャパン日本興亜は、自動運転車とMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)に関するアンケート調査を実施した。自動運転車に関しては、2017年の前回調査時に比べて社会受容性が高まる傾向にあると
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
04/30(火)
フォード、アマゾンと自動運転車で提携
米自動車大手フォード・モーターが、米オンライン販売大手アマゾン傘下のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と提携を結んだ。世界共通のコネクテッド自動運転車(CAV)向けクラウドサービスの確立で協力する。
・・・
北米
IT
2019/
04/30(火)
NXP、車載レーダーで鷹眼電子と戦略提携
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、自動車用レーダーを手掛ける中国の鷹眼電子科技(フォークアイ・テクノロジー)と戦略的提携を結んだと発表した。 鷹眼電子は、77ギガヘルツレーダーに関する専
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
04/30(火)
自動運転への準備、オランダが2年連続首位
自動運転車の導入準備が世界で最も進んだ地域は欧州――。大手会計事務所KPMGがこうした分析結果を明らかにした。中でもオランダが昨年に続き、国別でトップを維持。シンガポール、ノルウェーがこれに続いている
・・・
世界
IT
2019/
04/30(火)
現代自、EV性能をスマホで調整できる技術
韓国の現代自動車グループは、電気自動車(EV)の性能をスマートフォンのアプリで調整できる技術を開発したと発表した。業界初の技術として、近く「現代」ブランドと傘下の「起亜」ブランドのモデルに採用する。
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
04/30(火)
華為技術、世界初の車載5G機器を公開
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は、上海モーターショーで世界初の自動車向け第5世代(5G)移動通信ハードウエアを公開した。自動運転分野の重要サプライヤーの地位を確立する狙いで、年後半の納入
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
04/30(火)
フォード、自動ブレーキの買い物カート開発
米自動車大手フォード・モーターは、自動ブレーキ機能を備えたショッピングカートを開発したと発表した。自動車の衝突防止技術を応用した形だ。 フォード車の大半は、前方カメラとレーダーで路上の他の車や自転車、
・・・
北米
IT
2019/
04/30(火)
ルノー、電動のコネクテッドLCVで配送試験
仏自動車大手ルノーは、電動のコネクテッド小型商用車(LCV)「EZ-FLEX」を用いたラストマイル配送(配送センターから顧客への配送)のトライアルを実施すると発表した。 2年ほどの試験期間中、欧州のさ
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
04/30(火)
日本電産、オムロンの電装部品子会社を買収
日本電産(京都市)は4月16日、オムロンから自動車向け車載電装部品を手掛けるオムロンオートモーティブエレクトロニクス(愛知県小牧市)の全株式を取得すると発表した。買収額は1,000億円で、2019年1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
04/23(火)
ACEA、安全技術の認知度向上に尽力
欧州連合(EU)で交通死亡事故の減少ペースが鈍化する中、欧州自動車工業会(ACEA)が自動車の安全技術に対するドライバーの認知度の向上に取り組んでいる。 ACEAはこれに向け、新たな専門ウェブサイト「
・・・
欧州
IT
2019/
04/23(火)
英社の自動宅配ロボット、累計配達件数が5万件に
自動宅配ロボットを手掛ける英国のスタートアップ企業スターシップ・テクノロジーズは、累計配達件数が世界全体で5万件に達したと発表した。2018年4月にイングランド南東部ミルトンキーンズでサービスを開始し
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
04/23(火)
ニューヨーク、自動運転車の導入になお慎重
自動運転車の将来性に大きな関心が集まる中、米ニューヨークでは導入は時期尚早とする慎重論が根強いようだ。地元政治誌シティー・アンド・ステートが伝えた。 ニューヨーク市運輸局は、市側が自動運転技術を推進し
・・・
北米
IT
2019/
04/23(火)
ZF、AI活用の自動運転機能を公開
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、最新の高度運転支援システム(ADAS)「ZFコパイロット(coPILOT)」を開発したと発表した。人工知能(AI)の能
・・・
欧州
IT
2019/
04/23(火)
消費者の過半数、コネクテッドカー決済に前向き
コネクテッドカー(つながる車)経由での支払いに、消費者の57%が前向きな考えを示している。英市場調査会社カンターが、米トランザクション・ネットワーク・サービシズ(TNS)の委託で実施した調査で明らかに
・・・
世界
IT
2019/
04/23(火)
ミルブルック、サンフランシスコにEV試験場開設へ
自動車試験を手掛ける英ミルブルック(Millbrook)傘下の米ミルブルック・レボリューショナリー・エンジニアリング(ミルブルックRE)は、カリフォルニア州サンフランシスコのベイエリアに電気自動車(E
・・・
地域
EV
2019/
04/23(火)
加州、軽量の配送用自動運転トラックを容認へ
米カリフォルニア州自動車局(DMV)は、重量が1万1ポンド(約4.5トン)に満たない軽量の配送用自動運転トラックの公道走行を認めるルール改正案を打ち出した。当局が認可した車両を用い、運送料を課さないこ
・・・
北米
素材・技術
2019/
04/23(火)
«
1
…
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
…
178
»
アクセスランキング
北米
2019/
04/23(火)
車の未来を読み違えたステランティスの苦悩
北米
2019/
04/23(火)
VW、EVの命名戦略変更=「ID.ポロ」26年発売へ
北米
2019/
04/23(火)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
北米
2019/
04/23(火)
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
北米
2019/
04/23(火)
テスラ、「マスタープラン・パート4」発表
北米
2019/
04/23(火)
ヘラー、オンボードチャージャーで米社と提携
北米
2019/
04/23(火)
トヨタ自動車、チェコ工場でEV生産へ
北米
2019/
04/23(火)
EVEエナジー、中国成都でSSBを量産へ
北米
2019/
04/23(火)
超小型車スマート、26年にフォーツーの後継車公開
北米
2019/
04/23(火)
ノルウェーのEV新車販売台数の上位20モデル